絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

DUB谷

2025.04.27

18回目の訪問

GW料金だろうが無視して夜勤明けで
6.8.8.8.10の5SET

平日の朝に比べて混み合うタイミングが多い
サウナ室もなんだか新鮮で面白い。

今日もいたな、あの常連さん。
行くと絶対いるから、毎日いるんだろうな。

パンダ銭湯のコーナーあった。
チャッ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
17

DUB谷

2025.04.13

1回目の訪問

キャンプ後にみんなでいったので1セットだけ

サウナ室の温度が低めなので
発汗までに少し長めの時間が必要
水風呂はキンキンでは無いけど、
ほどほどもたまには良い
外気浴の場所が見晴らし良くて最高。

もう少し温度が高かったら最高だなー。
でも、ここのジャグジーバスが水圧高めで好き。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
0

DUB谷

2025.04.06

17回目の訪問

初めて土日の朝ウナ
いつも平日しか行かないので
朝からのサウナ室の混雑具合に
サウナーの気合いを感じた

いつもの常連さんを確認
毎日いるのかな。

6.8.8.10

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.5℃
6

DUB谷

2025.03.18

16回目の訪問

10.8.8.8.8
いつも通りの5セット

平日なのに若い集団が多数
サウナの中では静かにしてくれていたけど
外では大盛り上がりしてたなぁ。

でも相変わらず整わせてくれた、最高。

扉側の3段目が一番熱いです

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13.4℃
20

DUB谷

2025.03.07

15回目の訪問

3/7はサウナの日

とは考えずに、いつも通り夜勤明けで行ったら
タオルが買えた。本当なら食事付きだったんだけど
11時からしか食べれないとの事だった。
食べずに帰宅、朝からやってよ。

8.8.8.8.10

今日もいい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13.2℃
26

DUB谷

2025.02.19

14回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ
6.8.8.8.6
最近分かった事は、サウナの後に体をしっかり洗う事。
流すだけだと、汗が皮膚に残っててカピカピに…
あと今回からシャンプーとボディソープも持参して
安定の香りと泡立ちです。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13.4℃
20

DUB谷

2025.02.10

13回目の訪問

夜勤前朝ウナ

7.8.8.8

停電?の影響で湯船の温度が低いとのこと
入ってみると確かに低く、
露天は寒くて入っていられない
みんなも同じ感覚で、いつも人がいない
熱湯に満員状態
サウナ目的だから特に文句は無いけど
風呂が目的だったら…

「サウナには影響ありません」
との説明だったけど、
いつもより水風呂の温度が高かったのは
もしかしたらチラーにも影響があったのかな?
サウナも少し温度が低かった?

外気が寒すぎて1セット目と4セット目だけ
外気浴にして、中は室内が良い感じ。

あとはサウナの後も体を洗うと
汗がしっかり落とせるからか
パリパリと乾燥した感じにならなくて良い感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.8℃
8

DUB谷

2025.01.31

4回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

朝イチから行ったらサウナ室の温度が低かった。
30分のオートロウリュウで少しずつ上がった感じ
テレビの音が大きく、やっぱりホームの方が好き。

12.10.10
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.6℃
2

DUB谷

2025.01.20

12回目の訪問

朝ウナ

8.8.8.6

冬のサウナは外気浴で
肌の表面が冷えて
すぐに乾燥してしまい
そのままサウナに入っても
汗をかきにくい状態で
4分程度過ごすことになる。

そうするとサウナ内の湿度が
低いドライサウナの場合は
かなり肌に過酷な状況なのでは
無いかなと、さらに汗が出ないと
面白くない。

外気浴後に一旦湯船に入る
しかも熱湯に入ってからサウナに戻ると
一瞬で汗が出てきて気持ち良い。

あと、今回から追加したのは
サウナ後にも体を洗うこと
こうすることで肌に汗が残らず
サウナ後の乾燥を防げた。

チルアウト飲んで、朝から最高

続きを読む

  • 水風呂温度 13.2℃
23

DUB谷

2025.01.08

11回目の訪問

水曜サ活

あけましてサウナ

8.8.8.8.8.5

外で外気浴すると体が冷えて
次のターンで汗をかきにくくなるから
いつからか中に置いてくれている
椅子で休憩するか
一旦湯船で予熱するほうが良い。

今年もココをホームとする!

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
9

DUB谷

2024.12.16

10回目の訪問

夜勤明けサウナチャンス

もうホームとして安定の平日早朝安コロ
サウナ室は薄暗くて、テレビ放送は無し
映像は海か、焚き火
音はとくさしけんごさん
水風呂13.5
15分に1回のオートロウリュウ
外気浴はテレビエリアと離れてる

良いです。

8分×5回
サウナ室で心拍を取る遊び
通常心拍が60で、8分で120まで上がる
水風呂で70まで下げて、外気浴で60まで下げる

夜勤明けは湯船での寝落ち注意

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
14

DUB谷

2024.12.04

9回目の訪問

水曜サ活

夜勤明けサウナチャンス
やっぱり一発目のととのい方が
半端ない。ぐるぐる

8分×5回
今日は心拍取ってみた。
下がり方が綺麗
以前から手で脈拍とってて
上昇が125〜30だと思っていたから
そこそこ正確に測れてたんだなーと。

あと今回もう一つ試したのは、
水風呂に入る前に汗を流す時は
お湯で汗を流してから水風呂に入るという方法
水風呂の冷たさが感じて良い感じだった。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
25

