男
-
110℃
-
14℃
男
-
110℃
-
15.5℃
男
-
110℃
男
-
106℃
-
15.5℃
女
-
88℃
-
15℃
男
-
108℃
-
14℃
サウナイキタイのサ活をはじめてから
一度はイキタイと思っていた
柴田温泉にやっと来れました!
情報通り、確かに駐車場が探しにくい
など、不安はありましたが
なんとか到着🤙
いつものごとく
はやる気持ちを抑えられず
急足でのれんをくぐります
コンパクトですねー♪
サ室は6名がmax、水風呂も1名がmax
外気浴は露天エリアにチェアーが3個
でも、経験上このコンパクトさは
水風呂や外気浴難民になりずらいんです
みなさんタイミングを身測りながら
気を遣いながら、上手く流れを作るのが
コンパクトサウナの良いところ
サウナは105度のドライ
熱いって感じるギリギリ手前
水風呂は体感17度
入り続けられるけど、やっぱり冷たい感じ
なんだかんだで4セット
サウナのイメージは白山温泉に似てます
人気があるサウナには訳がある
ここにもその訳がありました‼️
気持ち良かったです😃
男
-
94℃
-
16℃
愛知は名古屋市南区の柴田温泉さん。16:30チェックイン。柴田駅から5分くらい。
ちょっと意外な外観。この辺のはずだが、まさかあれ?と近寄ってみると、やはりここ。暖簾に店主と奥様の似顔絵。良い暖簾ですね。
浴室はコンパクトで大きくはないが、露天風呂があるのは嬉しいですね。サウナ代は無料。
サ室は小さな2段。丸い窓が印象的。1段詰めて3人座れるが、座面の奥行きがないので、2段目に座るとその前の1段目には座れず、逆もまた然り。なので頑張って3人が定員。壁に常連さんの跡があるのは良く見かけるが、ここの壁は板がえぐれてる。どうやったらあんなになるの? ちょっとびっくり。
オリンピアのガスストーブの100℃。湿度はほどほど、輻射熱は適度にある。カラッとした昭和ストロング。
水風呂は1人用の大きさ。15℃くらいかな。凄く軟らかい肌触り。これは気持ち良い水質だなぁ。気持ち良かったです。
外気浴は露天に椅子が3脚。涼しくて良いですね。
サ室を覗くと常連さんでいっぱい。サウナ代無料なのでみんな入るだろうし、小さいサウナなので人数もそんなに入れない。こりゃ1セットで終わりにしようと、露天風呂で締めました。
17:00チェックアウト。地元に愛される銭湯。小さなサウナと水風呂ですが、昭和ストロングなサウナと水質の良い冷たい水風呂、外気浴もできて、良いサウナですね。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-2591-7882-1683965355-wfhTSr9o-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-2591-7882-1683966283-RP4yBSHw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-food-image-2591-7882-1683965355-C6bxW4FY-800-600.jpg)
- 2017.11.25 01:20 ケムンパス
- 2017.11.25 01:22 ケムンパス
- 2018.02.08 22:21 ちゃんくに @CSC
- 2018.05.12 21:49 Nono
- 2018.09.20 22:34 日々のサウナ
- 2019.10.22 23:40 Nono
- 2020.01.31 22:57 焼肉三郎
- 2020.10.13 01:34 Nono
- 2020.11.11 20:58 Nono
- 2020.12.29 01:00 のん坊
- 2021.01.08 23:14 Nono
- 2021.01.08 23:15 Nono
- 2021.01.08 23:17 Nono
- 2021.01.08 23:42 Nono
- 2021.09.18 23:14 くろね子
- 2021.10.19 21:27 kentaro
- 2021.10.19 21:33 kentaro
- 2022.05.03 15:19 ミーのカー
- 2022.08.09 03:18 のん坊
- 2022.11.05 14:01 aji
- 2023.06.15 21:19 aji