対象:男女

神州温泉 あるごの湯

温浴施設 - 大阪府 豊中市

イキタイ
1994

にこ

2024.12.27

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イケコのサ道

2024.12.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

■19:00〜 3set

■身体お清め→湯通し→水通し

■ドライサウナ
15分+15分
■塩サウナ
推定20分

■デカビタ

【外気温】9.6℃

【 風 】微風

【整い度】☆☆☆☆(3.5/5.0)

【一言】
Xmasサ活。
久しぶりに来たが、やっぱり学生と思われる
煩い輩が多数。
水風呂で大人数の我慢大会は勘弁。
やりたいなら隣の神崎川にでも飛び込んで
やって欲しい…。
塩サウナは雑音なしで良き。

丸亀製麺豊中小曽根

旨辛豚ニラあんかけうどん

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
0

すいか

2024.12.24

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すいか

2024.12.22

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エセサウナー

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:日曜は激混み
ミストサウナに入っていてロウリュタイムを逃す…
水風呂は大きくゆったりできるので良き
炭酸風呂の温度はいいのだが微炭酸すぎる

続きを読む
7

Satsuki

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
8

西野 丈

2024.12.21

3回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリー31ヶ所目
10時の開店くらいに到着、パチンコにお並びの皆様を横目にボーリング場へ行き2ゲームやってから風呂へ。

そのせいで11時のロウリュに間に合わず🌀
少し香りのあるうちにと入ってみたけど11時15分からマット交換で追い出された。炭酸泉に冬至の柚子が入っていたのでそこで少し温まり再びサウナへ。
その後、塩サウナも入ってみたが下はあまり暖かくなくて他のお客さんがいない時にタオルを振り回してみたけど熱々の雫が落ちてくるばかり💧
スチームサウナは難しい😓

今回は時間があまりなかったので岩盤浴には寄りませんでした。

ゲームセンターの戦利品

ガラガラの3等で一回無料

続きを読む
29

バクシンオー

2024.12.20

7回目の訪問

サウナ飯

21時のロウリュウに参加
アロマはグレープフルーツ
大団扇強めで扇いでくれました
皆さん常連か拍手も揃って大きめでした
寒がりなのに外気浴が気持ち良いのは不思議

アルゴ7のガラガラ抽選会
UFOキャッチャー当たり券でチャレンジしましたが夫婦共に完敗
ボーリング1ゲームやカラオケ1時間の券は次回に

唐揚げとミニそばの定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
  • 水風呂温度 15.8℃
46

シミーズ

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと来たかったあるごの湯😚
今日は研修でしたので早めに仕事が終わりとうとう来れました!
18時30分過ぎにイン♨️

洗体して、湯船に浸かってると19時からロウリュウのアナウンス!
多すぎたら抽選するって聞いてたけど今日は全然空いてました✌
グレープフルーツのアロマでいい匂いでした。

露天風呂もいい感じで、また来たいと思うスーパー銭湯でした✨️
湯めぐりスタンプラリーで来た中で5本の指に入るくらい良かったです!
20時過ぎたら混んできたからサウナ3セットで引き上げて
カレーライス食べました。
サウナ後の、カレーってなんで、あんなうまいんですか??

カレーライス

サウナ後のカレーは格別です🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
51

ぴぐ@赤髪サウナー

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

法人忘年会の前にあったまって行こうと思い
チェックイン

10分 5分 5分 6分 10分のハードモード
15時 17時のロウリュサービスも受けて玉汗全開 

こじんまりとした印象の露天エリアですが
空いていたので ゆったりと過ごすことが出来ました


で梅田へ移動して 忘年会会場へ

※以下追加
法人忘年会の畏まった雰囲気から一転
ゲスト紹介で 植村花菜さん登場
いっきに華やかになりました
楽しい時間ありがとうございました
食事も美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ナサウナ

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:昨日嫌なことがあって、考えたくなくて、サウナ。
サウナに入ると、少しポジティブになれる。
少し、考えなくてすむ。

あるごは相変わらず清潔感高い。

続きを読む
16

にゃんぱす〜@SB69

2024.12.18

4回目の訪問

サウナ飯

#湯めぐりスタンプラリー2024
#神州温泉 あるごの湯
#あるごの湯


スタンプラリー完走のために年内に30ヶ所は達成しておきたいところだけど🈁んとこちょっと🤏停滞気味〜😜

なかなか思い切って遠いトコ攻めれてないのが原因だけど(もう残りはほとんどそんなトコばっか😵)

ただいざという時のために温存してたのが少々あって🙄その一つがこちら💁

パチンコ店併設で1000台近くの🅿️が無料なのは大きなポイントです❣️😎

私のアイコンのイラストをあずみまりさんに描いてもらったトコなんですが…🤔

正直なところ🈁にはあまり思い入れがありません🙄

割と一般的には評価の高い施設なんですが私的にはイマイチ面白味が無くて退屈な🥱ところです(個人の感想です🤗)

