2020.02.22 登録
[ 神奈川県 ]
朝ラーメンを美味しくいただいてから向かったのはこのサ旅最後目的地、はだの・湯河原温泉 万葉の湯、通称ハダマンさんだあ🙌❗️
前回来た時に強烈なオートロウリュを受け、晩御飯の焼肉が食べられなくなるほどのダメージを受けたコチラ😆✨
あの時、ロウリュウ2発で一気に最下段まで叩き落された恐怖の暴君イズネス様に今回リベンジするべく、たってのお願いでCoCoちんさんのプランに組み込んでいただきました🥹✨
今回はしっかり水通しをし、10時のオートロウリュを受けて立ちます❗️
座るのはもちろん最上段❗️
は、はじまったぁ❗️
一発、二発…お、まだ耐えれる❗️
三発……耐える、耐える…やっぱムリ〜🏃💦💨💨
しかし、最上段ではCoCoちんさんとあいえすさんが「今日は全然っすねー😄」と談笑している…😨
マジで❓
確かに、前回来た時よりはまだ控え目だとは思いましたが、そんな焚き火にあたる人のような感覚でいれる❓
嗚呼…そもそも違う世界にいる人達だった〜
ってことで、僕は離脱。
水風呂が気持ち良すぎる🤤
外気浴では出ました出ました秦野万葉櫻🌸
否、色がおかしい…
これは紅葉(もみじ)だ。
秦野万葉紅葉🍁だ❗️
そんなこんなで11時のオートロウリュももう少しだけ耐えましたが同じく最後までは無理でした😭😭
でもすごく満足感のある、素晴らしいサウニングができましたよ🤩✨
帰る時間が迫っているのでCoCoちんさんとお昼ご飯へ😆✨
思えば前回はナスビ🍆の漬物しかまともに食べてなかったので体調崩したのかなぁ〜って思い、今回はその大好きな🍆はおあずけ❗️でも生ビールは外せません❗️
自動車で送ってくれるCoCoちんさんには大変申し訳ないと思いながらも2杯🍺いただきました🙏✨
帰りは前回同様小田原駅まで🚙💨
CoCoちんさんはいつも帰り際にこう言ってくれる
「これからもよろしくね」
こんな風に言ってくれる人はCoCoちんさんか西野カナさんしか僕は知らない❗️
ほんとこちらこそこれからもどうぞよろしくねですよ😭😭✨✨
車内でも話してたけど、サウイキがなかったらどうしてたんだろうねって…
サウイキがあったからこうやって出会うはずもなかった多くの仲間たちと楽しい集まりができたんだねって❗️
今回もたくさんの皆さんと出会い、笑い合うことができました😆✨
本当に皆様、これからもどうぞ宜しくお願い致します🙇✨
最高の2日間をありがとうございました✨
男
[ 神奈川県 ]
今回の関東サ旅、メインはこちらです。
湯乃泉 東名厚木健康センターが閉館になるという情報を知った時は衝撃を受けました。
一昨年に一度行ったきりでしたが、こちらは今回ご一緒していただいたCoCoちんさんはじめ、たくさんのサウナ仲間が愛する施設。
今年中にまたイキタイなぁって思っていた矢先のニュースでした。
7月12日17時半到着🚙💨
玄関で待っていてくれたのはサ友のみちさん😆✨
今回僕が来るということでお忙しいところ駆けつけてくれました🥹✨
受付の前に下駄箱待ちという、今まで体験したことのない洗礼😨💥
そうだよね、もうすぐ閉館になっちゃうんだもの、みんな来たいもんね🥺✨
大広間に行くと偶然にも知っている人がたくさん❗️その後にも続々と知り合いと出会う😲💥
全員のお名前を書きたいし、どんなことがあったとかどんなお話をしたかとか全部書きたいけど濃すぎて文字数足りないので泣く泣く断念😢
でもこの日お会いした皆様のことは一生忘れません😭😭✨
12日は結局ノーサウナのまま楽しい宴会を過ごし、本番は翌朝の13日になります。
ダンディーロウリュウ
CoCoちんさんが発起人のこのイベントは毎週土日の早朝5時半から開催される途轍もなく℃厚いロウリュウが味わえるもので、その名を全国区に知らしめたまさにレジェンド。今は不定期となってしまったがこの日味わえることができた❗️
前回訪れた際は、体調不良により最下段での参戦となったが、今回は思いのほか絶好調であわよくば最上段でも…と思ったが、その下の三段目で受けることに。
ほんと、最上段で受けなくて良かった
三段目でも僕レヴェルの人間だと数秒で限界です。
詳しくは書きません。これ以上この場に留まったら危ない…そう思わせるロウリュウがここにあります💁←ちとしょうさん風煮
