対象:男女

和合の湯

温浴施設 - 静岡県 浜松市

イキタイ
175
サウナ室

温度 90

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席

●外気浴 イス: 8席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 82

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 8 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

お食事処で注文すると補助券がもらえる。 補助券7枚で入浴が1回無料。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サあいこーか

2023.10.27

5回目の訪問

サウナ飯

今日は妻と一緒に和合の湯へ。
坂道を登ると毛筆のダイナミックな「和合の湯」の看板が現れます。
そして屋根の上の「スーパー銭湯和合の湯」の看板が醸し出すなんともいえない昭和レトロ感。
このノスタルジックな感じが堪りません😄

受付で回数券をお渡しして入館。
今日は金曜日のため、食事処である「らーめん処にぼし家」のラーメンを入浴回数券で食べることができます。
その名のとおり“にぼしラーメン”が絶品でいつも頼んでしまいます。

実は昨日こちらを訪問しようと思いましたが昨日は26日。
毎月26日は「お風呂の日」で通常700円のところ、なんと300円で入浴できます。

お得な日ではありますが、当然かなりの混雑になるため敢えて一日ずらしました。

館内に入ると待合スペースには巨大なキリンのすべり台🦒
注意書きの「16才以上の方はご遠慮下さい」を見て残念がる妻。
注意書きがあって良かったです😅

浴室に入ると中央にメイン風呂、ジェットバス、電気風呂。このなかにあるボディバスの圧はかなり強烈です🌊

メイン風呂を取り囲むように洗い場が配置されています。
1人用風呂椅子ではなく、大理石風のベンチが固定されているのもなかなか良いです。

サ室の扉を開けると心地よい木の香り🪵
リニューアル後、2年程経っていると思いますが、毎回この香りに癒されます。

2重扉ではありませんが、回り込んで入る構造となっており、扉の開閉の影響を受けにくいのも👍

テレビを挟んで両サイドには大きな遠赤外線ストーブが鎮座。
一見、カラカラ系の昭和ストロング風ですが、実は温度と湿度のバランスがとれた絶秒なセッティングです。

30人は優に入れるサ室は3段構成。
横長なため、胡坐をかかないスタイルなら最上段に10人程は座れます😄

天井は低く、最上段は立ち上がるとサウナハットがつく位。
熱がダイレクトに伝わってきて体の芯から温められます🔥

サウナを出ると、すぐ前に掛湯(ぬる湯)と掛水が並んでいるのも👍

掛湯からの良く冷えた水風呂がたまりません💦😄👍
アメニティのメントール系の香りが浴室にほのかに漂っているため、水風呂で鼻から深呼吸するとスゥ~と冷たく感じます。

キンキンに冷えたところで、目の前のバイブラ風呂で体の表面を一瞬だけ温めて露天エリアへ。

石畳みの寝ころびスペースに横たわり、露天風呂に勢いよく注がれるザーという音を聞きながら、トトノイの世界へ🤤
金曜夜の解放感と相まって至福の時間です✨

最後にひのき風呂でじっくり温まり、仕上げに水風呂で締めました。
ありがとうございました。

にぼしラーメン

煮干し出汁が最高でスープを飲み干してしまう旨さ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
54

山口うずら

2021.07.26

3回目の訪問

【恵みちゃん reprise】

土曜日からの3連休最終日、岐阜サ活を
終えた疲れなのか、朝から起きては寝てを
繰り返し気付けば16時。。。
急いで支度して16時半に予約した皮膚科
の診察を受け、城北図書館へ初めて行き、
本を借りて、そのまま和合の湯へ。
19時にチェックイン。
図書館自体久しぶりだけど、普段は生活圏
から近い中央図書館を使ってたし城北も
新しくて綺麗だよ〜と色んな人から聞いて
おりまして。
借りたい本が決まってればネット予約で
最寄りの図書館で借りられるけど、
館内を歩きながら直感的に本を見つける
のもまた楽しいものです。
城北図書館もいいとこでした。

さて和合の湯といえば。
岐阜の『恵みの湯』さんの浴室の雰囲気が
ここ浜松の和合の湯にそっくりということで『せぶんすたぁ』さんをはじめ浜松の
サウナ好きの間で話題になっています。
ベンチのようにひと連なりになった洗い場
のイス、瓦屋根のある蔵のようなサ室、
屋根のおかげで雨の日も楽しめる露天風呂
などなど、昨日お世話になったばかり
の恵みちゃんを思い出させるような共通点がいっぱいです。
浴室の壁に沿って並べられた洗い場と、その内側にコンパクトにまとめられた浴槽
も恵みちゃんと同じだなー。

忘れてたけど今日は風呂の日なので入浴料
が300円という激安プライス。
それもあってかやや混雑してたけどサ室は
ちゃんと好きな場所を選べるくらいには
空いてたし、むむむとなるほど騒がしく
なくて快適なサ活でした。

そういえばサ室のストーブも和合の湯と
恵みちゃんは同じやつだった。
和合にオートロウリュはないけど。
サンストの風と月も同じストーブだけど
このストーブは温度計以上にやたら熱く
感じるので大好きです。
今日も5分と待たずに大量発汗で3セット
楽しませていただきました。