団扇を使っての定時ロウリュサービスや広い炭酸泉とか良いところも幾つかあるんですけどね〜😅

以前来た時と大きく変わって無いので詳細は省きますが、サウナハット掛けはサ室横に設置されてましたネ❣️

🈁のサ室のストーブってあんなにちっちゃかったっけ⁉️😳30㌢四方くらいしかないストーンにアロマ水何回も掛けてたけど🤔後半はほとんど鳴いて無かったような…🫣

🈁の岩盤浴入ったコト無いけどそっちはイイんだろうか⁉️🫢ガラガラ抽選会(利用¥1000以上で1回)で当たればイケる❣️🤩と思ったけど…残念ながら😢ボウリング🎳1ゲーム無料券🆓しか当たりませんでした😩


(7333🚶🏻‍➡️)

ミスタードーナツ 南千里駅前ショップ

ポン・デ・ディグダ

意外と個体差少ない🙄🤪🤣

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
78

かんぼつちゃん

2024.12.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

都島サウナおじさん

2024.12.16

5回目の訪問

サウナ飯

今日はあるごの湯で岩盤浴を楽しむ。まずは夕食から…あるご11周年記念の特別御膳を食べる。いきなり満足コスパ最強!
岩盤浴は今日は37℃の部屋で50分、30分とローリュー1回といつもと変わったパターンで楽しんで浴室へ…サウナは2セット(サウナ10分、水風呂2分、休憩5分)あるごの水風呂は深くて15℃でベストだと思う。最後は露天炭酸泉10分で締め。今日もリフレッシュ!

11周年特別御膳

豚しゃぶ、天ぷら、マグロ漬け丼、〆のうどんの豪華版!これで1580円。コスパ最強!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
18

いっぽ すすんで まえならえ
いっぽすすんで えらいひと
ひっくりかえって ぺこりんこ
よこにあるいて きょろきょろ
(いつもここから「アルゴリズムこうしん」)

阪急十三駅からいっぽすすんで三国駅。
十三のサウナシャンがお休みで、
悲しいときー、だったわけで、
今日はあるごの湯へゴー。
どけどけどけー。

初めてのあるごの湯だったのですが、
広いんすね。
思わず、よこにあるいてきょろきょろ。

熱めのお風呂にどっぷりとつかってからサウナへ。
ちょうどうちわ熱波の時間で、
サウナ室はほぼ満室でした。
てをよこに、あらあぶない、
あたまをさげればだいじょうぶ、
ってこれはアルゴリズムたいそうですが。

レモングラスの熱波が爽快でした。
シャワーで汗を流して、15度の水風呂へ。
ちょっとここらでひらおよぎしたくなるほどの心地よさ。

空が広く見える外気浴も良かったです。
すってはくのがしんこきゅう、をくり返して、
ぱっちんぱっちんガシンガシンとととのいました。

ここで夕焼けを眺めながらの外気浴もいいのだろいなと思うわけで。
悲しいときー、夕陽が沈んだときー…、とか思い浮かべながら。

おわり。

味噌之達人 三国店

みそたつらぁ麺

「らぁ」の表記が気になる

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
40

りえよしだ

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

鍋焼きカレー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

yoshino

2024.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

茶茶

2024.12.15

6回目の訪問

今日は、夕方からボートレースのファン感謝祭が当選したのでパーティ行かなあかんねん。←年代バレる
その前に、指圧とかメイクとかをしていただく予定なので、それまでにサッパリしたい!
そういえば、ちいかわグッズいっぱいあるって聞いたよなー、と思い立ちあるごの湯へ!

阪急三国駅から徒歩10分かからんくらい。
新三国橋から見える神崎川とあるごの湯がお気に入りの風景。

ロビーに入り、まずは回数券を購入。
ガラガラ抽選会をやってはるということなので、帰りに引きに行こっと。
ちいかわグッズをチェックしながら脱衣室へ。
ちいかわランドにも売ってるグッズいっぱいあった!
ここやと並ばなくても買える👍

まずは洗体。
ボディソープは無添加シリーズしか使ってないなぁw

それから入浴剤入りのお風呂につかる(この日は、ねぎらいの湯。ユキノシタエキスらしい。)
朝はそこまで混雑していない印象。

それからサウナへ!
ローズマリーの香り。
小倉さんが亡くなられたニュースとかを見ながら汗を流す。
冬の方がマイルドに感じるなぁ。人はそこそこいてはる。

それから水風呂へ。
15.5℃くらいでちょっと冷たい!といった冷え具合🧊
広々してるけどいつも隅っこに行きがち😂

ととのいタイムは、露天スペースのコールマンのインフィニティチェアで。
なんか新しくなった?よい座り心地。

雲がない青空を眺めながら冷たい風を感じる。
ふと小さく飛行機が飛んでいるのが見える。
あの小ささは伊丹空港じゃないなぁ、とボーッと思う✈️
めっちゃ気持ちいいひととき☺️

2セット目はロウリュタイム!
うちわであおがれしっかり汗を流す!

あとは、炭酸泉とか陶器風呂に入り、ねぎらいの湯につかってから〆る。
朝のあるごの湯は、ゆったりしててなかなか良いなぁ。

帰りしなに8回抽選!
1等のチムジルバン招待券を狙ってたけど当たらず😭
でも、ボウリングとカラオケの券が当たったので、今度はボウリングとカラオケとあるごの湯やな🎤

その後は、指圧→ヘアメイク→ファン感謝祭とバタバタ💦
お土産もらってビュッフェもいただき、抽選会でも選手のタオルが当たったのでめっちゃ充実😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
50

にこ

2024.12.15

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: しし☆丸
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設