2023.11.19 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム 神州温泉 あるごの湯
  • 好きなサウナ 高温多湿のきれいめサウナ
  • プロフィール サウナビギにゃーOLのサウナ日記
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

孤独のさうにゃん

2025.07.27

1回目の訪問

空が広い、高温多湿のローカル銭湯
★★★★☆

近くに住んでる友達を拾いがてら18時前に初来訪🚗

現金のみなのと貸出マットがないのがややネック、ただこのご時世でサウナ込みで800円なのが素晴らしすぎる。本当にありがたい…。

先月あたりに探偵ナイトスクープの取材があったようで、他にも何枚か色紙が飾られていた。

いつものあるごやおゆばのスーパー銭湯に比べるとやや年季の入った脱衣所にビビりつつ、いざ入ると露天風呂エリアの景観もよく、素晴らしきサウナでした

1時間に1度オートロウリュ

サウナ室は割と広々としていてテレビ付き

日曜の夕方なのに空いていて最高
サウナ室に2〜5人程度

家からはやや遠いけど、それでもまた来たいと思えるサでした。自律神経整った…!やはりサウナは人生に必要!ビバサウナ!

バーミヤン 大正千島店

まらたんとかまぜそばとか炒飯とか

爆食!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
17

孤独のさうにゃん

2025.07.14

8回目の訪問

📝簡易記録のみ
雨の日なので+5度☔️
アチアチすぎて珍しく中段でキメました
体調悪くて暫くサウナから離れていたので幸せすぎ、、健康な体に感謝🧘‍♀️

・記録
10-0.6-3
8-0.6-3
7-0.6-1
&スチーム

・整い

サ前

にく!にく!にくーーー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
24

孤独のさうにゃん

2025.07.05

1回目の訪問

Camp Base Kadojin

[ 奈良県 ]

キャンプイベントで🧖‍♀️(場所タグお借りします)
自然の中のサウナは最高でした

ビリヤニ

続きを読む
2

孤独のさうにゃん

2025.06.11

5回目の訪問

★★★★☆
📝簡易記録のみ

大好きな延羽
混んでるって言われがちだけど、19時前に行ったらめちゃくちゃ空いていて最高でした

サクッと2セットのみだったけど、ロウリュアチアチバクバクすぎて大満足

いつもありがとう〜✨

・記録
6-1.5-3
12-1.5-5(ロウリュ)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
34

孤独のさうにゃん

2025.06.09

1回目の訪問

福助温泉

[ 大阪府 ]

過去一の極冷の水風呂がある地元住人のハブ銭湯
★★☆☆☆

中々に年季が入っていそうなザ・銭湯
綺麗めなスーパー銭湯や温泉が好きなので避けていたが、何度も前を通る内に気になってしまったので意を決して遂に入店。

番台のおばあちゃんが若干無愛想な感じで更にビビりつつ、サウナで腰に巻く用のピンクのタオルを受け取る。結構なお歳に見受けられるのに暗算で素早く計算されていて感心する。

予想通り年齢層は高めで、地元の常連さん達の集まりという感じ。意外にも、挨拶し合ったりのコミュニケーションは少なめで、各々黙々と身体を清めたり温めたりしている。

浴場は、薄い青とオレンジのタイルのコントラストが可愛い昔ながらのスタイル。思ったよりも清潔に保たれていて一安心。あのおばあちゃんが清掃しているのかな。大変そうだ…。

ソープ類は一切ないので持参必須。ウォーターサーバーも勿論ない。この辺りはサウナイキタイで予習済だったので難なくクリア。有難い時代。
とりあえず身体を清め、タオルを腰に巻いたらいざサウナへ。

サウナはかなりこじんまりしていて、3人でもキツいくらい。1-2人用かな。意外にも先客の方が1人いて、少し緊張しつつ入る。

お風呂場の椅子やら水筒やら色々持ち込んでいて、かなり玄人味を感じる。湿度高めで嬉しいなと思っていたら、その玄人さんが濡れタオルをストーブ横に干していることが後から分かった。マナー的にはどうなんだという感じだが、乾燥は苦手なので助かる。