しかしこの日は全国トップクラスの激熱耐性の猛者が多く集まっており、山頂はとんでもないことになっていたそうな…🌋
ソッコーで下山した僕には知る由もありません…🥲
朝もたくさんの仲間たちとお久しぶり&はじめましてのご挨拶🙇✨
本当に今回来て良かった〜って思えるグッドモーニングでした🥹✨
帰りの受付でダンディーさんとご挨拶。
僕のこと覚えてくださっていたようで感激😭😭✨
これで会うのは最後かという内容のお言葉にすごくさみしくなりましたが、皆さんと繋がっている限り、またきっとどこかでお会いできると信じております💪(👁️👄👁️)❗️
反省のない反省会も楽しかったー😆✨
ご一緒した皆様、ダンディーさん、東名厚木健康センターさん、ありがとうございました🙏✨✨
男
[ 東京都 ]
マルシンスパさんを出てから再度京王線に乗って向かったのはこちらもCoCoちんさんの行きつけ毎日サウナ八王子店さん😆✨
サウナを愛でたいでも紹介されてたし、CoCoちんさんはじめ、多くの皆様がご贔屓にされている施設とのことで楽しみにしていました🤩✨
近所のパーキングからCoCoちんカーに乗って到着❗️
駐車場で一服していたらちょうど帰るところのあいえすさんとはじめましてのご挨拶🙇✨
CoCoちんさんの回数券で入らせていただき感無量🥹✨
15時アタランドさんのイベントにギリギリ入り込む❗️
こういうイベントの際は下段で楽しみたいのだが空いてなく二段目に座る😨💥
演目はスチーム❗️
8リットルの水を噴霧器でひたすらロウリュするというシンプルなものだったが、時間が経つにつれ熱さが増していくシステムでこれがまた熱い😱💦
一曲終われば皆さんにロウリュしますって言うもんだからそれまで頑張って耐える🥵🥵
やっと冷たい霧を浴びれる❗️って思ったら「全然冷たくない😭😭」
期待していたのとは全く違う熱いシャワーを浴びてついそう叫んでしまいました😂😂
もう無理ーー🏃💦💨💨って出て、汗を流してから入る2つの水風呂、この時は冷たくないほうへ❗️冷たくないっていっても十分冷えておりこれがほんと気持ちイイ🤤
たくさんある休憩スペースの椅子で寝転がってるとグワングワン🌀😵💫🌀
そこへ大きな波がきますよ〜って、頭に水がかかる😲💥なんですか❗️最高じゃないですか❗️😇
そんなこんなでそのあともサウナと水風呂、外気浴も楽しんでフィニッシュ❗️
帰りの受付ではCoCoちんさんからスタッフのアベタイガーさんや栄一郎さん、支配人のアタランドさんをご紹介いただく😆✨
こんな有名な方々と普通に会話なさってるCoCoちんさんに改めてリスペクト🤩✨
こちらも本当に素晴らしい施設でした❗️
何よりもお客様を楽しませようとするサービス精神がものすごいなぁって感動しちゃいました🥰✨
CoCoちんさん、毎日サウナ八王子店さん、スタッフの皆様、ありがとうございました✨
男
[ 東京都 ]
普段は爆睡している朝5時45分、アラームは鳴った。
そう、この日は前々から予定していた関東サ旅の日なんです❗️
姫路駅の喫茶店でモーニングしてから7時45分の新幹線にいざ飛び乗る🚄
到着は品川駅❗️
人生初の東京上陸😆✨
そこで待ってくれていたのは今回アテンドをお願いしていたCoCoちんさん😼❗️
お久しぶりですー😻✨
山手線、京王線という名前はよく聞く電車を乗り継ぎ向かったのはそう、マルシンスパさん❗️
天空のアジトとはよく言ったものだ❗️
本当にその名に相応しい施設❗️
混雑しているイメージだったが、日頃の行いの良さからか、絶妙に空いている🤩✨
浴室は実にシンプル❗️
洗い場と温冷の浴槽が二つ、ととのいスペース、そしてサウナ室❗️
はやる気持ちを抑え、しっかり身体を清めてからいざサウナへ🏃💨
コンパクトながら色々な角度からikiストーブを楽しめるスペースになっている😉👍✨
さっそくCoCoちんさんがセルフロウリュウ❗️素晴らしい佇まい❗️
時間差でやってくる熱気❗️これがまたすごくイイ🥵✨
お待ちかねの水風呂がまたなんとも言えない気持ち良さ🤩✨
地下水とのこと❗️
決して冷たくはないが水質抜群で、今はなき神戸クアハウスを彷彿とさせるなめらかでずっと入っていられる最高の水風呂🤤
すぐ横にある椅子に座ると早くも絶頂❗️
京王線の電車の音がまた意識を飛ばしてくれるスパイスとなっていました😇
