2023.10.28 登録
[ 愛知県 ]
〜13のバージョンアップ〜
いつものルーティンのまえに、炭酸泉でしっかり温まってから垢擦りを初体験。つるピカのお肌を手に入れて黄土サウナへ。リニューアルで換気が良くなったせいか?気持ちよく汗をかき、いつものルーティン。昼食後は新浴着に着替えて大汗汗蒸幕とアロマ岩塩房を堪能。
[ 愛知県 ]
〜元祖スパ銭の総本山〜
初訪店。バズーカロウリュサウナを4セット、ラストは10バンカールーバーをしっかり受け止めました。昼食を挟んでうたた寝したあと、高濃度炭酸泉でしっかり温まってからメディサウナを3セット。セルフロウリュでしっかり蒸されました。最後は展望露天風呂と源泉の湯をいただき退館。昨年末にリニューアルされたとあってきれいな施設でした。
[ 愛知県 ]
〜地下800mから湧き出る富士見温泉〜
沖縄ロスから立ち直り約1年ぶりに入泉。
高温サウナ2セット&足湯付きのミストサウナ2セット。最後は炭酸泉にどっぷり浸かりフィニッシュ。
さぁ~今宵は10年ぶりの会合に参戦。
[ 沖縄県 ]
🌺初訪、OKINAWAのサ活拠点🌺
1月28日C/I→1月31日C/O
3泊4日の沖縄サ旅の拠点は、駅へのアクセスが抜群で、国際通りから一本奥に入った好立地な場所にある施設。しかも、リーズナブルな宿泊代のおかげで、飲んで、騒いで、また飲んで、いい旅を送ることができました!
サウナはこじんまりとしていますが、朝ウナで前夜のアルコールを抜き、身体をしっかり覚醒させるには十分でした。
[ 沖縄県 ]
🌺ゆんたくあしび🌺
沖縄3日目、今夜は6年ぶりの会合に参加。
午前中は那覇市内を観光、老舗ステーキハウスでブランチしたあとに訪れた温泉施設。
ドライ、塩、スチームと充実したサ室。沖縄のサウナは温度が低いと聞きましたが、しっかり蒸されました。特にスチームは、足元から蒸気がながれ、気持ちよすぎてつい長居。
最後は天然温泉に浸かり、体内の水分はからっから。今宵はリタイヤすることなく親睦を深めます!
[ 沖縄県 ]
🌺🌴念願のジャングルサウナ🌺🌴
那覇から高速で約1時間半、Googleマップの案内に従い山道に入ると、突如現れる開けた空間。
沖縄自体が異国情緒に溢れてますが、コチラはまた少し違った雰囲気。まさにジャングル。
フロントで受付→更衣室で水着に着替え→シャワーで洗体→サウナ小屋へ。
ハルビンの薪ストーブで温められたサ室は、セルフロウリュで更に高温になりますが、薪火だからか?まろやかな熱気に包まれます。
水風呂に浸かり、ポンチョを羽織って、どうせなら一番高いところにあるJungle外気浴まで移動していると、始まってきます。
フラつきながら、ととのいチェアに身体を預けて、go to haven。
移住組のスタッフさん曰く、この時期にこれだけ寒い沖縄は初めてとのことでしたが、ポンチョを羽織り、焚き火にあたっていると、いつまでも居座りたくなります。
あっという間の2時間は、一度は訪れてみたい至極のサウナ体験でした!
来てよかった〜、帰りたくない…
[ 愛知県 ]
〜錦3の地下帝国〜
24時にC/Iしてそのまま、なだれ込むようにカプセルに潜り込み、今朝は8時に起床。
C/Oの11時まで木漏れ日ロウリュウ、亜熱帯スチーム、漢のサウナでしっかり汗をかいて、前夜のアルコールを抜き、名物の超音波流水バスで滝行してスッキリ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。