意外にもサウナはアチアチでかなり気持ち良い。
時計がないので時間は分からないが、おそらく8分くらいでかなり身体が温まったので、いざ水風呂へ。

シングルタイプの水風呂も初めてで、少しテンションが上がる。結構深いんだなと思いつつ入ると、その冷たさに驚愕した。1分半入るところ、30秒が限界で思わず飛び出る。

アチアチからのキンキンで気持ち良い。椅子や外気浴スペースはないが、混んでもいないので浴槽の縁に座るのがちょうど良い。

内気浴のふわふわする感じも結構好きかも。
1セットで断念することも考えていたが、3セットしっかり楽しんだ。

と、外に出ようとするとまさかの土砂降り。
靴箱前で立ち尽くしていると、番台のおばあちゃんがジェスチャーで「傘ないんか?」と聞いてきて、首を縦に振ると、無言でビニール傘を渡してくれた。きゅん…。

無愛想とか言って怖がってごめんなさい。なんで素敵なおばあちゃん…。本当に助かりました。また来た時に返してとのことだったので、お礼のお菓子でも持って再訪します。

ありがとうございました🙇

・記録
8-0.5-3
10-0.5-3
10-0.5-3

・整い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 7.5℃
10

孤独のさうにゃん

2025.06.08

4回目の訪問

★★★★☆
📝簡易記録のみ

やっぱりおゆばが1番湿度と温度のバランスが素晴らしい、爆整い

広さに比べていつも空いてるし最高
外気浴が寒くなくなってきて嬉しい〜

・記録
10-1.5-5
10-1.5-5
塩サウナ

但馬屋 千里

焼肉🐂

贅沢、、最高です、、

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
8

孤独のさうにゃん

2025.06.01

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

念願の薬草サウナと飲める水風呂で爆整い
★★★★☆
ずっと行きたかった聖地的存在のサウナしきじ
銭湯系のサウナに苦手意識があるので、少しビビりつつ初IN

1つ前に投稿したCYCLのために静岡&山梨まで来たが、折角なのでしきじにも足を伸ばしてみた。

休憩スペースはお食事処も男女分かれていて不思議に思ったが、なんと泊まれるっぽい。しかも破格。

そこまで期待せず聖地巡りの気持ちでとりあえず身体を清め、早速サ室にIN

サウナは薬草サウナと普通のサウナの2種類がある模様。普通の方に入ってみたが、なかなかに高温多湿で気持ち良い。意外にもサ室は私ともう1人だけだった。

10分ほど入った後に、名物の飲める水風呂へ。
キンキン深めの水風呂で思わず声が漏れる。‥と、皆紙コップを持って水風呂の水を飲んでいることに気づき驚愕する。本当に文字通り飲める水風呂‥!?

郷に入れば郷に従えということで、私もいそいそと紙コップを持ってきて真似をする。‥うまい。

整いスペースは真ん中に置いてある大きな椅子に皆で座るスタイル。背もたれがないのがキツいなと思ったが、そんなことが気にならないくらい爆整い。長くても3分で飽きてしまう外気浴だが、この日は気持ち良すぎて時間を忘れてぼーっと整いを楽しむことができた。

2セット目以降は薬草サウナへ。漢方のようなキツい匂いを想像していたが、甘めの良い匂いに包まれ、幸せな気分に浸る。

しっかり3セット全て爆整いし、仏のような雑念の取れた顔でサウナを後にした。

銭湯系サウナの苦手意識が薄れた神サウナ、流石聖地。また静岡に来ることがあれば寄りたいです。ありがとうございました🙇


・記録
10-2-5
10-2-5
10-2-5

・整い

アスティ静岡

寿司!

