2022.04.10 登録

  • サウナ歴 2年 11ヶ月
  • ホーム 天然温泉 満月
  • 好きなサウナ 気温は80℃くらいで湿度の高い、いわゆるフィンランド・サウナが好きです。温泉もあれば尚よしです。水風呂は16~20℃のややぬるめが心地よいです。 京阪神を中心に有名店を訪ねていますが、最近は他の地域のサウナも行っています。行きたいところは全国各地に盛りだくさんです。 主な出没場所:大阪…天然温泉 満月、なにわの湯、なにわ健康ランド湯~トピア、グランドサウナ心斎橋、Utopia白玉温泉、大東洋、Amza 愛知…カプセル&サウナフジ、アペゼ、ウェルビー今池
  • プロフィール 2022年3月に「サ活」を始めました。福祉関係、40代後半。町のサウナでは、ほぼ必ずオレンジ色のMOKUタオルを頭に乗せています。最近は東洋医学のツボの効用に魅せられ、湯舟の中で押すのにハマっています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひろ

2025.02.03

8回目の訪問

サウナ飯

この土日はお酒ざんまいで、すこし身体が重いので汗をかきに訪れた。16:30イン。平日の夕方はゆったりしていて、じつに落ち着く。水風呂の水温が色々あって、使い分けできるのが良い。

いつもはフィンランド・サウナ派だが、今日はなぜかロッキーサウナのほうが気持ち良かった。どちらもしっかり温まる😊

アクリ

渇いた身体にしみわたる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃,22℃,8℃
20

ひろ

2025.01.25

129回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:7〜12分 × 3 ※湯通し別途3分
水風呂:30秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:今日、明日と大学のスクーリングで京都に行った。楽しい演習を終えてホームサウナにやって来た。19:00イン。結構混んでいてガヤガヤしているが、サウナ室は静かだった。

3段あるひな壇(?)を上下して、熱さを調整した。個人的には真ん中がやっぱり気持ちいい。ただし、前後の段を邪魔してしまうのでやや贅沢な座り方であるが。

炭酸泉に浸かったあとに身体を拭くと、タオルの感触が鋭かった。垢が取れたのだろうか。これは他ではなかなか味わえない😊

明日9時からのスクーリングに備えて、そろそろ帰るとしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
31

ひろ

2025.01.22

128回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:6〜9分 × 3 ※別途4分の湯通し
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:午前はスクーリングのレポート作成、夕方は淀川沿いを10km走と活動的だった。すこし疲れたところでホームサウナにやって来た。17:30イン。まあまあ混んではいたが、静かで落ち着いていた。

湯通しのあいだは身体のツボをモミモミ押していく。百会(ひゃくえ)、合谷(ごうこく)、足三里、手三里、三陰交、八風、神門…効能は忘れたけど😅 端から見ればヘンなおじさんだな。

湯通しによってサウナでうまく温まることかできた。今日は炭酸泉がじつに気持ちよくて、気持ちが鎮まるのを感じた。明日は早出、軽く食事してさっさと寝ようっと💤

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ひろ

2025.01.19

127回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:30秒 × 1 ※あとは水シャワー
休憩:6 分 × 3
合計:3セット

一言:昨日、今日と初の対面授業があった。オンライン講義で一緒だった人たちに会うことができて、楽しかった。そんな余韻に浸りながら阪急京都線の座席指定、プライベースに乗ってボーっと過ごし、ホームサウナにやって来た。19:37イン。疲れぎみなのでサラッとこなし、早めに切り上げた。

麺匠たか松 四条店

煮干しラーメン

サ活前メシ。スッキリとした味わい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ひろ

2025.01.12

126回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

職場の流行り病が終息し、私自身も無事に乗りきった。メシ、フロ(サウナ)、ネルの凡事の徹底が何よりの対策だと改めて実感した。

2月の10kmランの催しにむけて昼イチで近所の河川敷を走った。目標の60分には届かず、達成は厳しそうだ😞

その後、大学の勉強を2時間ほどしたらクタクタになり、気分を変えようとホームサウナにやって来た。16:30イン。温泉に入ると熱さがドンと伝わってきた。河川敷ランで汗腺が開き、身体が冷えていたのだろう。放っておけば風邪をひくところだった。

