2021.04.04 登録
[ 兵庫県 ]
今月のドーミーインは神戸元町。
飲み放題プランで予約しました。
アルコールの他、ポテト・枝豆・ナッツが食べ放題。
■サ活
夕方3セット。朝2セット
休憩は外気浴と内気浴を交互にって感じです。
さすがにこの時期は外気欲が寒い…!と感じるのですが、この冷たい風がコレはコレでイイんですよね。
内気浴の方が正統派の気持ちよさがあったんですが、少し蒸し暑く…あの冷たい空気!が欲しくなります。
■サ飯
夜は老祥記の豚まんとyunyunの焼きビーフンをテイクアウト。宿から近い!
特に焼きビーフンがうまいです。これが食いたかった。満足。
朝食バイキングは播磨牛丼、ぼっかけなどをいただきました。肉系が多いですね神戸元町は。いいことだ。
[ 大阪府 ]
今週もジムからのわがまちサウナ。
最近は週2でサウナに行き、一つはわがまち、もう一つは温泉+サウナのパターンとなってきています。
さて、今日のサ活。今日は天気が良く、気温も激しく寒かった先週と比べると落ち着いて、休憩も捗りました。内気浴なんだけどね。
わがまちには湯船がないから…冬はちょっと寒いわけで。他の季節だったら涼しくてありがたいんですが🤔
サ室は相変わらず湿度が高く良い仕上がりです。二段目でもしっかり温まります。
水風呂は15℃近辺で安定。最近昼頃は12℃あたりに下がっていましたが、やはりこれくらいがいいですね。
そして内気浴。静かだ………。
…。
良い。
今日もありがとうございました。
[ 大阪府 ]
先週と同じく源泉に浸かりにこちらへ。
流石に外は寒いので、休憩は内気浴ですごしました。これも悪くありません。
今日みたいに寒い日ほど、露天での「頭ひんやり」でも「他はぬくぬく!」が気持ち良い。
[ 大阪府 ]
寒い日は1.2段目でじっくり蒸されようって感じの張り紙がありました。なるほど確かに下段で10分程度じっくり蒸される方が良い感じでしたね。
今日もありがとうございました。
[ 大阪府 ]
源泉掛け流しを求めてこちらへ。
■サウナ
サ室は二つ。
浴場に入って良い匂いを感じ取り、薬湯かっ!(テンション↑)と思いましたが漢方サウナでした。
こちらは室温が低く、体感温度が上がりそうにないのでサ活には適さないか。
メインのサウナは遠赤外線。
湿度が少し足りないかな?天井も高いですね…サ室内にもう二段くらい欲しい。
オートロウリュがついてますが、一度にそれほど多くは出ないようです。
水風呂は15.9℃と表示されていましたが、体感は17〜18程度か。心地良い温度です。
湯通しの導線も良いですね!
そして外気浴。デッキチェアが5つ程度あり…!これは嬉しい。
やはり寝転べるイスは良いものです。コンパクトな施設だとどうしてもお目にかかれないのです、今回のようなスパ銭で堪能しておかなければ!
もう少しポカポカした天気であればサイコーだったんですが、天気に文句言っても仕方ない。
■温泉
もちろんサ活も楽しみましたが、どちらかと言うと本命は温泉。
源泉掛け流しの濁り湯はなんだか見るだけでテンション上がりますね。
今回はサウナよりも温泉に浸かっている時間の方が長かった気がします。
割引クーポンももらったので、近いうちにたぶん再訪します。
[ 大阪府 ]
今日は気温が暖かかったので、水風呂の時間を短縮せずに3セット。
今日のサ室はかなり仕上がりが良く感じましたね。8分が限界…!もうちょい下段で構えるべきだったか🤔
ポカポカしていることもあり、い〜い感じの内気浴でした。今回もありがとうございます。
[ 大阪府 ]
今日もジム活からのわがまち。
サ室はヨモギが吊り下げられていました。ほー…良い匂いじゃん。でもサ室内にいるとあまり感じなくなります。あまり匂いを強くしすぎるのもよろしくないんでしょうか?
3セットで終了。今回もありがとうございました。
[ 大阪府 ]
サウナ始めもやっぱりわがまちサウナ。
いつも通りジム活からのサウナです。
■サ活
今日も3セット。
内気浴でも少し寒いところですが、水風呂の時間を調整すれば問題なし。
丁度よいところに配置されたこぶ茶…神。
■アウフグース
今日のアウフグースのアロマはフォレストとベリー。
バーチと最近出会ってない…出会いたい。でもベリーもなかなか良いものです。
熱波は最初それほどでもなかったのですが、3セット目でかなり身体が🔥したため退出。
最近、最後までアウフグースに立ち会えないことが多いですが、無理は良くないですからね。
■サ活後
新年イベントのおみくじは中吉でした。大吉以外はハズレなので何もなし…!
まあ、ワクワク感があるだけ良いかな。
そして無料券2枚+サウナマット+サウナハットが入った新年お年玉セットを購入してしまいました。
まだ残っているとは思いませんでしたね…。これだけ入って4500円です。これめっちゃお得だよね?
サウナマットはマットがない施設に行く時に持っていくとして…。
サウナハットはこれを機にまた持ち運んでみます。定着するかな…?
[ 大阪府 ]
今日はちょっと早めにジム→サウナのルーティーン。
13時30分のアウフグースに照準を合わせて来訪しました。
今回は上から2段目に構えた結果、3セット目でかなり仕上がり、無念の途中退室となりました。
次のセットではアウフグースの残り香を楽しみ(これも好き)、体感いつもよりかなり仕上がったサ室を堪能できました。ハァッー、スッとした。
サウナまとめ2024、ホームサウナをこちらに定めたこともあり、わがまちサウナがダントツの一位です。
今年はありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
…いや、でも年内にあと一回行くかな。
[ 大阪府 ]
今年のドーミー納めは、ホテルサウナにハマるきっかけとなった谷町へ。
サ室のお香が変わっていたくらいで、特に大きな変化はありません。
最近プチリニューアルした姫路のようにオートロウリュあるわけでもない。
しかしそれでもいい。満足です。
以下6セットで終了。
・夕方3セット
・早朝1セット
・朝2セット
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。