2021.10.27 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 探求中
  • プロフィール サウナーの影響でサウナ始めました。 京都のサウナを制覇できたらいいなとふと思って記録のためにアカウント作成しました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yutaba

2023.09.16

1回目の訪問

サウナセンター

[ 東京都 ]

朝夜サウナ各1セット

# サウナ
昔ながらのサウナで丁度良い高温多湿でゆったりといられた。

# 水風呂
体感14度、バイブラなし、尻もちをつけるほどの深さでこれもゆったりと気持ち良く浸かれた。

# 休憩
時間の都合により、休憩なし水シャワーで上がったが、あまみが全身に発現するほどととのった。

なぜか、前に行ったサウナシャンやサウナカプセルハリウッドが思い出してまた行きたくなってきた。

続きを読む
16

yutaba

2023.09.09

2回目の訪問

最後にいつ行ったか覚えてないくらい久しぶりのみずきの湯、相変わらずで良かったです。
塩サウナにロウリュサービスがあるのは初めて見た。
巨大プロペラを回転するだけだからか、空気が循環するだけで思ったより暑くならなかった。とはいえ、明かりを暗くしてプロペラにスポットライトを当てるというパフォーマンスが斬新で楽しめた。

続きを読む
5

yutaba

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ:7,8,9,9,9(分)
合計:5セット

# サウナ
エストニアから持ってきたサウナ、比較的高温で湿度も多少あって、木小屋ならではの木の香りもあって良かった。

# 水風呂
初の川で水風呂、体感18度なのでゆったりと自然を感じながら浸かれたのが良かった。

# 休憩
人数分のインフィニティチェアが用意されていて、そこでととのうのも良かったし、囲炉裏でととのうのも良かった。

食事メニューは、ドイツ産ドリンクや地域のビールなど珍しいドリンク、ウィンナーや海産物もあって、チョイスセンスが良いなと思った。

続きを読む
0

yutaba

2023.08.27

2回目の訪問

1年と8ヶ月ぶりのなにけんさん。
37周年大創業祭期間ということを知らずに来てしまいました。おめでとうございます🎉
前回と比べて特にサウナがバージョンアップしましたね!
例えば、塩サウナはフィンランドサウナ風に切り替え、部屋を広くし、セルフロウリュもできるようになったのは良かった!
他にも、森のサウナも新しくできたし、アウフグースイベントも充実しているなどお客様のニーズに応えられているのが良いなと思った。

続きを読む
25

yutaba

2023.08.20

3回目の訪問

安定と信頼の大東洋、サウナはもちろん、宿泊も想像以上に綺麗で最高だった。

続きを読む
3

yutaba

2023.08.13

1回目の訪問

三興湯

[ 兵庫県 ]

サウナ:8,8,9(分)
合計:3セット
※ 1,3セット目:高温サウナ、2セット目:遠赤外線サウナ

# サウナ
・高温サウナ
銭湯ならではの暑さ!階段上ってのところで、より暑く乾燥しすぎていないので気持ちよく発汗できた。

・遠赤外線サウナ
遠赤外線の発生源が気になって見回していたら、近くの地元の人から「席の下から出てるから席の上で体育座りするのが良いよ」と有益な情報をいただいた。実際にそうしてみると、高温スチームサウナというのもあって、すぐ熱が全身に回り汗ドバドバと止まらず、今までの中で一番汗かいたかもしれない。

# 水風呂
体感17度、オードソックスな水風呂で、水質も悪くなく気持ちよかった。

# 休憩
外気浴にプラ椅子2席と円台3席あり。外気浴とはいえ、屋根があってある程度密閉されていたので蒸し蒸しとしていた。なので、クーラー効いている脱衣室で休憩することにした。あまみが全身に出ているほどととのった。

自分のサ活履歴見ると銭湯サウナは3ヶ月ぶりになることに驚いた。時間経つのが早いと同時に銭湯サウナが自分に合っていることを再認識できた。
これからサウナは一ヶ月に一回以上行けるようにできたらと思った。

続きを読む
25

yutaba

2023.07.30

1回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:8,9,10(分)
合計:3セット

# サウナ
オードソックスなサウナで、暑さも湿度も十分あって気持ちよく発汗できた。

# 水風呂
比較的深め、水温は体感17度でバイブラないのでゆったりと浸かられるのが良かった。

# 休憩
外気浴に畳、プラ椅子、ベンチ、縁があって多少混んでいても休憩できるのが良かった。

1ヶ月ぶりのサウナだがやっぱサウナいいなあと再認識できた。予定がない日はサウナに行くのがベストだなと思った。

続きを読む
3

yutaba

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ:9,10,15,11(分)※
合計:4セット
※3セット目:塩サウナ

# サウナ
・高温サウナ
昔ながらのサウナにしては暑めの気温で湿度も十分あって良かった。30分に一回のオートロウリュは比較的マイルドで程よく楽しめた。

・薬草スチームサウナ
ポスターで気になっていたGS砲を体験してみたら、高温サウナのオートロウリュと同じくらいの風で優しめだった。

・塩サウナ
気温は75度と比較的高めで良かった。高いほうが塩が肌に溶けやすく長くいなくてもいいのが良いね!