今日はこれまでに遭遇したことのない混み具合で、サウナの内外で渋滞が発生していた。何とか3セットこなすも、落ち着く気配がないので早めに切り上げた。さぁまた勉強するか😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ひろ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
遠赤外線のメインサウナは左から熱され、湿度は高くないが、しっかり温まる。塩サウナはまったりと過ごすのに良い。

#水風呂
メインサウナとの温度差がちょうど良く、1分くらいつかれた。

#休憩スペース
外気浴もあり、日光浴も兼ねてととのえる。

夜勤明け、昼の会食までの時間合わせに訪れた。10:50イン。ジャグジー風呂にアヒルちゃんがたくさん浮いてたけど、みんな縁に追いやられて、ちょっともったいない気がした。

屋外の源泉風呂は深くて熱めで、半身浴にぴったりか。

入口付近に休憩所があるし、Wi-Fiスポットも無料で使える。慣れれば短時間の仮眠も取れそうである。また来ようっと。

コメダ珈琲店 河内長野本町店

カフェ・オ・レ+モーニング

小倉あんとバタートースト、初めて口にする甘じょっぱさの競演😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
38

ひろ

2025.01.01

125回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:8〜12分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:2セット

一言:流行り病の蔓延で、朝から晩までぶっ通しで働いた。身体はクタクタ、免疫ガタガタ…というわけで眠気を押して帰り道、ホームサウナに立ち寄った。22:20イン。元日だけあって落ち着いている。

かけ湯で汚れを洗い流し、温泉で5分の湯通しをした。そして、1セット目はサウナの中段に腰かけ、じっくり温められた。これが一番効いた。あとは温泉で、硬くなった身体をほぐした。明日も仕事なので長居せずに帰るとしよう。

元日サウナで幕を開けた2025年、どんな楽しいことが待ち受けているのだろう。ワクワクしている。皆さま、今年もよろしくお願いいたします🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ひろ

2024.12.30

124回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:8〜12分 × 3 ※事前の湯通し5分
水風呂:15〜45秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日で一応の仕事納め、遅出勤務からクタクタの身体を癒しに、ホームサウナにやって来た。22:20イン。結構混み合っていて、露天風呂ではおしゃべりの花が咲く。みんな、元気だなぁ。

体調がよいのか、いつもよりサウナに長くいることができた。その分、水風呂との対比があり、外気浴もしっかりこなせた。身体から立ち昇る湯気をボーっと見ながら、夜空を眺めると頭の中がスッキリした。このあとの温泉、炭酸泉が気持ち良かったの言うまでもない。

2024年のサ活はこれにて終了である。来年は京阪神だけでなく、名古屋や東京、あるいは北海道も行ってみたい。さらにサウイキの皆さんと各所で偶然できればなお楽しい。そんなことを想像し、帰路に着くことにしよう。

皆さま、1年ありがとうございました。どうぞ良いお年をm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

ひろ

2024.12.25

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜勤明け、夜の会食までのあいだ、疲れを取りにやってきた。12:20イン。救急隊がエレベーターに乗り込み、物々しい雰囲気になったが、特に変わった様子はなかった。

今日はクリスマス、プレゼントに20周年記念のタオルを頂いた😁

こないだもらった招待券で優雅にお湯とサウナを楽しんだ。畳敷きの外気浴はお日さまが当たって気持ち良い。

ところが入浴後、ちょっとした不幸が襲った。入口でチャリンチャリンと音がしている。この音はもしかして!? え゛ーー!? サイコロ大会やってますやん! 出目の分だけポイントが追加される大チャンス! それならお金を払って私も振りたかった😞 いつもの月曜日でないからと勝手に決めつけて、損してしまった。