その後、秘密の外気浴スペースにも行きましたよ❗️
これまた素晴らしい🤩✨
やや曇り空で気温も高くなかったから最高に気持ち良い外気浴を堪能することができました🤤✨
数セットサウナしてからはまたしてもお待ちかねのサウナ飯😆✨
マルシンスパさんといえばチャーシュー❗️
めちゃくちゃ美味しくてビールがすゝむ🍺❗️
CoCoちんさんはこのあと運転してくれることになっていたので僕だけ飲ませていただいて申し訳なかったですがもちろんおかわりしました🍺🙇🍺
いやー、ほんと最高でしたね❗️
またイキタイ❗️素直にそう思わせてくれる素晴らしい施設でした🤩✨
CoCoちんさん、マルシンスパさん、ありがとうございました✨
男
[ 岡山県 ]
KIKORU SAUNAさんのあと、もじゃちんは諸事情で先に帰って行った🚙💨もじゃちん、楽しい時間をありがとう🙋✨
美味しい中華そばを食べ、アウトドアサウナ&サウナ特化型施設のあとはオフロハイリタイってことで❗️えびす乃ゆ院庄店さんへ❗️
えびす乃ゆといえば岡山サ活でよく見るえびっさんが斜め向いてるロゴがおなじみのスーパー銭湯を思い浮かべてたんだけど着いてみたら あれ❓違う🤔❓
古い感じの建物でスーパー銭湯っていうより銭湯の雰囲気漂う…
中も脱衣所も洗い場も浴室も全て銭湯だ❗️
なにこれめっちゃイイ雰囲気じゃないですか🤩✨好きぃ〜❤️
洗い場にはリンシャンボディソあり😆✨なんか久しぶりに身を清める感じ🤣
ほんでもってまずは軽く湯船に浸かってみる❗️
ああぁ〜…これですよこれ…日本人はやっぱり熱いお風呂だね😉👍✨
もうお風呂だけでいいやぁ〜とか言いながらもやっぱりサウナにも入りたい😁てことでサウナを探しに露天スペースへ❗️
手前に水風呂、奥にサ室が2つありました🤩✨
まずはスタンダードなサ室から🏃💨
この年季の入ったスタイル、たまりませんなあ🤤汗ダラダラ🥵
サ室出て掛け湯してから水風呂へドボン💦
おぉ、けっこう冷たい❗️こりゃあイイ❗️
ほんでもってすぐ横にはヌル湯らしきものがあったので入ってみると思ってたよりも温度高めでちと残念😅
冬場なら最高でしょうが、この日はかなり気温も高かったのでもう少し水温低めだと素晴らしい冷冷交代浴を楽しめたことでしょう🤩✨
水風呂出てすぐにプラ椅子あり、湯ったりハウスばりに即外気浴ができるのスゴくイイ🤤✨
もうひとつのソルティサウナとやらにも入ってみると、その名の通り塩サウナですね❗️バケツに塩が入ってて木槌が置いてある😲なるほどこれで固まった塩を叩いてほぐすのね😁なんか楽しい🤣
前日の虫刺されがとんでもないことになっていたので控えめにお塩を塗ってほどよくツルスベ肌に😊✨
もう1セット通常サウナに入ったあと各種お風呂を楽しみます❗️
ジェットバスもなかなかパワフルで良かったですが最近少しハマっている電気風呂、これがなかなか強力タイプでシビレましたねえ🤩✨
総じて良い施設❗️
雰囲気もスペックも好みです❗️
えびす乃ゆ院庄店さん、ありがとうございました✨
さて帰ろう🙌
akiさんが酒飲みたいって言うからスーパーに寄って各自飲み物を調達😁
あ、僕もプシュッ。
なっごさん、最後までこんな酒飲み達を笑顔で送り届けてくれてありがとうございました🙇✨
ほんとこの2日間楽しかったです🤩✨
男
[ 岡山県 ]
久米屋さんを出て向かうはこちらの施設🚙💨
ねりさんがよく行かれていて気になっていたんだけど、想像を遥かに上回ってくれる素晴らしい施設でした🤩✨
到着したのは ん🤔❓ ゴルフの打ちっぱなし場❓
そういえば皆さんのサ活でゴルフしたって書いてありましたが、ガチの練習場じゃないですか🧐
こんなところにサウナがあるの😅❓
おそるおそる受付の優しそうなお兄さんに聞いてみると、受付横すぐに扉があり、そこを入るとなんと、リビングルームが😲💥
しかもすごく綺麗❗️ソファや冷蔵庫、キッチンがあり、引っ越してきたくなるような快適スペース🙌✨
そして、その奥にそれはあった…。
夢にまでみた長ナットのような六角形バレルサウナが🤩✨
まわりには水風呂が二種、プラ椅子やインフィニティチェアが設置してある😍😍
前日はあいにくの雨だったがこの日は素晴らしい青空❗️これは良い予感しかしない🤤🤤
早速水着に着替えて六角バレルにイン❗️
