男
-
102℃
-
16℃
本日の銭湯おかわり。
三吉温泉さんを後にしてそのまま駅西へ。住宅街らしさが一気に強くなるのと同時に閉まっているお店が目立つ印象。団地?近くの…ここかあ。パッと見銭湯って感じがしない珍しいパターンかも。柴田温泉さん。
入ってすぐの食事処が気になりつつ入浴券を出していざ。三吉温泉さんといいサウナ無料はありがたいね。
1時間2セット。こちらは100℃越えの昭和サウナセッティング。おや壁にオリンピアサウナのプレート。そして水風呂もデータよりキンキンに冷えてる感。壁からの掛け流しが首に頭に。実によく冷やしてくれる。
そして露天風呂、外気浴スペースあり。風の強い日のおかげでトランスが捗る捗る。
…タイミングの悪さか土地柄か、若い衆が風俗か何かの下ネタ話などしているのは…そしてそういうのに限ってロッカーをまともに閉めない片付けない。ううん。
風呂上がり、壁にジョッキ氷ありのオロポが飲める貼り紙が。惹かれましたが…どうやら地元常連さんのための場所という印象が強かったので自粛。また改めて味わいたいものだ。
2件スタンプラリーを進めた休日。今日もいいお湯いいサウナを頂きました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f08b63c3-2115-4344-8207-fa3f75d42229/post-image-2591-23325-1682078837-3G9gRetV-800-600.jpg)
男
-
106℃
男
-
102℃
-
22℃
男
-
102℃
-
22℃
初!!
『柴田温泉』行ってきましたよ!!
穴場銭湯と言う事もあり、
ワクワクしながら行きました。
駐車場に迷いながらも停めることができ、
いざ店内へ!!
夫婦で経営されている銭湯っぽく、
感じはよかったです。
料金はサウナ込み460円。
浴室へ行き、まずは体洗。
驚いた事に、ReFa のシャワーヘッドが
2つだけ用意されていました。
もたろん、そのReFa を使いました。
湯船で少し浸かり、サウナへ。
100℃のドライサウナがガツンと体にきます。
ちなみに、テレビが二段目の奥にあるため、
一段目からはほぼ見えないです。
二段目に座ってても、首を横に向けないと見えないです。
サウナ室を出てすぐ水風呂、
露天風呂の横に備え付けてある整い椅子。
動線は完璧です。
本日は、4セット行い、
バッチリととのいました。
穴場銭湯よかったです。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c0b46b27-e7cd-449a-8e96-9cbbbf3c4865/post-image-2591-190189-1677593096-qe3a9L8u-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c0b46b27-e7cd-449a-8e96-9cbbbf3c4865/post-image-2591-190189-1677594019-83Pm4K7E-800-600.jpg)
男
-
100℃
- 2017.11.25 01:20 ケムンパス
- 2017.11.25 01:22 ケムンパス
- 2018.02.08 22:21 ちゃんくに @CSC
- 2018.05.12 21:49 Nono
- 2018.09.20 22:34 日々のサウナ
- 2019.10.22 23:40 Nono
- 2020.01.31 22:57 焼肉三郎
- 2020.10.13 01:34 Nono
- 2020.11.11 20:58 Nono
- 2020.12.29 01:00 のん坊
- 2021.01.08 23:14 Nono
- 2021.01.08 23:15 Nono
- 2021.01.08 23:17 Nono
- 2021.01.08 23:42 Nono
- 2021.09.18 23:14 くろね子
- 2021.10.19 21:27 kentaro
- 2021.10.19 21:33 kentaro
- 2022.05.03 15:19 ミーのカー
- 2022.08.09 03:18 のん坊
- 2022.11.05 14:01 aji
- 2023.06.15 21:19 aji