対象:男女

天然温泉 満月

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
594

ナパ

2025.01.13

141回目の訪問

今年初めてのホームサウナ

今年も宜しくお願いします。

さて、140回以上訪問しても、全くわからない、サウナマットの交換のタイミング。

一体全体、どういったタイミングなんだろうか?

今回は1セット目の途中で遭遇。

退出して、水風呂に入って、そのまま、また1セット目を継続。

休憩を挟まないセット。何か違いがあるかな?と思ったけれど、

全くいつもと変わらず。うーむ、新たな扉開かず残念…

続きを読む
29

サウナタカシ

2025.01.13

1回目の訪問

かなり久々に訪問。ここは先達に誘われ、サウナにハマるきっかけになった所。祝日で満員御礼状態だったが、思い出しながらじっくり汗をかいた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

24437

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室内は明るくてテレビ着いてて賑やかです。
水風呂冷たくて深くてめちゃくちゃ気持ちいいです。
温泉も炭酸泉が今まで大阪で行った温泉の中で1番強くて気持ちよかったです。

続きを読む
14

コーヒーベルト

2025.01.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ

2025.01.12

126回目の訪問

職場の流行り病が終息し、私自身も無事に乗りきった。メシ、フロ(サウナ)、ネルの凡事の徹底が何よりの対策だと改めて実感した。

2月の10kmランの催しにむけて昼イチで近所の河川敷を走った。目標の60分には届かず、達成は厳しそうだ😞

その後、大学の勉強を2時間ほどしたらクタクタになり、気分を変えようとホームサウナにやって来た。16:30イン。温泉に入ると熱さがドンと伝わってきた。河川敷ランで汗腺が開き、身体が冷えていたのだろう。放っておけば風邪をひくところだった。

今日はこれまでに遭遇したことのない混み具合で、サウナの内外で渋滞が発生していた。何とか3セットこなすも、落ち着く気配がないので早めに切り上げた。さぁまた勉強するか😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
35

山﨑 大輔

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

上新庄というと、
その昔にちゃらんぽらんという漫才師がネタのなかでいじっていた記憶があります。
おぼろげですが、こんな感じだったと思います。

「ちゅーとはんぱやなぁー!
上なのか下なのか、都会なのか田舎なのか。
阪神の新庄にしても中途半端や。
外野なのかピッチャーなのか…。」

とは言え、中途半端の裏を返せばバランスが取れているとも言えるわけで。
上新庄駅徒歩1分の満月さんも考えてみるとバランスが取れてるよなと。

満月さんが良いのは上新庄という立地から、
土日でも観光客やらサウナ遠征で来る人たちがほぼいないことです。
なので、今日も地元の方々中心だったりするわけで、
大阪市中心部のスーパー銭湯やら聖地化したサウナとは趣きが違ったりします。
ということで今日ものんびり4セット。

よくよく考えると満月さんのお風呂やらサウナは割と温度高めなので、
ちゅーとはんぱやおまへんな、と思ったり。
しかも今日はサウナの日でヴィヒタがサウナ室に吊るされてたりと、
なんだかよりどりミドリでございました。

どうです、一部の関西の人しかわからんでしょ、
と言ってもしょうがないか。

若菜そば 阪急上新庄店 & 元祖豚丼屋TONTON 上新庄店

豚バラ丼

牛丼でもなく親子丼でもなく

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
41

くろの

2025.01.07

11回目の訪問

平日の昼間ということもあり、人は少なめでした。
それでも年配の方はそこそこいましたね。
天気も晴れで、快適な外気浴でした。

とにかく手軽に来れる施設で、天然温泉というありがたみもあり、これからも重宝しそうです。
回数券買おうかな…?

