サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
「サウナに行きたくて、行きたくて、仕方なかったんや〜」
なぜかというと、生まれて初めて買ったサウナキャップのお試しをしたかったからです。
ネットで見惚れて購入した満月堂さんのサウナキャップ片手に、いざホームサウナへ。
現在「京都全銭湯制覇の旅」の途中なので、自ずとホームサウナに行く回数が減ってしまう。だが色々行ったからこそ分かることもある。そう、やっぱここのサウナは素晴らしい。京都でも五指に入るグッド銭湯サウナ何じゃないでしょうか。
天井高い!水風呂広い!寝られるスペースある!シアワセ。
そんなサウナで、初サウナキャップ。うん、いいわ〜。これは良い感じだ〜。サウナ〜の皆様が愛用される気持ち、分かります。
やしろ湯さんのサウナテレビは、大相撲やってたら大相撲、阪神戦やってたら阪神戦流れてる確率が高いです(土日昼間調べ)。おっさんには嬉しい設定。
私は大相撲とか全然興味ないのですが、サウナで流れてると真剣に見てしまうのが摩訶不思議。おっさん達が真剣に試合を見つめてる不思議な一体感、嫌いじゃない。今日も熱海富士vs若元春戦を本気で見ちゃいました。熱いぜ、サウナテレビ!


京都で、梅湯がリニューアルする前までは、土日で朝6時オープンという唯一性を持ってたここも、少し前に日祝6時オープンのみに
梅湯、HOTEL KUU、安心お宿、ルーマプラザが早朝も空いてるとこ
そんな今回は、少し前まで閉まっていて、若干きれいになったそうなので様子を見てきました
入ったとこから脱衣所までは何が変わったか分からんかった
脱衣所から降りる階段、綺麗になった?
決めては、浴室と浴室から少し降りるサウナ側のフロア
浴室天井のライトがLEDに。これは珍しい。明るくなった!
そして下のサウナ側。床や天井がきれいになった?(1週間前に行ってるから記憶が•••)
机と周りの椅子もきれいになった?
気付いた変化はこれくらい
サウナは相変わらず熱め。いい熱さですよ
そして安定の横になれるチェアが4つ
これこれ。ここと洛陽湯位よ、銭湯でこれあるの。白山湯高辻とか置けそうだけど
相変わらずええ感じで、しかも東西線太秦天神川駅からすぐなので好アクセス
すぐ近くにセブイレがあるから水分も確保しやすい
次はいつ来るやろ

- 2017.11.25 19:07 赤迷彩
- 2017.12.07 18:50 赤迷彩
- 2017.12.08 11:01 赤迷彩
- 2019.07.13 10:05 週末サウナー
- 2019.10.19 21:53 みやびん
- 2020.01.03 19:36 chankazu
- 2021.08.28 13:32 さうちゃん
- 2022.01.02 11:18 KICI
- 2022.10.15 00:22 サウナカムラ
- 2022.10.17 10:09 たつ兄
- 2023.03.03 04:55 みやびん
- 2023.03.03 04:56 みやびん
- 2023.03.03 05:00 みやびん
- 2023.03.18 06:55 たつ兄
- 2023.12.06 05:54 うめだJAPAN
- 2024.05.26 13:06 🐦たけちゃんくんさん🐧🌿