店名は忘れたけど、駅構内でこんな美味しいお寿司が食べられるなんてびっくり

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
6

孤独のさうにゃん

2025.05.31

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

富士山の絶景を見ながら整える最高のフィンランドサウナ🗻
★★★★★

教えてもらった瞬間に行きたい!!となり、新幹線&レンタカーで念願来訪

誇張なしに夢のような時間だった。

会話OK、男女混合(水着着用)の珍しい施設
日本では基本的に会話はNGだが、会話を楽しみながら温まるのが主流のフィンランドに習って当施設ではなんと会話OKにしているとのこと。

広いサ室の真ん中にある石の積まれた巨大ストーブを老若男女皆で囲んで座るスタイル。新しい施設なこともあり、若い人が多めの印象。

2段になっており、16人が余裕を持って入れる程の広めの部屋だが、割と高温で好きなタイプ。アロマ水が設置してあり、10分に1回ロウリュができるのが嬉しい。

会話OKが嬉しい反面、あまりに煩いとサウナに集中できないのではと少し心配していたが、民度が高く皆小声で会話を楽しんでいたので気持ち良く入ることができた。
このスタイルのサウナが地元にもできたら通ってしまうかも‥。

外気浴スペースには横並びにインフィニティチェアが並んでおり、目の前には富士山ビューが広がっている。丁度日が落ちかけていて、毎セット毎に景色が変化するのが楽しい。日の入り前の時間で予約して本当に正解だったと思う。爆整いしながらのこの景色は中々に感動だった。

水風呂も深い&広い&キンキンで、言うこと無しの天国サウナに思わず普段しない4セット満喫し、〆

サウナ後は2階のガラス張りスペースでデザートとフリードリンクを楽しむことができる。決して安くはないが、これで3000円台は心配になるくらい。

絶対に死ぬまでに再訪したい本当に最高なサウナでした。ありがとうございました🙇

・記録
10-1.5-5
10-1.5-5
10-1.5-5
10-1.5-5

地元の精肉店で🥩

最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
29

孤独のさうにゃん

2025.05.28

3回目の訪問

📝簡易記録のみ
★★★★☆

車を手に入れたので久々のおゆば
湿度が高めで最高にドストライクのサウナ

近場の施設で1番爆整いができて、且つ19時以降はガラガラの神サウナ、有り難いです

ほぼ3セットとも1人の貸切状態

はま寿司

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
6

孤独のさうにゃん

2025.05.27

2回目の訪問

📝簡易記録のみ
★★★★☆
母を連れて2回目のうはら
良かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.8℃
6

孤独のさうにゃん

2025.05.15

4回目の訪問

📝簡易記録のみ
★★★★☆
1セット目終え、外気浴始まったところで毎時30分のロウリュイベントの呼びかけが始まり、ふらふらのまま2セットin

今日何故か激熱ロウリュで、意識朦朧としつつ完遂

キンキンの水風呂で身体を冷やせて最高でした

満足してしまって、最後は塩サウナでゆる〆

焼肉しばいて帰った最高の平日

・記録
9-1.5-2
10-1.5-2(ロウリュ)
塩サウナ

・整い

焼肉 韓国料理 絆 鶴橋本店

肉!肉!

肉!!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,70℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