とんだメリー・クルシミマスである。さて、ひとまず帰って仮眠しようっと💤

味噌RAMEN凸

特製味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.9℃
34

ひろ

2024.12.23

123回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

昨日で3週末連続のオンライン講義も終わり、今日は早出上がりでホームサウナにやって来た。18:25イン。
ここの37番の靴箱は最上段にあり、まあまあ空いている。最近の密かなお気に入りである。

月曜日は男性の来店ポイントが2倍、これはうれしい😆落ち着いた雰囲気の中、サウナでゆったり、炭酸泉でまったり、温泉でほっこり過ごし、心身のコリをほぐした。

明日はクリスマスプレゼントに、職場から夜勤の大役を仰せつかった。ま、独り身なので構わないが、野田方面のイベントに行けず、残念😞

皆さん、素敵なクリスマス・サウナを🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ひろ

2024.12.21

122回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:6〜12分 × 3 ※湯通し別途3〜7分
水風呂:30秒 × 2
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:3週末連続のオンライン講義、初日を終えてホームサウナに駆け込んだ。18:25イン。なんか混んでるなぁと思ったら今日は冬至、恒例のゆず湯が設けられているではないか。シフト勤務でなかなかありつけなかった季節の風物詩を楽しんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ひろ

2024.12.15

121回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:8〜12分 × 3
水風呂:40秒 × 2
休憩:6分 × 2
合計:3セット

一言:大学のオンライン講義の第2弾が終わり、ホームサウナに駆け込んだ。18:45イン。下駄箱の空きが少なく、浴室は大盛況だった。湯通し→サウナ→水風呂→外気浴のルーティンを淡々とこなし、頭の中を空っぽにした。この脱力感がとても気持ちいい。

今夜は満月ということで「満月ぽん」をもらった。

さて、この後どうしよう。晩酌🍶かレポート📒の追い込みか。それが問題だ😅

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
31

ひろ

2024.12.08

120回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:8〜14分 × 3
水風呂:30〜45秒 × 3
休憩:5 分 × 3
合計:3セット

一言:私事で恐縮だが、じつはこの10月、通信課程の大学に3年生として編入学した。この2〜3年ほどその機会を窺っていたが、仕事での立場が上がり、自由が効かなかった。今年度、その立場を下りたので「今しかない!」と決断した次第である。読書にレポートに最終試験と結構大変だが、学び自体はとても楽しい。

今月は3週末連続でオンライン講義があり、今日、第1弾を無事に終えた。パソコンとにらめっこして溜まった疲れをとろうとホームサウナにやって来た。18:40イン。結構混んでいたが、席は確保できた。

事前の湯通しで温まり方を調節したことでサウナでも気持ちよく過ごせた。水風呂、外気浴は短くして身体が冷え切らないようにした。外風呂には「じっこう」という素が入っていて、身体の芯からポカポカに温まった(じっこうは今日まで)。

さて、ここから晩酌といきたいところだが、明日は早いのでなくなく帰宅するとしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
41

ひろ

2024.12.04

119回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:8〜12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:大阪城公園で約8kmランニングをしてから、ホームサウナにやって来た。17:58イン。風呂は空いているが、サウナ室は満席だった。運動のあとにも関わらず、サウナの熱さに堪えることなく、いつもより長居できた(人の多さで熱気が和らいだのも影響したか)。

寒くなったので、水風呂、外気浴はいつもの半分で切り上げた。今日はこれで正解だ。

和歌山の中華そば 天鳳 南森町店

醤油ラーメン、ライス(餃子待ち)

サ活前飯。コクのあるスープと芯を残した麺の絡み具合が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ひろ

2024.11.29

118回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

今日は早出上がりでホームサウナに駆け込んだ。ジョニーさんと初めての偶然を果たすためである。館内は落ち着いていたので、すぐに見つけることができた。あさちゃんさんに次ぐサウイキでの偶然、2人目となった😊

