対象:男女

花の湯 SAUNA & SPA 花北

温浴施設 - 兵庫県 姫路市

イキタイ
187

りきあ

2021.10.17

28回目の訪問

【基本的に僕、土曜日にサウナ行ったら日曜日は家でゆっくり色々する派なんですが、最近は平日サウナもできない日々ですし、さすがに週一だけだとサウナーの風上にも置けないなぁと思う今日この頃。いや、別に回数行くことが正しいわけじゃないよというご意見もあるでしょうし、実際僕もそう思ってましたが、やっぱ体がイキタイんですよね。ていうか、花の湯花北店のLINEクーポンで100ポイント貰える期限が今日最終日なので行って来ました💁】


え😃❓️
回数券での入浴ではLINEクーポンの100ポイントが貰えなくなったですって😓⁉️今月から⁉️

OMG😵

今日の受付の女性は僕のことを知ってくれてる人(多分)なので色々とお話し、どうすれば最善かを教えてもらい、今日は回数券を使わず、普通に券売機で入浴ティケットを買い、ポイントをいただきました❗

サウナ7,8,10分の3セットプラスアルファでフィニッシュ❗

そういや今日も水風呂バウンドマンがいたなぁ😥


お風呂上がりにコーヒー牛乳、帰宅後に淡麗極上<生>を飲んでディープリラックス😌

これで明日からの仕事も頑張れます❗
今日もありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
138

sauna blues

2021.10.10

7回目の訪問

【プロ失格だ━━━】

18時チェックイン。
いつものようにシャンプー類、マット、サウナハット、化粧水など準備は完璧。のはずだった。

タ オ ル が な い

これはまずい。私とした事が。
プロ失格だ━━━

濡れた身体ではサ室に入れない。休憩でもととのえない。もはやMOKUタオルはマイサ活に欠かせないアイテムになっていたのだ。
受付でタオル買うか…と思っていたら弟の鶴の一声で予備タオルを貸してもらうことになり一安心。車内にタオル常備しているとの事でMOKUタオルと白山湯タオルを丁重にレンタルいたしました。
おかげさまで今日も無事気持ち良く3セットサ活を過ごす事が出来ました♨️

MOKUはもちろんですが、白山湯タオルは厚手で吸水率高めで機能性ばっちりな事に気づく。しきじタオルより正直良い。
銭湯の日ということもあって白山湯行きたくなりました。また近々行こう。

快くタオルを貸してくれた我が弟、いや、サウナ紳士に拍手👏🔥
by「サウナそのもの」井上勝正氏

タオルの重要性を改めて気付かされた一日でした。持ち物チェックは入念に。

プロとして━━━

続きを読む
57

10分5セット

2021.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆サモア★

2021.10.02

2回目の訪問

1300ライドオン。
度重なる出張や勤務の都合で久しぶりのサウナ。今日の朝は姫路城ランと男山で刺激入れ。その後嫁さんとウォーキング兼ねて買い物。
激務とその疲れが相まってか1ラウンド目の整い椅子で爆睡してしまい今日はそれで終わりにしました。何事もほどほどですね。このような時節柄なので皆様もお身体に気を付けて良いサウナライフを💃🕺

続きを読む
37

聖どっぐ

2021.09.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょー

2021.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっご

2021.09.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomi

2021.09.24

1回目の訪問

先日来た時には、まさかの臨時休業で入れなかったので、リベンジです😅
paypayで入浴料を支払って、男性浴室へ。
平日昼間ということもあり、ほぼ貸切状態。
まずは、身体と頭を洗ってから、ひと通り、お風呂を堪能。そして、ドライサウナへ突入!
最奥上段に座って、じっくり汗を掻いて、水風呂にイン。開放されている非常口前の整い椅子で、極楽極楽😍
薬草風呂に、ちょっと浸かって、1ルーティーン終了💪
飲み水は、掛かり湯の横に蛇口がありますが、コロナのこともあるので、ペットボトルのお水を買って、浴室の棚に置いときました。
今回は、4ルーティーンで、ええ感じでした🎊🎊🎊
サウナ室内で寝そべる人もいましたが、先日、サウナマットも購入したので、気にならず過ごせました。

