女
-
86℃
-
30℃,19℃
近くのキャンプ場で超蒸し暑い中テントの設営、焚き火台で焼肉。
水風呂求めて月ヶ瀬温泉に夕方行ってきました。
茶の湯
はじめは親子連れが多くて結構賑わってましたが
サウナ利用者は少なくて貸し切り。ここはサウナに窓があって露天から入り具合を確認できます。
室温は90度前後。
念願の水風呂は測ってないが19度程か。
源泉風呂が1人用つぼ湯ひとつで譲り合いになる。
1度だけサウナ→水風呂→源泉風呂→大型ベンチで外気浴の神回で極楽気分。
茶の湯は階段を登れば展望風呂もある。前行った時はほうじ茶風呂でした。今日はノーマル。
露天はいろんな色の紫陽花が咲き、水面近くをトンボが、顔を上げるとツバメが飛んでいてきれいな空気も満喫しました。


女
-
91℃
-
30℃,19℃
月曜晴れ🤤
大東洋を9時アウト
大阪でもう一軒の予定も
朝ウナで満足してて気がのらず
帰ろうかと下道ドライブ
途中、サウナ気分になったら寄り道しようと
スッカマ、天平の湯とそそられるも
またいつか来よう!と通りすぎ
京都、三重の県境、奈良市月ヶ瀬
自然豊な高台にある「梅の郷 月ヶ瀬温泉」
しっかり熱いL型2段の広めサウナに
露天にある水風呂
男女入替えで、茶の湯側のみの展望露天風呂
ここに寄らなければ次はお風呂カフェ湯守座だ
あなたなら、どちらにします?と相方に問う
今は山サウナの気分だᐠ( ᐛ )ᐟ
こちら、月ヶ瀬温泉
施設情報のサ活冒頭を以前拝読してて
気になっていた施設
車の少ない山道、バイクで走りたいな〜と相方
結婚してからバイクを手放してしまい
次第にバイク欲も薄れてしまっていたのだが
今季になってフツフツと湧き出してきたようだ
私はバイクの良さは分からないけど
乗るならハーレーと20年前から決めている
ボロボロの革ジャンに煙草とエンジンをふかし
隣に停車したやつに口元裏ピースで挑発
その挑発した相手がたまたま来日してた
ノーマンリーダスだったわけ
私への第一印象は最悪だったんだけど
アイラブノーマン!で今ではバイク仲間なの
っていう夢を生涯見続けるわ
今日のサウナも良かったです!
あ、近くにキャンプ場もあるみたい!
追記・ちょっとやだ、冒頭じぶんのサ活のっちゃった。恥ずかしいから誰か長文でタメになるサ活上げてくだ歳。お願いします。








女
-
90℃
女
-
90℃
男
-
90℃
-
20℃
伊賀のやぶっちゃから18分、
ここも去年、行きそびれてたから
回収しにきた!
umeサウナに行ける日は来るのだろうか…
嗚呼…無いな。連休、ねぇんだもん。
憧れを背にして、夜の月ヶ瀬温泉in!
明日(2/12〜)梅まつりで
3月まで無休だよ!
期間中は800円に値上げだよ!
#サウナ
本日奇数日‥梅の湯(展望露天無い側)
対流ドライ、L字2段、5名前後、92℃
TV・12分計・温度計あり
#水風呂
野天水風呂‥1名、深さ膝、20.2℃
源泉壷湯‥1名、30℃前後
#休憩スペース
露天‥小上がりベンチ1
いいね、週末の夜なのに程よい込み具合。
ヌシさんに仲良しロックオンされて
サ室でスクワットをするハメになる。
さらに見物客がいる露天の小上がりで
セルフケツマッサージを教わる。
旅の恥はかき捨てのごとく
全力でレクチャーを受ける。
曇空はいつの間にか星が見えていた。
明日、晴れるかな。




女
-
92℃
-
30℃,20.2℃
#サウナ
今日は広い方でした。温度は90度で湿度高め設定。ぬるめですがぬる過ぎず、湿度があるので汗がしっかり出ます。12〜15分サイクルでいい感じ。マットがセルフで交換出来るの良いですね。
#水風呂
温度計無いですが体感で20度ちょいくらい?程よく冷たいので身体に優しい笑。水風呂入った後に30度弱の源泉風呂に入るとトリップします。オススメ。
#休憩スペース
椅子とか特に置いてないのでそこら辺はアレですが、都会の喧騒から離れて水の音と鳥の囀り、どこからか香る焚き火の香りに癒されます。
最近外気浴してないなー。
そうだ月ヶ瀬行こう。
結論、めっちゃ癒されました。
サウナも水風呂も尖ってなくて身体に優しい設定。
自然を感じる外気浴、やっぱり最高ですね。
仕事から帰って早速月ヶ瀬へ。
クーポン使って600円😊
浴室入ると結構人おってびっくり!日曜の18時くらいで、たまたま洗い場に空きがないくらいで
両隣いるけど空いてる席で体洗いましたw
奇数日なので展望風呂のほうでしたが、なんかやってなかったので大きい露天で下茹でしてサウナへ。
露天風呂 5分 × 3セット
サウナ 12分 × 3セット
水風呂 1分 × 3セット
休憩 8分×3セット (3セット目は壺のぬる湯)
前回サウナの温度が個人的に物足りなかったのと、外気温が2度くらいなので毎セット露天風呂に入ってからサウナに入ることにしたらなかなか汗も出て良かった!
水風呂は冷えてて露天にあって去年行った草加健康センターを思い出してしまった😮(また行きたい)
外気浴は星空見えて良かった!3セット目のつぼ湯がちょうどぬるいくらいで気持ちよかった!
気になった人がいて、サ室で汗ついたタオル絞ったり、それを背中に叩いたり、人多いのに配慮しなかったりしてなんかなぁって🤔たまにいるけどほんとだるい。浴室で休憩しようと思ったら1個しかない椅子にその人のお風呂セットが置いてあって、そこで炭酸のペットボトル開けて飲んでたし。なかなかのやばさ。
まあ露天風呂で体温まったし良しとしよう♨️
男
-
85℃
-
18℃
笠置でキャンプした後訪問しました。
前回は偶数日だったので展望露天風呂がある奇数日というとこで楽しみにして行ってきた!
いつも通り、体洗って露天風呂に入る♨️
サウナ 12分×3
水風呂 1分×3
外気浴 8分×2 内気浴 10分×1(3セット目)
キャンプ後というのもあってかなり良かった!
サウナは偶数日同様でサウナマットをセルフで変えるシステム。室温も一緒ぐらいでした。
水風呂は3人ぐらい入れて深さもあって水温20℃くらいで良かった。
外気浴最初の2セットはウッドデッキで横になって、3セット目は内気浴で長めに休憩し🙆♂️
サウナ終わって楽しみにしていた展望露天風呂へ
ちょうどいい温度の温泉で疲れが吹っ飛んだ。景色は柵があって見えずらい感じ。夜なら星空見れていいかも!
平日のお昼に行ったので人が少なくて快適でした。人が少ないだけで満足感が全然違うね😁
リピートしたくなりました😊
男
-
88℃
-
20℃