女
- 80℃
男
- 85℃
男
- 82℃
- 12℃
【ねこししゃも】の巻
仕事が早く終わり、飛行機までの時間を有効に使おう!
鵡川へGO!
キャンピングカーが停められる駐車場には、全国各地のご当地ナンバーの車がずらり
ほぼ、シニアのリタイア世代
一人旅、夫婦二人旅、いろいろ
うらまやしー...のんびり空気感
よし、サウナだ
お風呂は強度な塩分濃度の温泉
熱めで最高
サウナは奥に長い2段
90度程で檜の香りがよい
水風呂は冷たい 12〜13度?
北海道は天然水が冷たい?
手洗っても冷たい
露天スペースにととのいイス2脚
終始のんびりした空気に包まれ、ディープリラックス
湯上がりにお土産コーナー
カスタードケーキのパッケージ
特産のししゃも×ねこ
ねこししゃも...
もはや妖怪でしょ
男
- 90℃
- 12℃
男
- 90℃
- 12℃
今日は「むかわ四季の館」さん。
予想最高気温が30℃を超えるみたいなので少しでも涼しいところに行こう、ということでやってきましたむかわ四季の館。
札幌市街地から高速道路経由で車で約90分。鵡川インターを降りて約10分のところに「道の駅むかわ」があり、そこに併設されている温泉施設です。
お土産売場は帰りにのぞくとして入湯料520円を支払い、いざ入湯。
内湯は強塩泉の大きめの浴槽が1つ。洗い場は15箇所ほど。洗体ののちじっくり湯船につかり、サ室へ。
体感85℃。10人入るといっぱいになりそうなせまめの2段造り。やや乾燥系ですが、強塩泉の湯通しのおかげか、ほどなく発汗。今回はじっくりと蒸しあげます。
水風呂はサ室をでてすぐ横に。体感12℃。この時期にはうれしい冷水感。ここもしっかり入って締めていきます。
外気浴はチェア2つ。内湯側にもチェア2つ。もちろん外でととのえます。
外の露天風呂は強塩泉と日替わり?の2つ。今日の日替わりはラベンダーの香りが満喫の紫色のジャグジータイプ。この香りが外の風にのってアタシの鼻腔をくすぐり、この上ないととのえができました。
12分→1分→10分のじっくり3セットで完整。サ飯はざるそばで。のどごし最高のそばでした。
帰りのお土産に名産「ししゃも」を少しばかり購入。地物の味は格別。レモンサワーにピッタリの酒の肴となりました。ごちそうさまでした♪
男
- 85℃
- 12℃
男
- 80℃
- 15℃
- 2019.07.04 13:03 民度の危機なのだ
- 2020.03.21 14:51 わっしょい
- 2020.03.21 19:17 わっしょい
- 2020.03.25 10:33 たらこ
- 2020.03.26 00:14 たらこ
- 2020.04.21 13:57 縄文さん
- 2021.02.22 16:51 ayk
- 2022.03.05 18:20 アダマ
- 2022.09.25 10:37 まーきゅん🌿💦😚
- 2022.10.18 04:36 まーきゅん🌿💦😚
- 2023.10.28 20:52 閻魔
- 2023.10.28 22:51 閻魔
- 2024.06.20 21:49 閻魔
- 2024.09.23 08:45 SAUNAxxxHOLiC