サウナ:約8分×1、10分×1
水風呂:約30秒×1、約1分 × 1
休憩:10分 × 2
合計:2セット
サ後ドリンク:水色のポカリ
『ちゃのゆ』と書いて『さのゆ』と読みます🧖♀️
彼が地元に帰ってきたらよく行くという茶の湯に行ってきました♨️
丸の中にサの文字の丸い看板が目印。
夜の中でもピカーンとサの文字が光っています。
お風呂の作りは至ってシンプル、かつ、コンパクト。
私の好きなおいでんの湯に似ているようなつくり。
体を清めて、まずは炭酸泉に。(おそらく炭酸泉)
お湯の名前が書いてなかったので、何のお湯かわからないのかちょっぴり残念。(いつもなんのお湯か見て入るタイプ)
サ室もコンパクト!2段で横に長いタイプ。10〜15人くらいがちょうどいい感じのイメージ。
1セット目は入り口から遠い1段目に。カラカラでもなくしっかりと入れてしっかりと汗がかけました。
水風呂は15℃くらい。バイブラがついていて冷たかった〜!サ室の横に水風呂があるので動線としては文句なし👌
そして、休憩。休憩スペース、めちゃめちゃいい感じです。
リクライニングチェアが置いてあるところが小上がりみたいになっていて、1番奥にあるから休憩場所が独立してる感じがあって、とてもきもちよかった〜!久しぶりに夜サウナに入ったんだけど、夜の雰囲気もやっぱり最高ですね。気づいたら普通に寝ててびっくり。ばりととのいました。
2セット目は入り口の前に入ったんだけど、すこしぬるくて、入り口に近い分ドアの開け閉めもあるからあんまり熱くなくて、しっかり汗をかいたぞ〜!って感じはあんまりなく、気づいたら12分経ってた、、、
時間にも限りがあったので、仕方なく切り上げました。
体の中から熱々になってなかったので、水風呂はさっと入って軽めに休憩。
初めてくるところはいろいろな発見とか気づきがあるからそれもまた良いですね。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GjCbtb4JyMfQbpfGrnjQztbC8dM2/1727197019779-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GjCbtb4JyMfQbpfGrnjQztbC8dM2/1727197020978-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GjCbtb4JyMfQbpfGrnjQztbC8dM2/1727197022285-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
15℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:3連休初日。蒲郡への1泊2日の旅の途中で、西尾温泉茶の湯へ。12時45分にイン。まずは、嫁さんと13時の岩盤浴のアウフグース(下段)から。熱波隊による団扇での仰ぎでいきなり爆汗。さらに岩盤浴を1セット。汗が止まらん。それから大浴場に移動して、サウナを3セット。中段→上段→最上段。サ室は100℃弱で15人ほど入れる広さで、しっかりとした熱さ。火照ったカラダを約15℃の水風呂でしっかり冷やした後、休憩は外気浴。日陰に寝転びベッドは6つと椅子は4つほど。サウナーも多めでほぼほぼ満席だったけど、何とか寝転びベッドをゲット。外気温は35℃近くあるけど、時々吹く風が肌をビリビリと刺激して気持ちイイ!ととのった〜。サウナ後は高濃度炭酸泉や無感風呂なども堪能。施設はコンパクトで落ち着く居心地のいい空間。またリピートしたい施設です。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f39-ce65-fd13-50503477f47d/post-image-2848-147445-1726918963-mSslE0Cb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f39-ce65-fd13-50503477f47d/post-food-image-2848-147445-1726920482-FOkbDl0m-800-600.jpg)
男
-
90℃,98℃
-
15℃
男
-
98℃
-
14℃
男
-
100℃
-
13.5℃
朝から家の屋上の掃除をして
サウナ級の汗をかいた日には
本物のサウナで〆る
西尾温泉 茶の湯
以前違う名前だった時に来た事ある
なぜか今日はサウナとご飯のセットにしてみた
サウナと台湾まぜそばで1650円
サウナ6分、8分×3
サウナ室内は温度が高く
最上段は壁の数値温度なのでしょうか
上から95、90、85と表示されていました。
高温でヒリヒリと熱く感じます。
水風呂は13.0〜13.5と少し低めの設定
このぐらいの温度好きかも。
ととのいスペースは平日でほぼ満席状態なので
休日や夜はもしかしたら待ちになるのかも。
平日に過ごすには良い施設でした。
食事スペース、休憩スペースは綺麗
漫画スペースは有料です。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wmJaQCNaGHPPx2nrnaNYpcF0kZv2/1726640562092-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
13.5℃
- 2018.03.18 12:51 四角
- 2018.03.18 12:54 四角
- 2018.04.19 06:57 日々のサウナ
- 2018.10.04 23:36 日々のサウナ
- 2018.11.12 20:08 ケムンパス
- 2019.08.30 00:09 テレクちゃん
- 2019.11.04 10:31 日々のサウナ
- 2020.03.02 23:43 くまたむ
- 2020.03.14 12:03 高須 久美子
- 2020.04.10 20:51 くまたむ
- 2020.05.04 21:57 くまたむ
- 2020.05.16 13:43 サウナース
- 2020.06.01 11:37 高須 久美子
- 2020.06.01 11:38 高須 久美子
- 2020.11.08 15:48 蒸し子🔰
- 2020.12.02 16:25 くまたむ
- 2021.03.19 13:48 しょきょとん
- 2021.03.19 13:52 しょきょとん
- 2021.05.11 18:46 しょきょとん
- 2021.05.11 18:47 しょきょとん
- 2021.05.11 18:48 しょきょとん
- 2021.05.11 18:49 しょきょとん
- 2021.05.11 18:49 しょきょとん
- 2021.05.11 18:50 しょきょとん
- 2021.05.11 18:51 しょきょとん
- 2021.05.14 08:51 しょきょとん
- 2021.05.14 08:52 しょきょとん
- 2021.05.14 08:52 しょきょとん
- 2021.05.14 08:53 しょきょとん
- 2021.05.14 08:54 しょきょとん
- 2021.05.14 08:54 しょきょとん
- 2021.05.14 08:55 しょきょとん
- 2021.05.14 08:55 しょきょとん
- 2021.05.14 08:56 しょきょとん
- 2021.05.14 08:57 しょきょとん
- 2021.05.20 19:49 しょきょとん
- 2021.05.20 19:50 しょきょとん
- 2021.05.31 13:18 しょきょとん
- 2021.06.01 19:38 しょきょとん
- 2022.07.25 21:49 しょきょとん
- 2022.07.25 21:50 しょきょとん
- 2022.07.25 21:51 しょきょとん
- 2022.07.25 21:52 しょきょとん
- 2022.07.25 21:52 しょきょとん
- 2022.09.13 12:07 狂オシキ博
- 2022.12.01 02:39 しょきょとん
- 2022.12.01 02:46 しょきょとん
- 2022.12.04 22:09 しょーき
- 2022.12.28 22:33 小京都 太郎
- 2022.12.28 22:34 小京都 太郎
- 2022.12.28 22:35 小京都 太郎
- 2022.12.28 22:37 小京都 太郎
- 2022.12.28 22:38 小京都 太郎
- 2023.01.01 21:42 小京都 太郎
- 2023.01.08 10:56 しょーき
- 2023.03.04 23:58 osatwo@熱波姉妹(姉)
- 2023.03.05 00:00 osatwo@熱波姉妹(姉)
- 2023.03.05 00:01 osatwo@熱波姉妹(姉)