続きを読む
30

いち

2021.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りきあ

2021.09.23

27回目の訪問

祝日なのでちょっと遠出して行ったことない施設にイキタイなぁー😆✨

っと前々から思っていましたが、やらなければならない仕事がめちゃくちゃ残ってしまい先日同様、今日も休日出勤となってしまいました😵

なんでこんなに仕事が溜まるのだ❓️そんなに僕は仕事が遅いのか❓️最近は仕事中のサウイキチェックもほどほどにしているのに…😢

と、自身を責めながら仕事します。

結局、今日も目処がついたのはまたしても14時過ぎ…。今日もゆたりんか❓️

いや、今日はやっぱ違うとこにしよう❗

ということで、行って来ました準ホーム、花の湯花北店😌

落ち着いてサウニングしたいのでお客様の少ないこの施設(失礼💦)を選びましたが、なかなかどうして混んでいるじゃあないですか😅

気になったのは、二十歳前後の若者三人組と、オーバーシックスティあるいはセブンティのご年配三人組(ただしこちらは偶然した様子)のサウナ室でのマナー違反…😞

若者はひっついて座って小声で喋る程度でまだマシだったが、ご年配のほうは大声で喋ったりはしゃいだりして大変残念な気分になりました😢

あとは、前回ここに来た際もいた、水風呂バウンドマン。

まあ今日はこんなもんだと思い、サクッと
サウナ8,8,10分の3セットプラスアルファ軽めにフィニッシュ❗

ちょっとネガティブなサ活になってしまい申し訳ございません🙇
ただ、色々ありましたがサウナに行けて良かったです😆✨

それでは大相撲観ます😊
今日もありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
140

さかな

2021.09.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
26

sauna blues

2021.09.11

6回目の訪問

【Feeling High&Satisfied】

脱衣所から浴場までいつも一人で綺麗にお掃除してる従業員のおばちゃんに今日も感謝。緊急事態宣言下でも営業してくれて、おばちゃんが清潔にしてくれるおかげで若者からおっさんまで気持ち良く汗をかける場があるわけです。マジリスペクト。