DUB谷

2024.11.25

8回目の訪問

夜勤明けサウナチャンス

8分×5回

夜勤明けは1セット目の後が
一番ぐるぐる来る。

外の時計がズレてて、15分ごとの
オートロウリュウに合わせて入れず
なんかズレた感じだった。

さらにサウナの中のBGMが出てなくて
とくさしけんごさんを聴きながら入りたかったのにな。
故障?なのか、何なのかは不明。
次行っても出てなかったら、聞いてみよう。

外気浴が寒くなって来て、
中の椅子に座っていたら
あたたかくて寝落ちしていました。

平日の朝にいつもいる常連のあの人
毎日いるのかな…

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
13

DUB谷

2024.11.20

7回目の訪問

水曜サ活

晴れてる露天風呂、外気浴は
もちろん良いけど
雨が降ってても好き。
雰囲気でととのう

6.8.8.8.10の5SET
イオンウォーター900mlで
水分補給ばっちり

アプリのクーポンで900円だったけど
スタンプは廃止されてるし
アプリの意味はまったく無し

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13.2℃
21

DUB谷

2024.11.13

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウナチケットをもらって
サウナチャーンス!ということで
初めて行きましたサウナイーグル。
地元で昔からあるのは知ってたけど
あの値段設定なので行ったことが無かった。

夜勤明けで定時ダッシュして6:30にイン
8:30から清掃なので、急いで浴室へ
サウナは2箇所
テレビのある明るいサウナと
奥の真っ暗なサウナ
明るい方でロウリュウイベントをやるようで
奥はオートロウリュウ
なんと、朝風呂はオートロウリュウが無い…
明るい方のロウリュウも平日は昼から…
朝風呂だけで帰ろうとも思ったけど
9:00〜10:00時間潰して
オートロウリュウ体験してからにした。

結局、8分×4回、8分×3回と
贅沢過ぎる時間を過ごした。
奧の真っ暗なサウナは温度が低め70度くらい
なのにめちゃめちゃ汗が出る
水風呂はシングルが良かった6.5
普通の方は16.5と少し高めな感じ

値段が高いので、1日過ごせる時なら有りかな
ふー

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,86℃
  • 水風呂温度 27.5℃,6.5℃,16.4℃
18

DUB谷

2024.11.11

6回目の訪問

アサカツ

サウナ8分
水風呂1分
休憩5分
計5セット

15分ごとにオートロウリュがあるので、
それを目安に。

露天風呂に首まで浸かって
湯気が風に吹かれていく様子が好き。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.2℃
21

DUB谷

2024.11.05

5回目の訪問

サウナチケットをもらったので
サウナチャーンス!ということで、
知立サウナイーグルに初めて行こうとしたら
なんとレディースデーの次の日で入れず。
仕方なく最近気に入ってる安城コロナへ…

6.8.8.8.10のいつも通り5セット
10日くらい空いたので
1セット目からがっつり整った。

ここの好きなところは、
サウナ室の温度が高い
15分ごとのオートロウリュウ
水風呂の温度が13.2度でキンキン
サウナ室内の音楽がとくさしけんご
家から近い
平日の朝は絶対空いてる
7時から開店だから夜勤明けで行ける

完全にホーム化
もうここだけで良い気もする。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.2℃
22

DUB谷

2024.10.21

3回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

10×5

先週から水を1日に1L〜2L飲むようにしてて、
サウナの汗の感じに変化があるか調査。
めっちゃ出る。良い感じ。

外のテレビの音が大きすぎるのが気になるので
次回からは耳栓持参で行きます。
それ以外は好き。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.5℃
12

DUB谷

2024.10.17

2回目の訪問

サウナ8分×5

アウフグースはタイミングが合わず、
入れなかった。
でも通常ロウリュウでも激熱なので、
耐えられなかったと思う。
そのあと入ったらかなり良い香りだった。
グルシン入ってからの、
水風呂が温かく感じる。

前回もでしたが、若い人が多くて騒がしい。
楽しそうですけど。

続きを読む
0

DUB谷

2024.10.14

1回目の訪問

キャンプ帰りにお風呂に寄るパターンを
予想して少し下調べをしていた鷹の湯へ
サ活数が多かった事が決め手となったのだけど
行ってみてリピートしたいと思える場所だった

良い所
・暗証番号ロッカーで、鍵なしでサウナに入れる
・クーラーボックスが有ってドリンクを置いておける
・お風呂の種類も何種類かあって楽しめる
・水風呂が何故かすごく気持ちいい、なぜ?
・外の水風呂は滝モードがある
・冷水機の水も何故か美味しい
・バレルサウナが体験できる
・バレルサウナのロウリュウが鬼熱い(火傷レベル)

気になるところ
・中のサウナの温度が低い
・暗証番号ロッカーの使い方が分からない

バレルサウナと何故か気持ちいい水風呂が最高〜

続きを読む
20