# 水風呂
17-18度でバイブラないのでゆったりといられるし、備長炭入りなので肌触りも良かった。


# 休憩
内気浴も外気浴も休憩スペースがあり、その時の気分で選べるのが良かった。
その中で印象に残ったのがハッカ油入り水ありの休憩スペースだった。この水をプラ椅子にかけるとスベスベになり新鮮な気持ちでととのった。

1ヶ月ぶりのサウナだからかあまみがいつもより多く発現してととのいやすかった。やっぱりサウナは最高だ。

続きを読む
0

yutaba

2023.05.27

2回目の訪問

一年半ぶりの大東洋、前回とあまり変わらずレトロな雰囲気で安心しました。サウナも変わらず丁度よい暑さで良かったです。

続きを読む
1

yutaba

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ:8,9,10(分)
合計:3セット

1セット目、ヒーター前の最上段に席が空いてたのでそこに座ってみたが常時ロウリュかと思うくらい暑かった。ロウリュタイムのとき、アウフグースまで耐えられず途中で出てしまった。少し悔しかったがそれ以上にあまみが目に見えるほど最高にととのった。
後になって、ヒーター前の最上段が一番暑い所ということを知ったが、そこであのロウリュで最後までいた人いるかなと気になった。もし、いたら尊敬しかないし、どれほどととのったか聞いてみたいと思った。

厚木健康センターと比べて、サウナの刺激が強くやみつきになりがちで、施設が住宅街の中にあるのでサ活数が多いのは納得がいった。

続きを読む
8

yutaba

2023.05.20

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

サウナ:8,12(分)
合計:2セット

# サウナ
気温110度だが湿度あるので肌が痛いレベルまで行かず、比較的暑めが好きな私からしたら丁度良いサウナで良かった。

# 水風呂
水温16度にバイブラあるので体感14度で、サウナとの温度差から丁度良かった。

# 休憩
内気浴はプラ椅子、外気浴はプールの縁で休憩し、両方とも最高にととのった。特に後者が珍しいスタイルで新鮮だった。

続きを読む
4

yutaba

2023.05.13

1回目の訪問

# サウナ(今日は竹林の湯)
・スーパーロウリュサウナ
体感95度、湿度もあってスーパー銭湯にしては高温多湿で気持ちよく発汗できた。

・赤穂塩サウナ
体感70度、塩が比較的サラサラしていて肌に染み渡るのに時間かからず肌ツルツルになりました。

・座湯超微粒子サウナ
一般のミストサウナと比べて高温多湿で汗が止まらなくて良かった。天井の送風機の下に座ってみると高温サウナ並に熱く、疑似高温ミストサウナを体験できるのも良かった。

# 水風呂
体感17度、バイブラなし、深さ・水質は平均。スタンダードな水風呂、シンプルイズベスト、良かったです。

# 休憩
インフィニティチェア、デッキチェア、プラ椅子、ベンチなど種類が多く、各サウナ付近に設置されていた。水風呂に近いサウナが高温サウナであることから、他のサウナは水風呂なしで休憩とサウナを交代して入るスタイルで設計されているのかなと思った。

雨降っていることが気にならないほど暖かくなってきたと思うと、季節の変わり目を感じるとともにあまみが目に見えるほどととのいました。

続きを読む
14

yutaba

2023.05.04

1回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

チェックイン

続きを読む

yutaba

2023.04.29

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

まず、関西にも新しいサウナができてすごく嬉しいし、何よりホスピタリティも含めてサウナがテーマパークのような感じで最高でした。

# サウナ
・川サウナ
通常と蔵の2つがあり、蔵の看板には、中温中湿とあるが、最上段だと体感95度で多湿で通常と比べて発汗が止まらずすごく良かった。

・水面サウナ
湿度控えめのミストサウナを高温(体感83度)にしたバージョンって感じ。
あるときにサ室内の寝転び椅子の正面の天井見てみると、サ室外の水風呂のゆらぎが反射していて綺麗だった。これが本当の「水面」なのか!と少し感動した。

・庭サウナ
暑さ控えめ(体感80度)のドライサウナって感じ。
看板には雑談OKと記載していて、本当にその通りだなと思った。暑すぎず蒸しすぎず、みんなの顔が見えるようなレイアウトになっていて気楽に雑談できていたのが良かった。

・森サウナ
フィンランドサウナをより高温多湿にしたって感じ。
最上段には、常時ロウリュかと思うくらい暑く(体感105度)、その分ばちばちととのった。雰囲気が薄暗く、雑談NGなので集中していられたのが良かった。