お風呂を出たらそのまま食堂で晩ご飯。
今まで色んな方の投稿で見てきたのに
食べたことなかった煮干しラーメン(500円)
とどて煮(400円)をいただきました。
煮干しラーメンは愛知育ちの味覚に
懐かしい寿がきやを連想させる風味。
どて煮も赤味噌のこってりしたタレが
美味しくてラーメンのレンゲで全部掬って
しまうほど。
お風呂とラーメン、どて煮と大満足のサ活
がたった1200円で味わえて、こんな贅沢な
ことないよなー。
風呂の日じゃなくても、生活圏から少し
遠くても、今週中にでも再訪したいくらい
の充実感です。
岐阜サウナーの皆さんにも『恵みちゃんと同じじゃん!って思ってほしいなー笑

続きを読む
57

なっつるこ

2021.08.08

1回目の訪問

昨日はビラックス高薗さんを満喫し、浜松に宿泊。
宿の大浴場にサウナは無かったけれど、天竜川伏流水かけ流し。柔らかな肌当たりですごく気持ちいいお湯でした。

今日は先を急ぐ用事もないので、チェックアウト後に浜松でもう一軒。和合の湯さんにお邪魔することに。

県西部サウナーの皆さんからの情報で、各務原恵みの湯、アサヒの湯、レッツ高浜、そしてここ和合の湯の浴室のレイアウトがそっくりだと伺い、いつかはイキタイと思っていました!!
駐車場に到着。屋根の上の看板が……すでにアサヒの湯にそっくり!!(笑)

靴箱に靴をしまい、券売機で入浴券1人600円(タオル別)を購入。受付の方に入浴券を渡し、いざ脱衣所へ。
無料のロッカーが並ぶ広い脱衣所。テレビがあるのもアサヒの湯とおんなじ。地元のご常連さん達で結構な賑わいでした。

高速脱衣でいざ浴室へ。
思わずニヤけるほど、浴室もそっくり。サウナの上には、なぜか瓦屋根(笑)
大理石風のベンチに座ってシャワーを使い、まずは露天エリアへ。露天に出るドアの雰囲気も同じ。どこ見てもついついにやけちゃう。

岩風呂で下茹でのち浴室内のサウナへ。
広い空間で壁沿いにぐるりとベンチ。ガスストーブの正面だけ2段であとは1段。白いマットが敷かれています。
ストーブ向いの2段目のベンチに座る。ストーブがゴーッと音を立てている時は結構な熱さ。湿度もしっかりあるのか、10分で汗だく。

サウナを出てかけ湯のち水風呂。
えぇーっ!!冷たーい(´゚д゚`)
チラー絶好調?!手足とお尻が痛すぎて、1分なんて入っていられない。20秒ほどで慌てて外へ出て露天のベンチで外気浴。

露天エリアにはプラ椅子2脚と白いデッキチェア。ちょっと高くなった板の間で横になっている方もいました。
台風予報はどこへやら。青空を眺めつつ心地よい風に吹かれていい気分。

そんな時、お隣の椅子で休憩中だったマダムに「あなたのそのマットいいわねぇ!どこで買ったの?」と突然声を掛けらる。
ビックリしましたが、自分の持ち物を褒めていただくの、嬉しいですね。
ネット通販で買ったんですよーとお伝えするものの、私もお店の名前も商品名も覚えておらず、ぼーんやりとした情報しかお伝えできず、申し訳なかったです…。

その後はサウナの合間に、足裏ジェットが気持ちいいお風呂や炭酸泉にも浸かって和合の湯を満喫。
だんなさんと合流後、にぼし屋さんで煮干しラーメン(500円)と鉄板ナポリタン(530円)をいただく。安いのに美味しい!!大満足。

アサヒの湯にも行きたくなっちゃったなぁ。
ありがとうございました( ´∀`)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
108

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 和合の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 静岡県 浜松市 中区和合町1146
アクセス -
駐車場 わりと入れる
TEL 053-482-8888
HP http://wagoonoyu.main.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 05:00〜22:00
日曜日 05:00〜22:00
料金 毎月26日から月末まで、
30枚綴りの回数券を16,500円で販売。
26(風呂)の日は通常700円→400円。

※朝風呂5:00〜8:00→600円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

和合の湯から近いサウナ

湯風景しおり 写真

和合の湯 から2.38km

湯風景しおり

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 15.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 571
  • サ活 1984
ホリデイスポーツクラブ 浜松

和合の湯 から2.80km

ホリデイスポーツクラブ 浜松

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
フィットネスクラブ ティップネス 浜松葵東店 写真

和合の湯 から3.61km

フィットネスクラブ ティップネス 浜松葵東店

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 11
ゴールドジム浜松静岡 写真

和合の湯 から3.75km

ゴールドジム浜松静岡

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 39
かじまちの湯 SPA SOLANI 写真

和合の湯 から3.75km

かじまちの湯 SPA SOLANI

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 298
  • サ活 890
北の庭THEKURETAKESO 写真

和合の湯 から3.86km

北の庭THEKURETAKESO

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 75
ホテルクラウンパレス浜松 写真

和合の湯 から3.92km

ホテルクラウンパレス浜松

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 10
イオンスポーツクラブ 浜松西店

和合の湯 から4.01km

イオンスポーツクラブ 浜松西店

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設