対象:男女

花の湯 SAUNA & SPA 花北

温浴施設 - 兵庫県 姫路市

イキタイ
242

ポン酢

2023.02.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃

minachan

2023.02.11

1回目の訪問

サ旅と言っていいのか…なサ旅♪
姫路お好み焼きと姫路おでんが食べたい!というわけで姫路訪問です^ - ^

ホテルのチェックインまで少し時間があったのでサウイキでいろいろ検索して…花の湯花北さんへ初訪問です(´∀`)
広々とした休憩所。ソファーやらクッションやらいっぱい。 
土曜日だし祝日なので混んでるかな?と思ってたけどビックリするくらい空いてる(*´∇`*)
お客さん3〜5人くらい。
常連のマダムが声かけてくれて会話を楽しむ。
ここはいつもこんな感じで空いてるらしく、唯一26日の風呂の日だけ安くなるから少し人数が増えるらしい。ここは塩サウナがいいよ、と教えていただいた(^^)
早速、塩サウナへ。ほんまや、しっかり熱くて5分くらいで塩が全部溶けるー♪
水風呂、しっかり冷えてて気持ちいい〜!
サ室は2段で座面が広くて嬉しい!
どのセットもソロ。なんと浴室でもソロ時間あり。
こんなんは初めて…(*´∇`*)
気持ち良く過ごさせていただきました(*´-`

LINEお友達追加で500円!こんなに満足させてもらって、このお値段!ほんまにありがとう、すみません、って感じでした(*'▽'*)
姫路に来たらまた来させていただきますね♪

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
35

yoshito

2023.02.11

1回目の訪問

初訪問。

人が多くもなく少なくもなく。

ゆっくりできました。

サウナも良い汗かけて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ozenokamisummer

2023.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

気になる姫路の喫茶店目的で3年ぶり来訪

高温サウナより
塩サウナのほうがあったまる
水風呂の相性バッチリ
足伸ばせるデッキチェアあったらいいな
ビックリするくらいお客さんいないんで
穴場中の穴場

よきととのいができました

カフェ・ド・ムッシュ 姫路店

カールヘルムセット

メニューが多すぎて悩んだ。名物アーモンドバタートースト甘すぎず食べやすい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
51

りきあ

2023.02.02

60回目の訪問

歩いてサウナ

今日、大好きな赤福餅を食べた。

伊勢の名物、赤福餅。
父が三木パーキングエリアで買ってきたという。伊勢の名物なのにだ。

子供の頃、誰かのお土産で赤福餅を貰った際、一人一個(あるいは二個)と言われて上下左右のあんこをちょっとずつ余分に取ったなぁ…そんなことを思い出しながら舌鼓を打った。


さて、僕がサウナーになってからちょうど3年が経ちました😊
思えばコロナ禍になる寸前だったなぁ…。
こんなに長く続けられているのはサウナの力でもあり、皆様との出会いのおかげでもあります❗本当にいつもありがとうございます🙇✨


今日は平日。
2月2日❗ゾロ目の日❗

ということは花の湯花北店でおやつが貰える日だあ🙌✨

これは行かねばならぬ❗
ってことで、お仕事を早く終わらせて行って参りました😆✨

自動車のタイヤの後輪片側だけが空気減ってる非常事態だったが、おやつがなくなってたら困る❗と急いで向かった❗

19時過ぎイン❗

受付で回数券を渡す❗


………。


あれ、おやつは…😰❓️

どうやら数量限定のおやつはSOUL'd OUTだったようだ😭😭アアラララァアアァ

目的を失ってしまった僕はサウナで蒸されることにした。

いつもの花の湯花北のサ室、イイ感じに汗が吹き出る🥵

水風呂もよく冷えている😊

外気浴はできないが、どこからともなく気持ちの良い風が吹いており、寝てしまいそうになるほどの気持ち🍀😌🍀イイ。

サウナ12,10,12分の3セットプラスアルファでフィニッシュ❗

お風呂上がりのドリンクを我慢し、後輪を気にしながら車ぶっ飛ばし自宅で淡麗極上<生>🍺

明日もう一日頑張れます😊

今日もありがとうございました✨


追伸、先日のサ活で体調悪かった件、良くなりました❗頭ぶつけまくったところも順調に回復しております❗ご心配してくださった皆々様、ありがとうございます🙇✨

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
125

Ken

2023.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PSY

2023.01.28

4回目の訪問

ととのいイスの数減ってる…

続きを読む
12

sauna blues

2023.01.26

23回目の訪問

風呂の日500円ありがてえ…!

続きを読む
48

AKARI

2023.01.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

ホームサウナ探し. 26日は500円. と+あ.
15-1-5, 14-1-5, 17-1.5-5.

