2024.03.12 登録
[ 京都府 ]
1週間の休業明け天山、沁みた、、
サウナの日の37歳無料いろんな施設でやるみたいですね。いいな!
本棚に月刊サウナ置いてくれてて思わず読んじゃった。野中さんも載ってた
[ 京都府 ]
今日限りで閉業される金閣寺湯さんに行ってきました。最終日だからか多くの人!常連さんも驚かれていました。次は近くの船岡温泉に通うか衣笠温泉に通うか、はたまた山城温泉か、そんな会話を聞きながらゆったり3セット。おじいちゃんの「お先〜またどっかの銭湯で!」が印象的でした。
体を拭いていると同じく初めて来たというお兄さんに話しかけられ、コミュ障発揮しながらも京都銭湯トークで盛り上がりました笑
最終日とは思えない活気あふれる空間でとても良かった!長い間おつかれさまでした‼️
[ 京都府 ]
京都水族館の真横に銭湯!♨️ホテル併設で800円!皆が想像するホテルの大浴場ではなく、あえて"銭湯"をコンセプトした面白い施設です。靴箱や脱衣所の鍵、固定式のシャワー、控えめな露天、本当にごく普通の銭湯を再現されていました笑
お向かいが梅小路醗酵所という雰囲気の良いお店になっていて、珍しいお酒や湯上がりサイダー等もいただけるので、こちらもセットで楽しむのがオススメです。
[ 京都府 ]
京都銭湯で久々の衝撃!旭湯ってこんなに凄かったのか。。
・広すぎる水風呂
5mはあるプールのような水風呂。スパ銭でもこんなに大きいの見たことない。深さもあって最高すぎる
・普通のサウナ+クセ強ミストサウナ
ミストサウナは3分おきぐらいに足元から凄い量の蒸気が噴き出すのですが、これ足を上げとかないとヤケドするレベルの熱さで一気に室温が上がります。
・超立派な露天風呂
町の銭湯とは思えないめちゃめちゃ雰囲気の良い露天スペース。ととのい椅子の数も十分!
久しぶりに京都銭湯で2時間以上滞在してしまいました。個人的には白山湯、五香湯に並ぶぐらい良かった!
[ 京都府 ]
足元の雪がいい感じに溶けるのを待ってから銭湯へGO❗️
ケロリン桶を被った可愛らしい雪だるまさんがお出迎えしてくれました⛄️ 玉の湯のお子さんが作ったのかな?今日街で見た中ではNo. 1雪だるま!笑
[ 京都府 ]
今年も出ました‼️関西ウォーカーのサウナ&スパ銭特集。今回も凄いクーポン数だったので、関西サウナーの方は必見ですよ〜
久々の天山はドライヤーがReFaになってたり、むっちゃ良い匂いする化粧水が追加されてたり、一階の休憩処もヨギボーになってたり、嬉しい変化がちょくちょくありました。
[ 京都府 ]
一乗寺のラーメン街道から一番近い銭湯。二郎系に行く予定が、天下一品総本店の鏡広告を見て予定変更😂(銭湯の鏡広告に初めて影響された)
帰りにイズミヤ高野店でスタンプラリーの景品交換。入浴券とか入ってて想像以上に盛りだくさん笑 3階の展示もまだやってました〜
[ 京都府 ]
京都銭湯の新たなスタンプラリーが昨日からスタートしてます〜‼️イズミヤでは、昨日今日と何やら楽しそうなイベントをやっていたそう。
スタンプ1件目は紫野温泉さん。ここは上が学生マンションになっていて、住んでる学生さんはなんと無料で銭湯が利用できるそうです😳神物件。。。
[ 愛知県 ]
しきじから名古屋へ移動してウェルビー栄でお泊まりてきました。こちらも初訪問です
3階サウナシアター最終21時のアウフグースになんとか間に合いました。佐野さんのパフォーマンス、音響や照明全てが素晴らしくて大感動。お隣に館内着のまま入れる冷凍ルームがあって、2階に移動せずともクールダウンできたのが良かったです
翌朝7時半のストレッチロウリュから2階部分を攻めました。水風呂が豊富ですね!水温3℃のアイスサウナも超爽快でしたが、個人的にはととのいチェアが沈められた水風呂がお気に入りです。全身の力を100%抜いて入る水風呂は新感覚でした
カプセル不安でしたがぐっすり寝れました🙂浴室やリラックススペースなど館内の至る所にヴィヒタが吊るしてあったのが印象的でした
[ 静岡県 ]
今年のサウナスタートは初訪問の聖地しきじから❗️静岡駅から便利なバスが出ていました
玄関にすごい量の有名人のサイン!偶然さんのサインも発見しました笑
浴室に入ると薬草の匂いがプンプン!薬草サウナのドアの開閉のたびに大量のモクモク蒸気が浴室に飛び出しています。
みなさんフェイスタオルを2枚使って頭部と顔面をガードされていたのですが、確かにこれをしないと呼吸器が焼けますね笑 立って出る時が一番熱いので、限界が来る前に動き出さないと痛い目を見ます笑
フィンランドサウナも湿度めちゃ高で大好きなセッティングでした!