はるばるお越しいただき、ありがとうございました。

サウナから仕事のことまで色んな話を伺って、とにかく楽しかった。一人も良いけど、誰かと一緒なのはもっと良い。普段なら接触しないであろう人たちと出会うことができるのが、サウナの、サウイキの魅力だ。

今夜はぐっすり眠れそうだ💤

味処 口八丁

湯豆腐

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

ひろ

2024.11.27

117回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:6〜12分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:4セット

一言:夜勤明けでクタクタの体を押して、ホームサウナにたどり着いた。12:30イン。平日の昼間なので空いていて、かみしんダンディの皆さんがゆっくりと過ごしていた。阪急電車の音を聞きながら床に寝そべると、頭の中がスッキリして、疲れが飛んでいった。なんという贅沢だろう! これはルーティンにしようっと😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ひろ

2024.11.21

116回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:6〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:19:10イン。比較的落ち着いていた。外湯が皆様石鹸の湯になっている(明日まで)。肌がしっとりとして、身体も温もった。

毎回2〜5分の湯通しをすることで、サウナはバッチリ温まった。水風呂も良かった。外気浴も風がなくて心地よかった。

さぁ家に帰ろう。晩ごはんはハンバーグらしい😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ひろ

2024.11.12

115回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:5〜12分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:4セット

一言:ひと月ぶりに大阪城公園でランニングを楽しんだ。スロージョギングながら3周こなし、スッキリした。その帰りにホームサウナにやって来た。16:20イン。ゆったりとしていて、のんびり過ごせた。

BGMは宇宙っぽいやつでなく、クラシックだった。大好きなベートーベンの田園交響曲もかかっていた。こんな日もあるのか、と驚いた。

古潭ラーメン ホワイティうめだ店

さいさい麺(みそ味)

野菜たっぷり。おろしにんにくとお酢で味変を楽しんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
30

ひろ

2024.11.04

6回目の訪問

早出上がり、頭皮が凝りにこってしまい、しんどくなった。汗をかいてほぐそうとやって来た。17:30イン。連休最終日にも関わらず、人が多い。なんでもロウリュが1時間おきにあるらしい。

18時はfjmtさん、バイク事故からの復帰とあって、今回は音楽なし、タオルで空気を撹拌するのみであった。静かな中で浴びる熱波もまた心地よくて、私は好きだ。最後はアイスをすべて投入し、室内はアッチアチになった🔥

イスで休んでいると大きな扇子でそよ風を送ってくれた。この心配りでまた癒された。

このあと19時からは女性によるロウリュの催しがあるという。参加してみようかな。その後は人生初のアカスリを体験する。感想は追記します🙇

【追記】
19時のロウリュは「てんまり」ちゃんという、GSS所属の熱波師だ。メイド姿で登場し、ロウリュのコンセプトはもちろんメイド喫茶である。途中、ツンデレコースや参加者からのかけ声もあり、サ室は大いに盛り上がった。イベント型のロウリュもまた楽しい。

初めてとなるアカスリ、研ナオコのメモリーグラス(カバー)を聴きながら受けた。昭和歌謡が大好きなので、心身ともにとっても気持ち良かった。マッサージの要素もあって、スッキリした。おかげで20時のkazuさんのロウリュでは、サラサラとした汗が流れだし、水風呂も適度にキーンとした刺激が味わえた。

残念ながら垢は3日ほどでまた溜まってくるらしいが、汗腺の汚れを取ることで新陳代謝が改善されるらしい。明日が楽しみだ😊

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
44

ひろ

2024.10.28

2回目の訪問

サウナ飯

昨日はチェロのリサイタルで名古屋にやって来た。友人とバッハの無伴奏を聴き、癒された。その後、栄で飲みたおし、サウナにはまったく入れず😅

というわけで今から行ってきます。感想は追記します。

朝カレー

飲み疲れた身体にエネルギーを充填できた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,52℃,100℃
  • 水風呂温度 25.5℃,21.6℃,12.9℃
51