続きを読む
30

なにも足さない。
なにも引かない。
(西村佳也「サントリー山崎」コピー)

あの街この街黄昏れて、
紫色の夜がくる。
こんな日はウイスキーかサウナだ。
ウイスキーにもサウナにも、
その温かさを信じる。

満月の良さを言葉で表現するのは難しい。
シンプルな造りで、最低限のものがある。
だからこそ、普段遣いには最高に良かったりする。
何も足さない、何も引かないという言葉を思い出す。

シンプルにして平均点を超えてくる、
サントリーのウイスキーのようなサウナ。
今後もすこし愛して、ながく愛せそうだな。

今日もサウナが心地よい。
人生、おいしくなってきた。

ザめしや 上新庄

肉吸い鍋

吸いは、遠い日の花火ではない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
43

はまてつ SAZA-A ST91

2025.01.05

1回目の訪問

よく行く銭湯。気軽に行けるサウナ。気のせいか水風呂が冷たい。駐車場無料サービス2時間なので、長居は注意。超過した時の駐車料金は高い。

続きを読む
10

目もとさん

2025.01.02

20回目の訪問

2025年、初サウナはホームサウナの満月に。12時くらいの入店でエントランスは人が多く混んでそうでしたが、浴室・サ室はそこまで混んでおらず気持ちよく利用できました。また炭酸風呂が菊正宗風呂になっており、いい香りでした。
2025年、サ活スタートです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

MAKO

2025.01.02

1回目の訪問

2025年初サウナは地元の満月へ。美人酒湯とサウナと満喫しました。干支石鹸ももらえた!嬉しい!

続きを読む
22

ひろ

2025.01.01

125回目の訪問

サウナ:8〜12分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:2セット

一言:流行り病の蔓延で、朝から晩までぶっ通しで働いた。身体はクタクタ、免疫ガタガタ…というわけで眠気を押して帰り道、ホームサウナに立ち寄った。22:20イン。元日だけあって落ち着いている。

かけ湯で汚れを洗い流し、温泉で5分の湯通しをした。そして、1セット目はサウナの中段に腰かけ、じっくり温められた。これが一番効いた。あとは温泉で、硬くなった身体をほぐした。明日も仕事なので長居せずに帰るとしよう。

元日サウナで幕を開けた2025年、どんな楽しいことが待ち受けているのだろう。ワクワクしている。皆さま、今年もよろしくお願いいたします🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
41

BIM

2024.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

ひろ

2024.12.30

124回目の訪問

サウナ:8〜12分 × 3 ※事前の湯通し5分
水風呂:15〜45秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日で一応の仕事納め、遅出勤務からクタクタの身体を癒しに、ホームサウナにやって来た。22:20イン。結構混み合っていて、露天風呂ではおしゃべりの花が咲く。みんな、元気だなぁ。

体調がよいのか、いつもよりサウナに長くいることができた。その分、水風呂との対比があり、外気浴もしっかりこなせた。身体から立ち昇る湯気をボーっと見ながら、夜空を眺めると頭の中がスッキリした。このあとの温泉、炭酸泉が気持ち良かったの言うまでもない。

2024年のサ活はこれにて終了である。来年は京阪神だけでなく、名古屋や東京、あるいは北海道も行ってみたい。さらにサウイキの皆さんと各所で偶然できればなお楽しい。そんなことを想像し、帰路に着くことにしよう。

皆さま、1年ありがとうございました。どうぞ良いお年をm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
41

かずき

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ12分×2
水風呂30秒×2
外気浴5分×2

続きを読む
13

目もとさん

2024.12.28

19回目の訪問

久しぶりのサウナ、久しぶりの満月。12月は仕事が忙しく、ほとんどサウナにいけておらず。本日、満月の回数券(3回目)を購入しました。
年末だからか、お昼でも結構混んでました。
またサウォッチデビューしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

シスコム

2024.12.27

5回目の訪問

サウナ飯

通常入浴 ¥770

20時くらいをすぎると子供連れやゾロゾロ大学生が増えてきて賑やかになります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

HIROSHI

2024.12.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIROSHI

2024.12.24

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナシロート
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設