対象:男女

宝湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
148

ぽん

2023.04.16

31回目の訪問

昨日は行く準備して買い物してるうちに大雨で断念。
というわけでリベンジサウナ。

サ室が珍しく満席。
2セットだけにして温冷交代浴でリラックス。水風呂が冷た過ぎないので温冷交代浴も大変気持ちいい。

今日の男子ゴルフもすごいギャラリーだった。どこもかしこもコロナ前かそれ以上に人が出ているのだろうか。

静かで人が居ないのを好む私にはマイナス。でも施設にとっては良いこと。

空いてる施設…田舎か高級か施設内とか?…開拓してみよう。

続きを読む
21

まる@豪腕

2023.04.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん

2023.04.13

30回目の訪問

体調不良明けの一週間以上ぶりのサウナ、最高。
最高過ぎた。やっぱり最高だ。

水風呂にずっと浸かってたい。
水風呂の中で体の温度が均一に熱いとき、水風呂と体が融合して浮遊した感覚になるのだろうか。
今日も水風呂の中で足先だけが冷たくて。
水風呂の中で足先の温度も均一になる入り方を探ってみたい。

歳を重ねるごとに回復が遅くなっていくのだろうか。
本業と副業、ゴルフの全部をうまくやろうとしてハードに過ごし過ぎた。
自由を求めるには一旦不自由になる必要がある。
私にはその覚悟がまだできていないから、
不自由になろうとするとすぐに体調を崩してしまうのか。
いや、きっと季節の変わり目で体調を崩しやすいだけだ。
エネルギーチャージをサウナに委ね過ぎた。
回復したら、またゆっくりペースを上げて行こう!
ありがとうサウナ✨

続きを読む
20

2023.04.09

3回目の訪問

ブラックシリカっ!!!!!
チャージ完了。
また明日から1週間頑張りましょう。

続きを読む
14

よしお

2023.04.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニューぷろ

2023.04.04

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん

2023.04.02

29回目の訪問

火照った体に水風呂は冷たすぎず、
冷えた体に電気風呂がジンジン。
ややととのった状態で顔と足元に水をかける。
またサ室に戻ると心地よい熱に蒸され、これもよし。

この銭湯でのととのい方が分かってきた。
本日はサウナ10分、水風呂1〜2分、電気風呂3分、水浴びの流れを2セット。
もう1セットしたらもっと気持ちよくなりそうだ。

今日もぎりぎりイン。
この時間に来るのは辞めておこう。
閉店時間を意識しなければならない状況だと皆余裕が無くなる。
たまたまかもしれないが、早い時間帯の方が人の質もいい気がする。
というわけでドライヤー争奪戦をリタイアして帰宅。
明日から副業でとても忙しくなりそうだ。。。ラウンドもあるのに。
決して無理はせず、楽しめるレベルでやっていこう。

続きを読む
20

ニューぷろ

2023.03.29

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニューぷろ

2023.03.26

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うっちー

2023.03.25

1回目の訪問

ランニング銭湯。
サウナが浴室からではなく、一回脱衣所を経由する独特なスタイル。
10人くらい入れそうな広々サウナで熱さもちょうど良いし、水風呂もけっこう深くて3人は入れる。休憩も風呂椅子に掛ければ問題なし。
また一軒良サウナを見つけた。

続きを読む
13

ぽん

2023.03.24

28回目の訪問

私がサ室に入ろうとしたら
脱衣場で常連のおばあちゃんが化粧水を忘れたらしく、銭湯友達?(同じくおばあちゃん)に「顔がピリピリするから化粧水を貸して欲しい」と懇願していた。化粧品ではなくアロエの商品?を渡されそうになり、結局それも貸してもらえず諦めていたので化粧水と乳液のサンプルを渡してみた。
話したこともない人間からいきなり化粧水を渡されたらどう思うかしら。たぶん怪しくないはず。

化粧品だけでいいなら低刺激のアルビオンのスキコンかフローラルのタイプを渡せば良かったと、サ室の中で一人モヤモヤ考えたがあとの祭り。
今度困ってたら保湿、美白、低刺激2種の4種類から選んでもらおう。
これはこれで引かれるか。
悪いことはしてないはずと思いたい。

続きを読む
11

ぽん

2023.03.19

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

旅の楽しみ、街の銭湯へ。
午後11時10分in

深夜1時までの営業と思い込んでいたが、コロナで午前0時まで。

番台で、黄色のバスタオルをもらう。
すごい黄色。

時間がないので、早速サ室の最上段の二段目へ。
室温は、94℃くらいで、湿気がちょうど良く、発汗良好。

好みのサウナ。

水風呂は、ぬるめであったが、その分長く入れた。

浴室の窓が空いていたので、意外と涼しく、休憩もできる。

お客様さんも、サラリーマンや部活帰りの学生など幅広い層。

好みのサウナだけに、ゆっくり出来ず残念。

歩いた距離 10km

すき家 十三駅西口店

牛丼と味噌汁

味噌汁熱すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
40

ぽん

2023.03.15

26回目の訪問

チェックインでいいレベルの頻度。
副業とサウナ、ゴルフとサウナはセット成。

遅い時間は人が少なくていいけど、水質とか色々、使い古された感が否めない。

サ室2セットソロ。
水風呂気持ちよかったー。
でも水風呂内の壁?タイルがヌルヌルするのが気になってしまう🤧

規制緩和は良いことだけど、
人多いのが苦手な私にとってはマイナス面も多い。

てっぺん回ったから早く寝なきゃ😪
あー太った。流石に好き放題食べ過ぎてる最近。

続きを読む
11

ニューぷろ

2023.03.14

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん

2023.03.12

25回目の訪問

ととのいは、サ室前のベンチより浴室の洗い場の椅子のほうがいいかもしれない。
良い感じの音楽が流れて、みんな静かだし。
でも洗い場が混んでたり高齢のおばあちゃんが居るときはやめておこう。洗わずに座ってるだけなのは傍から見ると謎過ぎるし迷惑がられそう🤧

サウナ→水風呂→洗い場の椅子→電気風呂。なかなか良かったのでまたやってみよう。

今日はなぜか(たぶん)ヌシ(と思われる人)に話しかけられた。
裏表のない気さくな感じで、近隣の銭湯事情を教えてもらった。
まだ怖いけど🥶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4

ニューぷろ

2023.03.09

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん

2023.03.09

24回目の訪問

21時半頃イン。
下駄箱がめっちゃ埋まってるーと思ったら、今日WBCの開幕だったんだなぁ。

外気温が上がってきて体が冷えてない。
いつも通りサウナ前に湯船に浸かるともう熱い。
1セット目はなんとか8分。
出ようとしたら、8回裏1アウト満塁で大谷ー?
気になったけど8-1で勝ってるからサ活優先で水風呂へ。

久々にめっちゃ気持ちよかった。。
水風呂入る前から体中が求めていて、気持ち良くなることは分かっていた。(変態の域)

サ室もいつもよりちょっと混んでたな。
まぁよき。

今日は気持ち良すぎてそれどころではない。
WBCの開幕試合も見られたし、ラッキー。

今日はお昼にステーキ肉を食らい、
定時後に五感のケーキを食べ、
一人カラオケからの副業。晩ごはんは豆腐。
それなりに充実した一日だった。

色々ちゃんと考えよう。

続きを読む
17

ニューぷろ

2023.03.02

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしお

2023.02.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ボジョレ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設