やしろ湯、やしろ優…とりあえず名前ボケ挟みたい。社の方のやしろらしいですが。
駅近。潰れたパチ屋を曲がったらスグ。この通り道は狭い割に人と車結構通る。
外から階段上がって入口、番台、脱衣所へ。
広めの脱衣所、ダンススタジオでもするの?っていう広い面積の鏡があって、自分の全裸見て落ち込む。プロポーションチェックしたい人は是非。
脱衣所から階段降りて浴室へ。上がったり下がったり、人生みたい。足腰はご安全に。
浴室や洗い場も複数あって広め。カランのシャワーが新旧混ざっている。半露天のスペースもあり。
さてサウナはと、湯船と反対の方向を見てみると…広いぞ!サウナ〜水風呂〜内気浴がまとまったスペースになっている。プラスチックのイスやテーブルが水風呂を囲むように複数置かれている。リクライニングチェアが2脚置いてても余裕の広さ。
完全に想像だけどリッツパーティーするような広めの庭って感じ。イス近くのゴミ箱の中がたまたま目に入ってしまったんだが「ビールの空き缶」が入ってて、もう誰かパーティー始めてたっぽい。痺れるね!
サウナ室前は荷物用の棚あり。個別マットはなし。
外から見ると赤いライトが独特の雰囲気をかもしだしてるが、中に入ると気にならなくなる不思議。L字2段、テレビあり。温度は普通。場所取りしてる常連さんはいたものの、基本的には空いていた。
水風呂奥には立ちシャワーもあり、そして水風呂は2種類の温度違い!これは…大東洋みたいな冷た水風呂→優しめ水風呂の温度差無双ができちゃうわけ!しかも優しめ水風呂はプールみたいにでけぇし、打たせ水が2ヶ所もあって、水に打たれてアバババってなりながらゆったりクールダウンできるよ(忙しい)
休憩用のイスは、一部どことなく使用感はあるので気になる人は気になるかも。それにしても導線が良すぎる〜!
ドライヤーは折りたたみイオニティの熱弱風(¥20)、あとレトロなおかまドライヤー。
水風呂横の柱がぐるぐる巻きにされて注意書きがあった。5/27〜6/13が天井工事でお休みされるそうですー!
男
-
85℃
-
28℃,18℃
ゴールデンウィークだ!祝日だ!朝ウナだ!
やしろ湯は土日祝日なら朝風呂やってる素晴らしき銭湯です。6時からやってるのですが、朝はぼんやりしてて、10時にイン。
広い水風呂にはすでに5ー6人ほどのサウナーの皆様。
たくさん人がいても、広くて寝そべりスペース多数なので、待ち時間なく、がっつりサウナ入って、寝そべって整えます。
サウナ10分、水風呂1分、内気浴10分を3セット。
ちなみに大きい方の水風呂はやや温度高めですが、小さい水風呂はそこそこひんやりしてます。
大きい方の水風呂ははがっちり整うというより疲れてる時に寝そべってゆったりして疲れをとるのに最高。健康にはこれぐらいの温度の水風呂がいいですね。
小さい方はかっちりととのいたい人向け。
私は前日寝不足だけどそれでもサウナしたい気持ちの時に短めのサウナとぬるめの水風呂で小ととのいしてのんびり寝そべる時と、元気いっぱいでがっちり整いたい時で使い分けてます。
トリップするようなととのいもいいけどぼんやりするために行くサウナもとってもいいですよ。

やしろ優ではなく、やしろ(社)湯に
ぼろぉ〜りぴっといん。
蹴上〜八阪神社とぶら〜り。
気温も高く汗ばむので、汗を流したい!
ということでお散歩がてらに。
フロントのお母さんとおばあさんが優しく
ひじょーにいい雰囲気。
浴場も綺麗で広くナニワ工務店みたいな
半地下っぽい造りで面白い。
炭酸ガスジェット風呂の説明書きがよくて
きもっちぇーわ。
休憩椅子も充実しており4人掛けで
テーブルまである。
サ室を外から見るとスナックの様な大人な
雰囲気、広くライトとマットが赤色。
京都の人気銭湯&サウナは温度高めな感じだが
ここはマイルドでみなさんマナーがいい。
水風呂も広くてひじょーにいい!!
初訪の銭湯に行くと工務店の違いもあり見た
ことのない造りや設備の発見があり楽しく
嬉しく面白いのである。



男
-
85℃
-
18℃
仕事が遅くなって帰るのが9時になりむしゃくしゃした。そりゃもうサウナですわ。サウナ行かないとやってられませんわ。となったので、やしろ湯に。
やしろ湯って打とうとすると、私のiPhoneは、八代亜紀か、やしろ優って必ず誤変換します。いい加減覚えてほしい。実家よりも行ってるんやから。。
そんなことはどうでもいいですね。はい。
ここの良さはやっぱり広さ。内気浴で寝そべることのできる椅子が4つくらいあり、他にも椅子多数。10時以降はそれほど人もいないので、寝そべり放題。銭湯はととのいスペースが少ないなどというイメージをぶち壊してきます。粉々に。
後何故かサウナの中の照明が赤でムーディーです 笑
2段のサウナで結構な人数入れます。
サウナ10分 水風呂30秒 休憩10分を3セットこなしてガッツリととのいました。1セット目からととのった!
ととのい散らかして、帰宅。ベットに突入して即昇天!
最高すぎる。仕事のストレスは煙のように消えていきました。仕事も煙のように消えてくれませんかね。
しかし、490円でこんな体験できて良いんですか?ほんと。
閉店間際に番台のおばあちゃんがめちゃくちゃ眠そうにしてたのでそっと退店。銭湯のそういうグダっとした感じが好きなんですよ。みなさんほんとお疲れ様です。
やっぱりサウナは非日常の場所でなくて日常をそっと彩るものであってほしいです。
男
-
90℃
-
16℃
- 2017.11.25 19:07 赤迷彩
- 2017.12.07 18:50 赤迷彩
- 2017.12.08 11:01 赤迷彩
- 2019.07.13 10:05 週末サウナー
- 2019.10.19 21:53 みやびん
- 2020.01.03 19:36 chankazu
- 2021.08.28 13:32 さうちゃん
- 2022.01.02 11:18 KICI
- 2022.10.15 00:22 サウナカムラ
- 2022.10.17 10:09 たつ兄
- 2023.03.03 04:55 みやびん
- 2023.03.03 04:56 みやびん
- 2023.03.03 05:00 みやびん
- 2023.03.18 06:55 たつ兄
- 2023.12.06 05:54 うめだJAPAN
- 2024.05.26 13:06 🐦たけちゃんくんさん🐧🌿