女
-
86℃
サウナ 8分×5 ♨️
水風呂 1分×5 💧
外気浴 5分×5 ☀
昨日から帰省して、自宅で夕食後、
親戚宅に届け物がてら、久々に『和合の湯』へ♨️
夕食を食べていなければ、
大人気のにぼしラーメンを間違いなく食べるとこだが、今日は入りが遅くなったこともあり、サ活に集中🈂️
20:30過ぎにIN♨️
券売機で入浴券を現金購入🎫
ココも今はなき我がホーム『あさひ湯津島』と同じレイアウトで、とても落ち着くお気に入り施設✨
さっそくサ室に入ると、若者は少なく、
年配の常連らしき方達で6割くらいの入り🧓
最上段でTVを見ながらじっくり蒸される♨️
オートロウリュはないが、温すぎず、熱すぎず、
ちょうどいい感じで蒸されるので、
個人的にはとてもしっくりくる✨
ほどよく冷えた水風呂で冷却❄
天気も回復して、寒すぎない涼しい風を受けながら、
外気浴でまったりリセット✨
5セット堪能して、
締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ😆👍
今日も仕上がった✨
今度は、にぼしラーメン食べに来よう🍜


男
-
90℃
-
16℃
静かな夜の にぼしととのいの詩
和やかな夕暮れ、空が少しだけ色を変え
合図みたいに車が、和合の湯へ向かいます🚗
のれんをくぐれば、鼻に届く“あの和合臭”
湯けむりの向こうには、“いつもの自分”
にじむ疲れを、じんわりとかすサウナの熱気
ぼーっとした頭に、水風呂がひと喝入れて🧊
しずかな風が、イスをそっと揺らしてきます🍃
ラーメンタイムは、迷わず“にぼし”を選択
ーどんと着丼、スープがじんわり沁みわたり
メンの旨みに「やっぱりこれ」と思わず声
ン〜っと満足‼️ やっぱりおいしい☺️
おもわず深呼吸、しみじみとうなずきます
いい意味で “なにもない時間” こそが贅沢
しずけさが身体の芯にそっと届く感覚
いつもの場所に“今日”が重なるやさしさ
なんでもない夜が静かにととのいへ変わります
スカサズ一句:
和合の湯、にぼしラーメン、おいしいな
“なにかの日”じゃなくていい
“いつもの場所”があればいい
心がふっと、ゆるむ時間
それが、和合の湯なんです♨️


男
-
92℃
-
16℃
男
-
92℃
-
16℃
I am 和民。非公式グッズと、サ友ととのいの夜
夕方、なんだか無性に食べたくなった特製つけ麺(小)
塩分と炭水化物の夢を見ながら、気づけばハンドルは和合の湯へ――🚗³₃
でも今日は、それだけじゃない
もうひとつの大事な目的、それは…
非公式応援グッズ、作っちゃいました‼️
その名も…
『I am 和民』キーホルダー
和合の湯の象徴・あの赤提灯をそのまま小型化したこの一品🏮
和合の湯を愛する常連さんたちに、勝手ながら敬意を込めて“和民”と呼ばせていただきます
作ったからには、届けたい
タイミングよく、受付には責任者の方
「これ、受け取ってください…!」
(バレンタインのチョコを渡す女子みたい?笑)
でも、ちゃんと気持ちも添えました
「和合の湯が好きで、勝手に非公式グッズを…
これからも応援してます!」
…結果、とっても喜んでくださいました(たぶん…ですよね?)☺️
さあ、浴室へ
足を踏み入れた瞬間、ふわっと鼻に届くあの香り
そう、“和合臭”
この香りで「あ、帰ってきたな」って思えるのちょっとすごい👏🏻✨️
ゴシゴシ洗体して、サウナ室へIN
すると…なんとなんと!OYUGIWAホームのギワラーさんが2人‼️
まさかの“アウェイでホーム”の偶然偶然
これぞ“サウナで胸アツ”シチュエーション‼️
ツインガスストーブは今日もキレキレ🔥
最上段で、ソッコー滝汗モード突入💦
そして、水風呂🧊✨
キメ細やかでキリッとクール
全身で受け止めるように、毛穴が勝手に引き締まる仕上がり
外気浴は、ちょうどいい気温に、やさしい風🍃
まさにナチュラル・エア・セラピーゾーン😌
ととのいイスで、ギワラーさんとゆるっと近況報告
“和民×ギワラー”の嬉しきサ友セッション
身体も心も、じんわりぽかぽか😊
そして、ラストは満を持しての――
特製ラーメン(小)‼️
湯あがりの身体に、塩分とスープがスッと沁みてくる
「これこれ〜‼️」って、胃がスタンディングオベーション✨
満腹&満足で、そろそろ退館
帰り際、責任者の方がわざわざ
「今日はどうもありがとうございました」と声をかけてくださって――
勝手な熱量が、ちゃんと届いた気がしました☺️
スカサズ一句:
提灯が 灯す“ただいま” 我、和民
「ただいま」と「応援してます」が交差する夜🌃
今日の私は、和民です



