【もういっちょいってみよう】
♪どぅるとぅとぅどぅる
とぅとぅどぅっとぅどぅるとぅとぅ
だーれにーもないしょーでー
おでーかけなのよ
てなわけで今日もお出かけ。
ちょいと大阪市内を今後のために
偵察したら城北大橋を渡って上新庄へ!
お久し振りの満月です!
久々に来たらロビーが広くなって
物販スペースになってますね。
そこで今日から発売中の
セントウボウズパーカー!
LとXLしか展示してなかったので
問い合わせしたらストッカーから
Mを出してもらいました。
ありがとうございます!
さて、おつかい完了したら
お風呂です!
ここはヌルヌルの天然温泉が
いいんですよねー!
内湯は源泉のままで露天は
ゲルマニウムを溶かした変わり湯
人工炭酸泉も気持ちいい!
コンパクトな浴場ですが
ぬくぬくになってサウナへ!
遠赤外線のガスストーブで3段。
ストーブの前か3段目に座ると
熱くていいですね!
伊坂式で16℃でちょうどいい
水風呂にじっくり入ったら
露天の板張りスペースにゴロン!
青空に流れていく雲を見て
阪急電車の走るおとをBGMに
ととのったあーーーーーーー!!
上新庄からは自宅方面に
サイクリングロードが続いて
いるので、湯上がりはのんびり
走って帰宅しました。




男
-
90℃
-
16℃
11月23日ポイント2倍
日付変わった0:30〜2:00滞在
かなり空いてた。
ただ、サ室ストーブのアイドリング状態が頻繁に訪れるのが…
サ室入ってすぐならまだマシ。
10分じっくりローストされて、よし!あと2分って時にアイドリングになった時は何とも言えない気分になった。
1度のサ室に必ず1回はアイドリングにかち合う。
下手すると2回…
空いてるからなのか、時間帯なのか…?
利用者が少ないからドアの開閉が少なく、サ室の温度が上がりやすい。
90℃になるとアイドリングになる設定…と仮定するならあり得るかな。
水風呂は相変わらず良い。
羽衣キープで長めに入ると、1セット目からあまみが出る。
サウナ12,12,14分
水風呂2,1,3分
外気浴8,8分
ラストはいつも通り炭酸泉10分
からの露天風呂2分
着替えてロビーでのんびり中のホクホクが良い。
ととのいはなかったがストレス解消になった。
男
-
90℃
-
16℃
投稿忘れ過去サ活
11月20日月曜日の満月…はいつも混むので、日付変わるころに入店
0:00〜2:00滞在
結論としては…まぁまぁ混んでた。
人気だなぁ。
サウナ10,12,14分
水風呂1,1,2分
外気浴8,8分
3セット目は高濃度炭酸泉10分
ストーブ前の上段が最高。
「蒸される」というよりは「ロースト」される感覚。
場所柄か、大学生と思しき若い方が多い。
そして友達同士でくるのか、おしゃべりも多い。
外気浴中の話し声は鳥の囀りくらいに感じるようになってきた。
ただ、今回はサ室内でびしょびしょのタオル絞る人が居た…
それは勘弁してほしい…
仕事が忙しく、体調が不安定。
重圧もあるので精神的にも追い込まれ気味。
サウナはフィジカルとメンタル両方の処方箋。
…もちろん、サウナでは、だけど。
サ活すると色々楽になるのは確か。良き息抜き。
男
-
88℃
-
16℃
- 2018.11.28 19:41 サウナシロート
- 2019.08.09 22:19 HOODS SAUNA
- 2019.08.28 17:12 なでしこ
- 2019.09.02 05:34 なでしこ
- 2019.10.23 21:19 ノン子
- 2019.11.10 20:31 みやびん
- 2020.04.15 20:41 LKメトロ
- 2020.04.15 21:00 LKメトロ
- 2020.04.15 22:10 LKメトロ
- 2020.04.19 06:59 LKメトロ
- 2022.01.27 19:02 いますぐサウナで
- 2022.05.10 14:09 サウナスキw
- 2022.08.12 01:36 いますぐサウナで
- 2022.08.12 23:20 いますぐサウナで
- 2023.01.18 15:38 Karin
- 2023.02.12 21:32 ぽれぽれさん
- 2023.04.13 22:46 🐲 あっこ 🐉