対象:男女

柴田温泉

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
284

おめぇめぇ♂

2023.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

仕事中に前の趣味からの友達のたいしぃから連絡が。
日頃、次の日に備えて月〜木曜は断ってるのだが、無性にサウナ欲に囚われて、OKの返事。

候補3つ中2つ休みとのことで、本日は柴田温泉へ。

前々から気になっていた施設。
思った以上にこじんまりとして、団地の真ん中にあった。
サ室は6人入れるが、下段の幅が狭い。
外気浴の椅子は三脚。
露天風呂は、無感温度。かまきり?がいた。

食堂があるらしいので、今度は食堂がやってる時間に行こう。

町田商店 元塩町店

塩ラーメン

こーゆーのが、いっちゃん美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
20

たいしぃ

2023.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

念願柴田。久々の開拓

カラカラの110℃

めちゃくちゃ好き。水風呂も深く好み

しっかりニセットリセット完了!!

またきます!

町田商店 元塩町店

ラーメン

ダイエットはしない

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.5℃
29

diggy

2023.07.15

45回目の訪問

4セット

続きを読む
2

蒸し丸

2023.07.13

1回目の訪問

休日だったが外を歩き回ったせいでめちゃめちゃ汗をかいたのこのサイトで見つけたここに訪問。

結論
まだ知られてないのか空いててめちゃめちゃ良かった。

#サウナ
110度で気持ちのいい熱さ。
定員4人。

#水風呂
体感13度くらいで焼けた身体をしっかり冷却してくれます。
定員1名

#休憩スペース
外気浴あり
イスは3つ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
22

じんじん

2023.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

最近、銭湯とスパ銭、半々くらい。

銭湯気持ち良いけど、一つ困っている事があるので、誰か教えてください。

柴田温泉は外気浴もできて、凄く気持ち良かったんですが、

銭湯のロッカー、風情のある所は、ほとんど、むき出しで金属製なんですよね。
サ室に暫く入っていると、アッチンチン(名古屋弁でとても熱い)になる。

鍵がアッチンチンなことを忘れて動く、腕が、焼けるように熱い。

これ、何とかできないでしょうか。
誰か教えてください。

藤一番 錦店

おつまみチャーシュー、フジイチ餃子、生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19

焼肉三郎

2023.07.08

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

diggy

2023.07.07

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

8×3

2023.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

蒸10分、水1分、休10分を4セット。
町銭湯では珍しく外気浴と飲食ができます。

とん平焼き定食

続きを読む
2

diggy

2023.07.01

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ子ちゃん

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日のサ活は柴田温泉さん。

初訪問!

6人がMAXのコンパクトなサ室と、1人用の水風呂だけど、訪問時間が早かったためかほぼ貸し切り状態でゆっくり入れた。

ここは水風呂が最高♪
少し高めの位置からの掛け流しの下に入ると、頭を包み込まれるように水があたってキンキンに冷やしてくれる!

これは病みつき〜。

からの、外気浴。
広々とした野外スペースに椅子が3脚。
ゆったりとととのうことが可能。

少しぬるめの露天風呂も長く入れて気持ちよかったー。

銭湯としては珍しく、施設内に飲食ができるスペースも有り。

和食さと 堀田通店

しゃぶしゃぶ食べ放題

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
18

喝!

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:6人程度収容で上段100℃超えてて良い。ヒーター近くの上段だと普段は難しい脚部も熱にさらされる。
水も冷たくて良い。外気スペースあるのも最高

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
7

トッシィ

2023.06.26

3回目の訪問

久々に柴田へ。18:15から3セット。3セット目はととのい、ディープリラックス。ありがとう柴田温泉!

続きを読む
12

漆黒のマスクマン

2023.06.24

1回目の訪問

サウナイキタイのサ活をはじめてから
一度はイキタイと思っていた
柴田温泉にやっと来れました!

情報通り、確かに駐車場が探しにくい
など、不安はありましたが
なんとか到着🤙
いつものごとく
はやる気持ちを抑えられず
急足でのれんをくぐります

コンパクトですねー♪
サ室は6名がmax、水風呂も1名がmax
外気浴は露天エリアにチェアーが3個

でも、経験上このコンパクトさは
水風呂や外気浴難民になりずらいんです
みなさんタイミングを身測りながら
気を遣いながら、上手く流れを作るのが
コンパクトサウナの良いところ

サウナは105度のドライ
熱いって感じるギリギリ手前
水風呂は体感17度
入り続けられるけど、やっぱり冷たい感じ

なんだかんだで4セット

サウナのイメージは白山温泉に似てます
人気があるサウナには訳がある
ここにもその訳がありました‼️

気持ち良かったです😃

続きを読む
37

diggy

2023.06.09

43回目の訪問

4セット 初

続きを読む
0

aji

2023.06.08

3回目の訪問

折角の外気浴も大雨で台無し😠

今回も車なので風呂上がりの🍺はお預け😆

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
84

Nono

2023.06.06

52回目の訪問

サウナ:10〜15分 × 3
水風呂:1分 ×3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

1ヶ月ぶりに柴田温泉へ。
22時過ぎに入館。

出入りが激しかったのかサ室温度100℃切ってた。
サクッと3セット。

23時半に退館。今日もリセット完了。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
21

mihairo

2023.06.01

1回目の訪問

昭和のストロング漫喫 次は電車でビールも飲みたいです!

続きを読む
13

なんどねずみ

2023.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

diggy

2023.05.16

42回目の訪問

4セット 偶然偶然、お初

続きを読む
4

黒猫のうるる

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

愛知は名古屋市南区の柴田温泉さん。16:30チェックイン。柴田駅から5分くらい。

ちょっと意外な外観。この辺のはずだが、まさかあれ?と近寄ってみると、やはりここ。暖簾に店主と奥様の似顔絵。良い暖簾ですね。

浴室はコンパクトで大きくはないが、露天風呂があるのは嬉しいですね。サウナ代は無料。

サ室は小さな2段。丸い窓が印象的。1段詰めて3人座れるが、座面の奥行きがないので、2段目に座るとその前の1段目には座れず、逆もまた然り。なので頑張って3人が定員。壁に常連さんの跡があるのは良く見かけるが、ここの壁は板がえぐれてる。どうやったらあんなになるの? ちょっとびっくり。
オリンピアのガスストーブの100℃。湿度はほどほど、輻射熱は適度にある。カラッとした昭和ストロング。

水風呂は1人用の大きさ。15℃くらいかな。凄く軟らかい肌触り。これは気持ち良い水質だなぁ。気持ち良かったです。

外気浴は露天に椅子が3脚。涼しくて良いですね。

サ室を覗くと常連さんでいっぱい。サウナ代無料なのでみんな入るだろうし、小さいサウナなので人数もそんなに入れない。こりゃ1セットで終わりにしようと、露天風呂で締めました。

17:00チェックアウト。地元に愛される銭湯。小さなサウナと水風呂ですが、昭和ストロングなサウナと水質の良い冷たい水風呂、外気浴もできて、良いサウナですね。

コーヒー(飲料)

80円。安い!

続きを読む
20
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設