男
-
92℃
-
16℃
男
-
92℃
-
16℃
長かったようで、あっという間だった4月は今日が最終日。
飛び石連休と言われている今年のゴールデンウィーク。
世間では今日が休みの人がいるかもしれないけど、自分の会社はカレンダー通り。
さて、仕事終わりは何処のサウナで汗を流そうか。
ワイワイガヤガヤしている所ではなく、今日はしっぽり静かに蒸されたい。
そんな思いでお邪魔しました。
"スーパー銭湯・和合の湯"
今月期限の600円クーポンを使って、妻と一緒に入館。お値段驚きの、大人2人で1,200円。
"繁忙期だから"
と普段よりも高めなGW特別料金を取る施設もあるみたいけど、此処はそんなの関係なし。
繁忙期でも関係なく、良心的な価格設定。
何かと値上げが止まらない令和の世にあって、ありがたき当施設。
昭和ストロングな遠赤ガスストーブでしっかり汗を流して、キンキンに冷えた水風呂でクールダウン。
オートロウリュとかアウフグースとか。
そんなイベントなんて一切無いけど、それが良い。
一周回って、それが良い。
今夜もとことん、お世話になりました。
以上


男
-
92℃
-
16℃
本日は祝日なので和合の湯の朝風呂はやっていたので、朝サウラーは安定の和合の湯と山岡家。そういえば、イオンウォーターが180円から200円に値上がりしていました。水風呂はちょっと冷たすぎに感じて2分は入っていられなかったです。何年経っても初心者のようです。今日は陽が昇るまではTシャツでは寒いくらいでしたが、和合の湯の外気浴的にはサイコウでした。
昨日は櫻坂46のニューアルバム付録の東京ドーム公演Bluelayを結局全部見てしまいました。天空席でしたが楽しいライブの記憶がよみがえりました。女子高生ながらサウナ通いしている天ちゃんは別人のようにあの5万人を支配していて流石でした。変にスネたりアーティスト気取りになるわけではなく、明るいままであるのはきっとサウナのおかげでは無いかと思います(適当)。今日はType-Bの舞台裏映像を見るつもりです。
しかしGW期間はサウナ予定が立てずらいですが、朝風呂頻度を上げる感じで混雑を回避してエンジョイしたいと思っています。
男
-
92℃
-
16℃
- 2018.03.10 20:28 水風呂サウナ
- 2018.04.07 17:26 ティンコ
- 2018.04.07 17:35 ティンコ
- 2018.04.07 17:38 ティンコ
- 2018.10.25 21:54 ティンコ
- 2018.11.27 23:12 柴犬飼いたい
- 2018.11.27 23:15 柴犬飼いたい
- 2018.11.27 23:16 柴犬飼いたい
- 2019.07.26 23:32 チュートロマキ@フロリポ運営中
- 2019.09.19 12:23 4n5hirata
- 2020.01.04 13:01 4n5hirata
- 2020.01.04 13:04 4n5hirata
- 2020.01.11 15:36 4n5hirata
- 2020.04.06 16:38 つままは
- 2020.04.06 16:40 つままは
- 2020.04.10 05:32 つままは
- 2020.04.13 12:40 カズマル
- 2020.04.22 14:49 つままは
- 2020.04.23 12:34 つままは
- 2020.04.23 12:35 つままは
- 2020.05.09 08:16 つままは
- 2020.05.16 12:29 つままは
- 2020.06.02 04:17 つままは
- 2020.06.02 04:18 つままは
- 2020.06.02 04:19 つままは
- 2020.12.14 13:11 宇田蒸気
- 2020.12.14 13:24 ダンシャウナー
- 2021.03.19 15:13 ヒャダ
- 2022.08.21 20:09 sergey hama
- 2023.11.04 08:45 サあいこーか
- 2023.11.30 12:45 素人さん
- 2024.04.17 17:35 サあいこーか
- 2024.07.31 19:03 スカサズジョーダン
- 2024.08.01 07:09 スカサズジョーダン
- 2024.08.01 07:11 スカサズジョーダン