孤独のさうにゃん

2025.05.12

7回目の訪問

📝簡易記録のみ
★★★★☆

何故かガラガラ、サウナ内貸切の時間もあった
テレビで大食いの番組していたのでお腹が減り、がっつりめのサ飯にしてしまった

至福


・記録
12-1.5-3
10-1.5-3
10-1.5-3
塩サウナ

・整い

カレーうどん

お酒抜きに来たのに、またお酒入れてしまう阿呆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
9

孤独のさうにゃん

2025.05.10

3回目の訪問

📝簡易記録のみ
★★★★☆

昼サウナ、昼露天風呂は最高
初めてゲリラロウリュ参加したけど戦だー‼️みたいなBGMでウケた、楽しい

外気浴がめちゃくちゃ気持ち良い気候だった
幸せ…


・記録
10-1.5-5
10-1.5-5 (ロウリュ)
6-1.5-5
塩サウナ

・整い
◯〜◎

カナアン2号店

石焼ビビンバと豆腐チゲ

鶴橋らしく

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

孤独のさうにゃん

2025.04.30

6回目の訪問

★★★★☆
4月ラストはホームサウナで〆🧖‍♀️
INしてすぐに2時間に1度のロウリュサービスが始まり、スタート早々アチアチに

外気浴にも丁度良い寒すぎない気候で最高に気持ちよかった

何故か整わずだが、お湯にもゆっくり浸かれて最高でした

いつもありがとう🐥

・記録
10-1.5-3
12-1.5-3
ミストサウナ

・整い
△〜◯

きつねうどん

安いのに美味しいうどんがある日本に生まれてよかった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
11

孤独のさうにゃん

2025.04.27

1回目の訪問

立地最強、若者が集う都心のサウナ
★★★☆☆

難波方面まで出ると延羽に行きがちだったが、新しい風を入れようと、友達に誘われ急遽初IN

18時頃に入ったが、サ室が結構混んでる印象
高校生らしき女の子達がワイワイ騒いでいた

サ室は2段しかないからか、温度計は90度を指しているものの、イマイチ温まらず
ただ湿度は高く、心地よい

15分でやっと心拍数が上がる感覚
湯で少し身体を暖めてから入ったら良い感じだった

サウナマットはないので、持参するべし

外気浴スペース周りに桶がないので、椅子を洗い流せないのが結構辛い

悪くもないが色々惜しい湯
炭酸泉は気持ちよかった

立地が本当に良いので、空いている時間帯だと楽しめそう

サウナマット持参して再訪したい

・記録
15-1.5-5
15-1.5-5
13-1.5-5

・整い
△〜⚪︎

🍅

ルーチン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

孤独のさうにゃん

2025.04.19

5回目の訪問

簡易記録のみ📝
★★★★☆

ホムサにin

友達と行ったので長時間炭酸泉でゆったり後、2セットだけサ🧖‍♀️

気候が気持ち良い

ちょっと混んでた

サーモンアボカドユッケ丼

いつもの贅沢

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
42

孤独のさうにゃん

2025.04.17

1回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

常連のおばさまが集う、陽が差し込む外気浴とバレルサウナが最高な銭湯🧖‍♀️
★★★★☆

登山帰りに気になっていた本施設にIN

平日16時頃なので空いていそうなものだが、案外地元のおば様方で賑わっていた
18時頃になると若い層も増えてきたので、時間や曜日によってはもう少し混むのかも

身体を清め、疲れた心身を癒すべく早速バレルサウナへ

サ室内には既に先客のおば様方3-4人で井戸端会議が開かれており、お邪魔したかなと少し肩身狭く思いつつ端に着座

砂時計の砂が落ちていたので、「普段ロウリュってされますか…?」と恐る恐る聞くと、全然どうぞ〜と言いながらも出て行ってしまった
申し訳なく思いつつも、折角なので遠慮なくセルフロウリュ実施
それきっかけで会話に混ぜてもらえ、色々面白い話を聞くことができた

1年くらい前に経営破綻した銭湯を水春の運営会社が買い取ったのがこの施設とのことで、色々と大変だったそう
何はともあれ今はいい施設になっているようだった

バレルは温度が低めで、多分20分くらいおばさま達とお喋りしながら居座ったが、アチアチになる気配がなかったので諦めて水風呂へ

水風呂は水深深めの好きなタイプ
温度はキンキンではないが心地よい17度位

個人的に気に入ったのが外気浴
(外気浴と言っても室内なので正確には内気浴なのだが、窓が開いているのか気持ち良い風が入り込む)
窓際に設置されている寝るタイプの椅子がめちゃくちゃよかった。
陽が差し込み、扇風機で心地よい風を送ってくれる
暖かくなってきた天候も相まって、天国かと錯覚する外気浴を久々に満喫することができた