・茶室サウナ
まだ工事中で入れず、、。
看板には「日本の伝統的な空間を体感できる」と書いてあったので、ウェルビー今池の空風呂のようなイメージになるのかなと思うと楽しみになってきた。

・はなれサウナ
体感80度で湿度は丁度良く、窓から茶室サウナが見えるという、茶室サウナとセットになっていた。また、あまり見かけない15分砂時計が設置されていて、なぜそのサウナだけその砂時計が?と気になった。

# 水風呂
川サウナと水面サウナの近くに水風呂が2つあり、前者は合法的に潜ることができ、立ち水風呂も経験できた。後者はスタンダードな水風呂にバイブラないのでゆったりといられた。両方とも水温が15度以下なのでととのいもあまみも明確ですごく良かった。

# 休憩
外気浴はもちろん、サウナ一つ一つの周辺にととのいスペースが確保されていて、導線を気にせずととのいに集中できたのが良かった。
その中で特にハンモックと映画館イスが良かった。後者の映画館イスは今までで見かけたのが明石市の龍の湯だけなので"わかっているな"と嬉しく思った。

# その他
スタッフの対応が事前に伝えなくても様子見て筆談対応してくれるなど大変丁寧で心地良かった。ただ、オープンしたてというのもあって、場所が分かりづらかったり、店内のオーダー先が曖昧だったりなど色々と気になるところがあった。これは改善の余地があるということなので、これからも応援しています!

続きを読む
20

yutaba

2023.04.16

1回目の訪問

ニューみよし湯

[ 大阪府 ]

サウナ:8,10,12(分)
合計:3セット

# サウナ
90度と比較的低めだが湿度があるので十分発汗できて良かった。

# 水風呂
体感20度。比較的ぬるめなのでゆったりといられるのが良かった。

# 休憩
露天風呂の縁や更衣室で休憩したが久しぶりのサウナというのもあってあまみが目に見えるほどととのった。

試験会場の近くにあったのでライドオン。試験で頭フル回転後のサウナはすごくいいね。スッキリできました。

続きを読む
13

yutaba

2023.03.26

3回目の訪問

初アイスサウナロウリュ!
サウナストーンの上に1辺10cmの立方体の氷をぶっこみ、アロマ水を複数回かけ流すというロウリュ。
担当者によっては、11回もかけ流すことも。その時は蒸気が充満しており、肌が痛いレベルで暑かったが、その分ばちばちととのった。
相変わらず何回行っても最高でした。

続きを読む
3

yutaba

2023.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yutaba

2023.02.23

2回目の訪問

最後にいつ行ったか覚えていないくらい久しぶりだったが、あの激熱ロウリュで暑いというより痛いという感覚で思い出した。あれはやばい。けど、その分あまみがえぐいくらいととのった。

前は塩サウナ、今はセルフロウリュサウナ。今のニーズに合わせて作られたであろう、フィンランドサウナに似たレイアウトと気温湿度で最高だった。

続きを読む
0

yutaba

2023.02.18

1回目の訪問

# サウナ
体感105度。温度も湿度も十分あって気持ちよく発汗できた。サウナ室の中央にサウナストーンが置かれていて、明かりは薄暗くオレンジ色の明かりだけというレイアウトも好き。

# 水風呂
体感17度。深さもあり水質も悪くなく、サウナ室が暑い分ゆったりと気持ちよく浸かられるのが良かった。

# 休憩
休憩所のソファでととのうのが想像以上に最高すぎた。男湯出てすぐそこにあるので、ととのいタイムに突入する前にととのう準備ができるのも大きかった。贅沢だがこういうのもっと増えたらいいなーと思った。

# ロウリュ
今日は奈良健康ランドのちゅねさん。
これまで見てきたアウフグースの中で一番芸術的で見入ってしまうほどだった。それだけでなく、広いサウナ室で部屋全体から一人ずつアウフグースし、それを3セット行うという体力もすごかった。さらに、その後の休憩でととのってるお客さんに一人ずつアウフグースするというサービス精神もあって流石だった。
もっと有名になってほしい、応援したいと思った。ありがとうございました。

続きを読む
14

yutaba

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ:9,10,11(分)
合計:3セット

# サウナ
100度レベルになってくると2,3分したら汗ドバドバで止まらないし気持ちよく発汗できて良かった。

# 水風呂
体感16度。比較的冷たく深くバイブラないのでゆったりと気持ちよく浸かられた。

# 休憩
外気浴に6人ほど座れる大きな円形椅子があり、そこで休憩した。夜空の下で冬風を浴びながらばちばちととのった。

銭湯感がないほど全体的に広くて、日本一銭湯と自称するのは納得がいくなと思った。

続きを読む
17