水風呂は滝が故障してましたが、聖地の水はやっぱり違いました。水筒に入れて帰ったのですが、無限にゴクゴク飲めちゃいます
館内着とバスタオルは料金に込み込み。フェイスタオルとサウナマットは使い放題で歯ブラシ化粧水などのアメニティも充実。2階のリクライナーもかなりの数で、毛布や枕もいっぱい置いてくれてました
やっぱり聖地は凄すぎました。
[ 大阪府 ]
冬至!朝風呂!ゆず風呂であったまった〜
やっぱりここの露天の開放感は関西でも屈指ですね!高濃度炭酸泉のシュワシュワも強めで好きだ〜
このあとはサ道2024SP‼️楽しみだ〜
[ 京都府 ]
天山で久々のアウフグースイベント❗️
我らが野中さんと、アムザ所属の吉本芸人まだやまだ!!さんの熱波を受けて来ました〜
⬛︎13時 野中さん
相変わらず期待を裏切らない熱さでバッチバチに仕上げてくれます。ととのい中に送ってくれた風で一瞬飛びかけた笑 あの高速でブンブンタオル振り回すやつ、大好きだ〜
途中で来月の熱波甲子園の告知がありました。京都から応援してます!頑張ってください!
⬛︎15時 まだやまだ!!さん
持ちギャグの「熱波✋熱波🤚」を流行らそうと、あの手この手で楽しい熱波を送ってくれました〜
10分間笑いっぱなし🤣さすが芸人さん
こんな感じなのに、タオル捌きがめちゃめちゃ綺麗なところも個人的ツボでした笑
久々のイベント楽しかった〜
[ 京都府 ]
今日は春以来の回数券特売日で混み込混みでしたー❗️
前回買った分が切れてたところなのでありがたい!
そして、来月から値上がりするみたいです。ついに会員でも1000円超えの時代が来てしまった....
今回は多めに回数券買っておこう🙆♂️
[ 京都府 ]
プチリニューアル後初の訪問!料金も50円グレードアップしてました笑
TV付リクライナーが綺麗さっぱり無くなっていてショックでしたが、代わりに素敵な寝転び所になってました〜
2階のガチャガチャコーナーでどうぶつサウナの新作が出てたので、回したらキリンが出た❗️かわいすぎ🦒
[ 京都府 ]
2回目の訪問〜。前回もビックリしたけど、やっぱりここのお湯は他と比べてズバ抜けて熱い!手前から2つ目の湯船がアツアツすぎる♨️
人生初、サウナではなく温冷交代浴で太ももにあまみが出て大感動!!もうハマっちゃって何セットもしてしまいました〜
サウナーのみなさん、西院で新しい体験ができますよ〜
女将さんも優しくて最高!
[ 京都府 ]
今日は京都府立植物園で府民交流フェスタがあって、京都の銭湯組合さんもブースを出されていました。
なんとKYOTO SENTO CREWのTシャツ(通常2800円)が1000円で売られている❗️❗️笑 しかも好きな銭湯のトレカも選べる特典付き。
サウナの梅湯のが残ってたのでGET♨️
お話させて頂いた方が門前湯の方だったみたいで、千社札も頂いてしまった😂今度行きます!
他のブースに比べて京都銭湯ブースはかなりの人だかり!京都銭湯もっと盛り上がれ〜!!
サ活は近くの鴨川湯さん!今日から朝風呂スタートですがかなり空いてました。ランチ前にサウナができるのはありがたい!
[ 京都府 ]
昨日のニュースで「京都銭湯わく沸くトレカ大作戦」というイベントが紹介されてたので参加してみました
超簡単なアンケートに記入するだけでトレカと千社札がなんと無料で貰えました!カードの裏面にはその銭湯の特徴や豆知識なんかが書かれていて面白い😳10店舗分集めるとプレミアムカードが貰えるらしいです
京都のほぼ全ての銭湯でやっているので、お気に入りの銭湯があればゲットしてみてはどうてしょうか!?
[ 京都府 ]
今日はインコの松葉湯さん🦜
いつも湯婆婆がお出迎えしてくれます
京都銭湯って露天はあってもスペースがほぼ無いところが多いんですが、ここは割と広くて椅子も2つあるのでゆっくりしたい時ピッタリです
露天にもテレビを付けてくれてるレアな銭湯なので、TV大好きな僕からしたら助かります笑
露天で入る水風呂はサイコーー❗️❗️
[ 京都府 ]
本格的に涼しくなる前に、京都最強バイブラ付きシングル水風呂の山城温泉さんへ!
相変わらず15秒が限界ですが、ここでしか味わえない爽快感があります!
そして、ここは薬湯もいいんです。比叡山で採取した薬草から出る強烈な香りは、とにかくめちゃくちゃ体に良さそうな香りでポカポカ温まります!
冬になってもたぶん来ちゃいますね〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。