2セット目は室内の熱波サウナへ
バレルとは打って変わってかなりの高温と乾燥具合にビビりつつ、先程のおばさま方に会釈をして2段目に着座。
テレビでは吉野山の桜が紹介されていて、皆でうっとり眺める。やっぱり陽が落ちる前のサウナはどこか皆ゆったり楽しんでいる雰囲気があって良い。平日の早めサウナの幸せを噛み締めつつ、しっかり温まって水風呂へ

2セットで概ね満足して身体を流していると、18時からオートロウリュサービスがあるとのアナウンスが流れ、これは行かねばと再度熱波サ室へ

ロウリュ好きは少ないらしく、案外人が集まらない中オートロウリュが始まり、乾燥し切っていたサ室内に救いの蒸気と熱気が一気に広がる
いや、熱すぎる
ロウリュが次々とストーンに向けて噴射される、やたら長い
意地で最後までい続けたかったが悔しくもギブし、ふらふらになりながら水風呂へ

人の温かさや面白さを感じられる良い湯&サでした🙇

・記録
20-1.5-3
13-1.5-3
15-1.5-3

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,94℃

  • サウナ温度 85℃,92℃
29

孤独のさうにゃん

2025.04.16

1回目の訪問

「ごきげんよう」が聞こえてきそうな民度激高温泉♨️
★★★★☆

帰省からの帰路で初来訪

1200円に少しビビりつつも、レンタルタオル込みとのことで、立地と綺麗さを考えるとまあ妥当か少し高めくらいだなと言い聞かせてルンルンIN

早速身体を清めサ室へ
かなり広めでテレビ付き

ちょうどマット交換のタイミングで入ってしまったのだが、なんとお客さんのマダム達が当然のようにマット交換を手伝っており、カルチャーショックを受けた

これが神戸のサウナ…。流石。
私も習い、座ろうとしていたマットを取り、畳んでお姉さんに渡す。これで立派な(エセ)神戸マダムである。

常連さんが多いようで、時たま会釈や微笑み合いが見られるが、私語もなく、皆テレビを静かに楽しんでいる。

温度は88度ほどで湿度も割と高め。かなり気持ち良いが、体感温度はもう少し低く、15分でやっと心拍数が上がる感覚があった。

水風呂は17.5度くらい。おそらく地下水。
もう少し温度は低くても良いが、水深も深く、広くて心地良い。

外気浴スペースには脚を伸ばして寝られる椅子が2座あるが、少し肌寒いのもあってか、あまり使用者はいないので待ちはなかった。

露天風呂もかなり気持ち良く、テレビがついている炭酸泉でぬくぬくと温まることができた。

壺湯や電気風呂、寝湯など種類も多く、広々としている。なるほどこれは1200円の価値があるかもしれない。

浴場への飲み物の持ち込みは禁止とのことでウォータークーラーを利用したが、何故か水がめちゃくちゃ美味い。

ドライヤースペースでは、皆使用後に掃除機をかけており更にカルチャーショックを受けた。これ以上民度が高い銭湯施設に出会える気がしない。

体調が本調子じゃなかったので2セットだけで切り上げたが、また帰省の際に訪れたい良い湯&サでした。
ありがとうございました🙇

・記録
15-1-2
18-1-2

・整い
△〜◯

ローソン HA 阪神魚崎店

トマトジュース

最近のマイブーム

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
33

孤独のさうにゃん

2025.04.14

2回目の訪問

簡易記録のみ📝
★☆☆☆☆

深夜2時頃IN

サウナは貸切状態
湿度が低すぎ&高温でヒリヒリ

シャワーの使いづらさやボディソープがないこと、ドライヤー有料(持ち込み禁止)もあってやはり五色は自分にはハードモードだなと感じた

玄人向けだ…。

ただ24h営業が本当にありがたい
旅行帰りの疲れもありサウナは1セットで終わったが、湯が気持ちよかった。

続きを読む
10

孤独のさうにゃん

2025.03.30

1回目の訪問

★★★★★

サ室が広い、高温多湿の文句なしサウナ


感想後述、取り急ぎ記録のみ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
20