対象:男女

神州温泉 あるごの湯

温浴施設 - 大阪府 豊中市

イキタイ
2192

ブッタの休日

2025.05.23

15回目の訪問

4週間ぶりぐらいに来ました。昼から来ましたが、そこまで混んでおらず。
2セット、7分・10分といつもと違う感じに仕上がりました。
朝は、岸辺露伴は動かない。公開初日も行き、ポストカード的な物も貰えました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15.1℃
16

かずき

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴6分×3

続きを読む
21

Candra

2025.05.21

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

あるごの湯にいくときはいつも雨が降っているような気がする
今日はいつもに増してサウナがアチアチでとても良かった

カレーうどん

続きを読む
5

さとし

2025.05.21

4回目の訪問

久しぶりにあるごのアウフグース受けれた〜!
雨降ってきたのは残念

続きを読む
13

ビギナーキャンチョメ

2025.05.21

2回目の訪問

今年初のアルゴ‼️

やっぱり落ち着く〜🌼
ちょうどアウフグースの時間に入れたし、
最高に整った🩷
この時期最高😭🩷



ドライヤーの風量だけもうちょっと上がってくれないかな〜🤣🤣🤣

続きを読む
15

わたゆき

2025.05.21

3回目の訪問

大阪2日目!!
昨日は無得点で敗戦したので、
ゆっくりふて寝しました笑

あるごの10時からの開店にあわせて、
ホテルで遅めの朝食を取り🚶

今日も天気が良く風もあるので、外気浴と日焼け日和😍

丸さん🙆復帰を願って、8分4セット!!
11時のアウフもいただき、撤収!!

今日は勝てますように🙏☆

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
16

阪上海聖

2025.05.20

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.6℃

すいか

2025.05.20

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろや

2025.05.20

11回目の訪問

今日は休み❗
天気は晴れ☀
サ活日和ということで、あるごの湯♨️
人が少ないナイスな環境。
2SETして、3SET目はサクラのアロマ🌸

良い休日のスタートでした❗

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
47

onsento

2025.05.19

1回目の訪問

到着して直ぐローリュウが始まるアナウンスで、とりあえずサウナ室へ、88℃。久しぶりの熱波は心地良くおかわりする。サウナと水風呂を15分→5分✖️3回後にリラックスチェアで整うって感じでした。炭酸泉では入浴なのか睡眠なのか、仕上げは塩ミストサウナへ、もっとゆっくりしたかった日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
20

SAUNA CNOC

2025.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すいか

2025.05.18

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゲコ太

2025.05.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
39

りーぬ

2025.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イクピー

2025.05.18

6回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!

今日は、朝9時から、町内会の溝掃除!
その後、日本橋に向かって、11時ぐらいからストフェス!4時間ぐらい歩き回りましたが、めっちゃ疲れた!お会いした方、ありがとうございました。

その後、ここ、あるごの湯に来ました!
スタンプラリーのタダ券で入浴料は無料でしたよ!

ただ、ここは入浴より岩盤浴がメインですね!なので、岩盤浴の分は、ちゃんとお金払いましたよ!岩盤浴なら、ここが最高ですね!

1時間ごとに、ロウリュウ(アウフグース)サービスがあります!しっかり1人ずつ扇いでくれるから嬉しいですね!

5時、6時、7時、8時と4回も受けました!
もちろんその間に、その他の岩盤浴もすべて入りました!

そして、浴室のサウナでも、9時の部のロウリュウを受けました!今日はもうほんと疲れた!ぐっすり寝れるわ!さあ、気をつけてゆっくり家帰ろう!

続きを読む
9

スーパー銭湯で過ごす休日、なんて満足度が高いのでしょう。

今日はアルゴの湯。サウナもいいけど、チムジルバンがすごい。100℃とか、もはやサウナ。

続きを読む
16

にぴ

2025.05.17

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.05.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

福しん

2025.05.16

5回目の訪問

炭窯汗蒸幕 2セット
黄土汗蒸幕 2セット

チムジルバンはサウナとは違った汗のかき方をするので面白いですね。玉汗が出来ずにどんどん溢れ出すような感覚です。

それと自分が行く平日の夜は大体横になれるので心拍数が上がらないのもとても良いですね。

続きを読む
8

はっかっか

2025.05.15

2回目の訪問

こっちの方まで用事に来たついでに寄りました。

サウナ10分×4
水風呂30秒×4
休憩10分×4

ちょうど日差しも緩く、風もあったためか露天でも穏やかに過ごせました。今日のロウリュウのアロマはラベンダーでリラックス。
平日の昼で比較的空いててのんびり過ごせました。
あとここの炭酸泉は温度がちょうどいいからなのか、時間を忘れるくらいずーっと入っていられる。
外気浴で風に当たってから、炭酸泉で冷えた体を温めると頭のなかが蕩ける感覚がします。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
11
登録者: しし☆丸
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設