そんなわけで今日も夜から3セット気持ち良く過ごさせていただきました♨️
水風呂のセッティングと休憩スペースの非常口から吹く風が良いのよねぇ。

タオルが増えていくのはもはやサウナーあるあるかもしれない。100均で買ったスパバッグも随時改良中。

怖いくらいに幸せで 時折蛇の夢を見る。

続きを読む
53

りきあ

2021.09.11

26回目の訪問

長い平日が終わり、ようやくサウナに行ける日が来ました😆✨

基本僕は土日が休みで、仕事の反動で土曜日は朝寝坊することが多いのですが、今日はとある買い出しに行く予定があったので8時くらいに起きました❗

普段の土曜日ですと、9時とか10時まで寝ちゃってるので、僕からしたらかなりの早起きです😊✌️

まずはローソンにサンドウィッチとコーヒーを買いに行き、自宅で食べる優雅なひととき。

それから例の買い出しに出掛け、スムースに終わり10時半。

一度地元に戻り、床屋へ❗
隣に座っていた知らないおじさんが、「おたくさん、散髪するにはまだ早いんとちゃうの❓️」って言ってきたのが妙にショックだったなぁ…😊

11時半に刈り終わり、そちらでコーヒーをいただく。

車のガソリンがなかったのでガソリンスタンドへ🚙💨

朝からほとんどサウイキチェックができていなかったことに恐怖を感じ、急遽ガソリンスタンドで手洗い洗車をお願いし、待ち時間でサウイキタイム😋

13時頃に終わり、ようやくサウナへー❗

しかし、早起きは三文の徳とはよく言ったものだ。普段の土曜日ならこんなにたくさん行動できていないはずである🤔

さて、今日伺ったのはこちら花の湯花北店、僕の準ホームであります😉👍️
思い返せば、前回はおやつを貰った時なので1ヶ月以上ぶりだぁ😃

いつもは昼時をめがけて行くからよく空いているのだが、今日は13時半過ぎにインだった為か、今までにないくらいお客様がいた❗

本当はもっと色々書きたいのだが、前置きが無駄に長過ぎた為、やめときます😅

サウナ8,9,12分の3セットプラスアルファでフィニッシュ❗

そういや今日のプラスアルファでは電気風呂に入った❗
僕はあまり電気風呂は得意ではないのだが、たまーに無性に入りたくなる時がある。
お尻から恐る恐る入っていき、ある一定のところに達すると能力者の領域(テリトリー)に入ったような感覚がし、そこから電気が走っていき、妙な汗が頭から溢れてきます❗この感覚をたまに感じたくなるのですよ❗

こちらの電気風呂は比較的弱めなので、苦手な方の入門編にどうぞ😊

今日もありがとうございました✨


※先日、ヒャダの妻さんに送っていただいたアクセサリーが届きました😆✨
おまけやミサンガも同封してくださり感謝感激です😂この場を借りて改めて御礼申し上げます🙇ヒャダさん、ヒャダ妻さん、ありがとうございました😊✌️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
143

なっご

2021.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イシレリ

2021.09.04

1回目の訪問

姫路に古い友人がおり、先日20年ぶりに再会した際に彼がこんなことを言っていた。

「サウナって、我慢大会やろ?罰ゲームやん。
えっ、水風呂? それも我慢大会やろ。」

ん〜、よくある誤解だ😵
これは、誤解を解かねばなるまい🤨

ということで、彼の家の最寄りの施設、花の湯 花北に行ってきました。

初めて来た。と彼は言う。
僕も初訪問よー。

最近は黙浴がマナーということもあり、サウナの入り方が説明されたサイトをあらかじめ彼に共有しておいたので、ここでのアドバイスは最低限で済む。

10時の開店と同時にIN。
先客が3人しかおらず、ガラガラ。
結局、この日は昼過ぎまでガラガラだった。

洗体、予熱を無事にこなし、1つ目のハードルのサ室。

入る前に、彼には、「我慢することはない。熱くなったら出れば良い」と一声かけた。

8分入ってた。

なかなか順調。
あとは水風呂さえクリアしたら、誤解も解ける。

先に僕は掛け湯で汗を流して、水風呂にドボン。

彼は、掛け湯のあと、水風呂の前でめちゃくちゃ慎重になってて、足元に水をチロチロ掛けてたりしてたので、思わず「早よ入れ!」と急かした😁

彼は、覚悟を決めてゆっくりと首までつかる。

「5秒だけ辛抱しろ」と伝えたら、もう、あとはバッチリ❗

そのあと、半開きの非常口の傍の椅子に座らせたら、あっけなく彼の誤解が解けた。

今回は合計4セット。

彼には今後、ロウリュや天然水の深い水風呂、外気浴など、次なる新たな出会いが待っていることだろう。

セッション後のランチは、車で少し走ったとこのにある、きたなシュラン的な焼肉屋へ。

ととのった彼と一緒に、焼肉のあとにホルモン鍋までいただきまして、もう満腹😊

晩ごはん不要…

続きを読む
45

moto

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

ドライサウナ6分×4
水風呂1分×4
外気浴10分×4

人混みが少なくてゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
42

☆サモア★

2021.08.22

1回目の訪問

兵庫・姫路のサウナーさんお初です。
先々週山梨より転勤して参りました。

諸々が一段落いたしまたので姫路初サウナは近所のこちらにしました。

すごくきれいなサウナでパワーも強く、水風呂もなかなか冷えており落差であまみ出ました☺️

来週は湯ったりハウス、再来週は明和温泉と近場を攻めようと思います!

続きを読む
33

なっご

2021.08.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西田

2021.08.19

1回目の訪問

サウナ8-8-8
水風呂1-1-1

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
20

あい

2021.08.12

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ひのきのぼう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設