おぉ、すでにけっこうな熱さじゃあないですか🥵
しかーし、ここの実力はそんなもんじゃあなかった❗️
なっごさんのサ活にも書いてありましたが、僕も今までいくつかのバレルサウナを経験してきましたが一番熱いと思いましたこちらのバレル🤣
ハルヴィアの真新しい薪ストーブ、こいつがめちゃくちゃイイ仕事してますよね❗️
ロウリュウするとめちゃくちゃイイ声で鳴きますよ❗️
はじめ90℃くらいだった温度計が最終的には針が振り切っちゃってました😂😂
そんな中でもじゃちんがアウフやるもんだから悶絶級🤣🥵🤣あまみという名の火傷が身体中にビッシリ😂😂
おっと、それとこちらの水風呂はスゴく小さい😲❗️ひとつはご家庭のお風呂サイズより少し小さいくらいだが、もうひとつは例えるなら…あ、いや、例えられない💦最初かけ湯するやつかなって思って冗談でこれが水風呂かなぁ😁って言ったくらいのミニマム級チャンピオン👑
しかしこれがまたすっぽり収まって仙水忍ばりの「うむ。心地よい。」を素で言ってしまうほどの心地良さ😊
業務用の製氷機から氷をわんさか出してこちらに投入するとより一層心地よくなります❗️
外気浴はインフィニティチェアで😇
打ちっぱなしのお客様が奏でるドライバー、スプーン、クリーク、ユーティリティ…あ、今、アイアンでダフった…
そんな音色を聞きながらととのう。
サービスのチルアウトが嬉しい🥰✨
そんなこんなの2時間があっという間に過ぎていきました🥹✨
ちなみにお値段もバグってます❗️
KIKORU SAUNAさん、ありがとうございました✨
共用
[ 岡山県 ]
ついにこの日が来ました❗️
パブリックハウスアンドサウナ久米屋さんに行く日が🤩✨
朝一番、身を清める為に行きつけの床屋さんで開店待ち😊
10分ほどで完了🧑🦲✨し、ローソンでサンドウィッチと冷コを購入、自宅で食す😋✨
準備して、11時半、なっごさんのお迎えが😆✨
そう、この日は、なっごさんとakiさん、もじゃちんとのサウナ旅❗️
もじゃちんは諸事情あり、現地付近で合流となったが、行きの車内はあんなことこんなこと、主にあんなことで大盛り上がり❤️
さて、お昼ご飯はなっごさんオススメの佐用のホルモンうどん屋さん🤤
これがまた美味いのなんのって❗️生ビールによく合うぅぅ🤩✨(なっごさん、飲ませていただきありがとうございます🙇)
んで、そのあとスーパーでもじゃと合流し、飲み物や食材、お土産の大手まんぢゅうを買い出し😆✨
向かうは、そう❗️久米屋さん😍😍
ずっと行きたかった施設🥰✨
素敵な古民家でオーナーの丸山さんと可愛らしいお子さんに迎えられ色々と教えていただきます😊✨
も、もう我慢できない🤩🤩
水着に着替えて蔵サウナへ、イン❗️
とってもスモーキー🥹💥
熱さも十二分🥵
これは素晴らしい😆✨
サウナ出てすぐに天然水の水風呂が😍😍
き、気持ち良すぎますよ、こいつぁ🤤✨
休憩はもちろん外気浴🤗✨
自然と一体になる感覚がたまらない🥴✨
一発目から昇天😇✨
この時期は虫に注意ですね😂😂
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム❗️
と、何セット目かの外気浴をしていると、ええ勢いで前の道を通る自動車が😲💥
ん❓
どこかで見覚えのある車種と車番…🤔
なななな、なんと❗️我らが播州サウナ会 総帥、やまピー監督だあぁぁ🤣
超サプライズ😂😂
なんでも、黙って久米屋さんに行った僕を懲らしめようとお仕事帰りに飛んできたとのこと😱💦
と、言いながらも、いつも通りの優しい監督😘本当にナイスミドルです😊❗️
そんなこんなでもうひとつのお楽しみ❗️夜の宴会だあぁ🙌‼️
新鮮なジビエを使ってのカルパッチョやバーベはホッペタ落っこちてしまうディープインパクト❗️
そしてこのメンバーだもの楽しいに決まってる🤩✨
飲めや歌えの大騒ぎ🤣🤣
途中でホタル見に行ったりして楽しかったなあ🥰✨
監督は翌日もお仕事ということで帰っちゃって寂しかったけども😢
寝るまでは恋バナなどで盛り上がる修学旅行のような素敵な時間を過ごせて大満足でした😍😍
このような体験はなかなかできません🥹✨
久米屋さん、皆さん、ありがとうございました✨
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。