歩いた距離 3.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

りきあ

2023.01.22

59回目の訪問

歩いてサウナ

今朝は珍しく6時台に目が覚めたんですけど、なぜかお布団を出た時は9時まわってました🤔❓️❓️

朝ごはん食べてサウイキチェックしてダラダラしてると今日もまた11時過ぎちゃった😵💦
自動車ぶっ飛ばして準ホーム花の湯花北店へ🚙💨💨意外に今年初❗

そうそう😃💡今まで書くの忘れてたんですけど、実は今年に入ってからキャッシュレス生活始めました😆✨
今まではガソリン代とネットショッピング以外は断固として現金派だったのですが、昨年末のスマートICOCAから目覚めて、今年から基本はPayPay払い🙌❗
PayPay不可のところはクレジットカードにてお支払することに❗
いやー、なんで今まで現金にこだわってたんでしょうねぇ😅便利な上にポイントがザックザク🤩✨
でも気を付けないといけないのはポイントを貯めることに注力しすぎて、無駄な物を買ってしまわないかということです🤔ケチな僕でもこうやってペイペイペイペイいわしてるんですから取り返しのつかないことになる方もいるのでは⁉️ご利用は計画的に…である😓

ということで、今日は花の湯のLINEクーポン100ポイントをいただく(回数券だともらえない)為こちらでもPayPay払い😂😂

正午過ぎイン❗

お昼時ですがそれほど空いていません😲花の湯花北も最近はまずまずお客様も増えてきております😌

今日は先日富山でミさんにいただいたサウナハットを使わせていただきました🙌✨
コンパクトで軽く、ちゃんと耐熱性もあるので普段使いにもイイかも😉👍️✨ミさん、改めましてありがとうございます🙇✨

水風呂はキリッとしているので急速冷却❗

休憩は常に特等席に座れました😇✨

サウナ12,12,12分の3セットプラスアルファでフィニッシュ❗

お風呂上がり、自販機でジュースを買おうと思ったら新500円玉が使えない😭😭…ん😃この自販機、ICOCAが使えるんだって😲❗無事買えました😆✨すげえなー🤣

ジュース飲んでもやっぱぶっ飛ばして帰ったら淡麗極上<生>🍺✨

そして今日はついに大相撲初場所千秋楽❗
優勝は貴景勝と琴勝峰に絞られた❗一体どうなってしまうんだー‼️

ちょっと今から集中して観ます。
今日もありがとうございました✨

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
132

aki

2023.01.03

2回目の訪問

ドライサウナ12分×5
水風呂1分×5
休憩好きなだけ

今日はここ行くと決めてた。
昨日のbluesさんのサ活を見てきっとここなら正月でも空いてるはず!と。
早起きして車で出勤、仕事後のサウナ。

相変わらず異常にいい香りのするボディーソープで洗体し、今日の替わり湯日本酒風呂に浸かる。
よく正月に見かける本物の日本酒ドバドバではなく、入浴剤の日本酒風呂。
なんか青い。
八重垣酒造の「青乃無」を彷彿させる色味。
正月なんだなぁ。

そしてサウナ。
誰もいない。
3セット目までは貸し切り。
これだよこれ。超穴場。
温度はそれほど高くないけど十分いい汗かける。
ストーブが直接当たらない造りになってるのも嬉しい。

そして水風呂。実測16度。
好きな温度だわ。

外気浴はできないけど椅子が2脚。
あれ?前の時1脚やった気がするけど記憶違いかな?
座った瞬間からゆるりゆるりトリップ。
人の少ない場所はやはりととのいやすいなぁ。

今日は時間なくて塩サウナはできなかった。

なんか正月休んでる皆さんよりもサウナを堪能した三が日だったかもしれません。
しかも全部そんなにゴミゴミしたサ活ではなく、当たりを引いたような気がする。

情報くださったbluesさんありがとうございます。

明日から皆さんお仕事でしょうか?
長期のお休みが私にはあまりないのですが、長く休んだ後の仕事って腰が重そうですね。
サウナ代稼ぐと思って乗り切りましょう。

今日もありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
63

桐谷🐈‍⬛

2023.01.03

1回目の訪問

お正月は実家の姫路に帰省。
母の手料理を食べて猫と遊んで大満足だったのですが、なにせ節約家の母は暖房をつけないので寝る時は極寒。

神戸に帰る前に冷え切った身体を温めるためにお風呂屋に寄ろうとずっと行ってみたかった花の湯さんへ。

露天はなく、内湯で広めのお風呂や壷湯などがり、サウナは高温サウナと塩サウナの2種類。

温度も熱すぎないけどしっかり汗をかいて心地よい。
塩サウナはスチーム系かと思いきや高温系の設備でしっかりとした温度なのが嬉しい。

水風呂は温度は表示されていなかったですが、シャキッと冷たくて気持ちいい。

すみっこにある整い椅子でぼんやり。

最近スチーム系が温度が低い事が多かったので2種類がっつり整えて合計4セットでばっちり整って身体もポカポカになって帰れました♪

続きを読む
17

sauna blues

2023.01.02

22回目の訪問

【whatever】

去年はクアハウスでサ活〆→大晦日〜元旦は寝正月。毎年何かしら予定入れてるけど今年はノープラン。これはこれでのんびりしてて良き。

サウナ始めも人気施設は混雑してる予感がしたので、地元の花の湯花北店さんへ♨️
狙い通り適度に空いてて、笑ってコラえて観て笑いを堪えるサ活。4セット存分に堪能して新春早々発汗良好◎
サ室の扉が新調されててゆっくり閉めないと閉まる音大きいのでご注意…

施設の雰囲気がのんびりしてて癒されるからすごく好きなんですよね。
サ旅や仲間とセッションするサ活も楽しいし、一人で過ごす静かなサウナもすごく良い。どれも正解。
今年もよろしくお願いします。

嶋佐oasis良かったなぁ。

続きを読む
48

★サニ丸d★

2023.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りきあ

2022.12.31

58回目の訪問

歩いてサウナ

昨日はマイホームゆたりんで姫納め、そして今日は準ホーム花の湯花北店で今年のサウナ納めだー😆✨

と、その前に家族をマイカーに乗せて年末年始の食料を買いにザ・モール(ゆめタウン)へ🚙💨

なんやかんやして帰宅するともう昼前❗
急ぎ花の湯花北を目指してGOGO🚙💨💨

12時15分頃イン❗
やはり大晦日ということもありまずまず混んでいますが、ビックリするほどではありませんでした😆✨
しかし、お気にの洗い場を誰かが場所取りしてる😵どかしたろか😠と珍しくアグレッシブになりましたが怖い人だったら嫌なのでやめて、違うとこに座りました😊

サ室の二重扉、最近まで内側が取っ払われていましたが、新しいのが取り付けられていました😲✨でもここの外側の扉は危険ですね❗閉まる勢いが物凄く、これ挟まれたら絶対痛いでっせ😱💦ドアクローザーの調整を求みます🙇❗

サ室のテレビは戦闘中という子供達に人気の番組がしており、おじさんたち仕方なく観ていましたが、それが終わるとカメラを止めるな!という話題になった映画がしており、こっちのほうはおじさんたち食い入るように観ていました😂😂

水風呂は16℃弱とよく冷えており気持ちイイ🤤

3セット目の休憩で、ぐぅふぅー昇天するぅーと思ってふと目を開けると、目の前にある壺湯で細川ふみえみたいな入り方してる人を見てしまい一気にげんなり🤢

サウナ10,11,12分の3セットプラスアルファでフィニッシュ❗

コーヒー牛乳を飲んでから自転車に気を付けながら車ぶっ飛ばして自宅で淡麗極上<生>で今年のサウナ納め完了🙌✨

またサウナまとめ2022はアップしたいと思いますが、今年も初めてお会いする方々とたくさんご一緒したり、初めて県外に出て聖地や話題のサウナにも行くことができました😆✨去年よりもサウナーとしてのレヴェルが上がったと思える最高の一年となりました❗
来年は今年よりもさらに多くの施設に行ったり、まだお会いできていない方々にも是非会いたいと思っておりますので宜しくお願い致します🥰✨

お蕎麦食べてライジン観て寝ます😉👍️✨
え、ライジン、地上波でしてないの…😰❓️

今年も一年ありがとうございました✨
良いお年を✨

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
120

みやびん

2022.12.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

今年のサウナ納めは、青春18きっぷの旅③として姫路へ足を伸ばしました。姫路なら駅近くの銭湯へ行くのがパターンですが、昔の電車103系に乗って播但線で2つ目の駅前にあるスーパー銭湯へ。

野里駅前の建物に入り二階の白い壁沿いに歩いてフロントへ。LINE友達登録したので入浴料は500円に。休憩処や食事処の造りは新しいが本日店休日、残念。ロッカーは白くて縦に大きいけどハンガーなし、100円リターン式。

浴室は広いです。洗体のち日本酒風呂でほろ酔い気分(にはならなかった)各浴槽の手摺近くの外側に踏み台と縁に滑り止めマットが備え付けられていた。しかし踏み台は片方が溝側にあるため奥に傾斜してます。

高温サウナに入ります。二重扉だが内側は後付のようで上を見るとスカスカだ。L字二段式の構造で白いフカフカマットが敷いてあり定員は11人。座面の奥行きがとても広く京都銭湯の倍近くはある。ストーブは横に大きい。上段に座り後ろにもたれているとドアが閉まる度に壁が揺れる。室温は80℃、ゆっくりしっかり汗を出します。そして一番の印象は同士達のマナーの良さ、皆さん素敵な紳士として過ごしてはりました。

水風呂は広くて浅め。温度は不明。できれば壺湯の場所が水風呂だったら便利なのに。

休憩スペースは白いプラ椅子が4つあります。二種類のタイプがあり背もたれに丸い穴が空いているのは珍しい。常連さんは椅子を移動させて風呂の縁に足をかけてリラックスしてはりました。

なんだか雰囲気は今はなき新開地のAsahiみたいな感じがする、落ち着いた施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ちゃいこ

2022.12.18

1回目の訪問

女湯には珍しい広いサウナ。広い水風呂。そして背もたれがある整い椅子があって、ゆったり整うことができました。

サウナもお風呂も清潔で、
備え付けのボディーソープとリンスインシャンプーの品質も良く。髪の毛がウルウルになりました。

サ室には、地元のマダムがいらっしゃって、結構大きな声で話されてたので、ちょっと緊張して入室したんですが、特に話しかけられる事もなく。
逆にマダムたちの話が面白くて、
一人で聞いてこっそり笑ってました。

また行きたいなと思います。

続きを読む
5

りきあ

2022.12.15

57回目の訪問

歩いてサウナ

久々平日サ活😆✨

実は今週火曜も早く仕事を終わらせることができたのですが、この日はボクシング井上尚弥選手の4団体統一の瞬間を是非生で観たい❗ということで車ぶっ飛ばして事前登録しておいたdTVにて観戦いたしておりました🙌
今更ながら井上尚弥選手、四団体統一、おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
いやー、ほんとはこの件に関して色々もっと書きたいのですが文字数がいくらあっても足りないのでここまでにしておきます😂😂

この時に思ったのですが目的さえちゃんと定めておいたら平日サ活は可能なのでは❓️
ということで今日は絶対サウナ行く❗って決めて行って来ました🙌✨

木曜日はホームのゆたりんはお休みなので準ホームの花の湯花北店へ😊

19時40分頃イン❗

まずまずのお客様。

こちら姫路でも昨日一昨日くらいから急激に寒くなってきたので体が熱を欲しております🤩

時間が限られているので今日は途中休憩なしのヘビロテでイキます❗

テレビは懐かしのドリフが🤭
そういえば同時刻にNHKで井上尚弥選手の特集がしていたってことを後から思い出し、録画し忘れてたことに涙😭😭

サウナ12,8,10分の3セットプラス変わり湯(もや❓️)からの〆水風呂でフィニッシュ❗

ヘビロテだったので最後の休憩はめっちゃ気持ち良かったー😍✨

お風呂上がりのドリンクは我慢して自宅で淡麗極上<生>だー🚙💨と思って車ぶっ飛ばしていたらキました時間差・帰りしととのい🤤
ヤバイ事故る。と思いながらなんとか帰宅しました😂😂


そして今日は素晴らしいアイテムをゲットしました❗

その名はスマートICOCA❗

ここ一年くらいでバスや電車をよく利用するようになったものの、所謂ICカードというものを持っておらず、いつも現金で支払っていましたが、ついについにゲットしましたー😆✨

スマートICOCAとは、クレジットカード連動式のICOCAで現金でチャージせずとも登録したクレカでクイックチャージできるすぐれものなのであーる🙌✨
先月、やまピー監督となにけんさんに連れて行ってもらった際、ICOCAになさい。そしてするならコレだ❗とオススメしていただいた時からずっと欲しかったんです🤩✨

この週末にバスや電車を利用する予定があるのでさっそく今週ICOCAデビューしちゃいますよー🙌🙌

めっちゃ脱線しちゃいましたが、今日もありがとうございました✨

歩いた距離 0.25km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
120

☆サモア★

2022.12.11

10回目の訪問

久しぶりの投稿。
1255ライドオン。
サウナ水風呂内気浴を3セットでフィニッシュ。

回数券使い終わったからしばらく播州のいろんなサウナに浮気しようと思います~☺️

続きを読む
13

sauna blues

2022.12.04

21回目の訪問

ひさしぶりに映画館で映画観てからのサ活。

「THE FIRST SLAM DUNK」

ドンピシャ世代としては胸熱でした。
何度も何度も漫画で見たシーンなのに、感極まって泣きそうになる場面も。
dolby atoms音響ハンパねえ。
Amazonプライムもいいけど映画館ならではの良さもあるなと。

そんな余韻に浸りながらサ活。
こちらはTHE MANZAI。笑いを堪えながらサウナってのもなかなか良い。
水風呂が良い感じにキンキンでした。

オールリセット完了♨️

続きを読む
42
登録者: ひのきのぼう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設