対象:男女

季の邸 天然温泉鍋田川

ホテル・旅館 - 三重県 桑名郡木曽岬町木曽岬町

イキタイ
210

ともさん

2025.03.08

348回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

ともさん

2025.03.05

347回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

まさや

2025.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

今日も雨ですな☔
やることないしサ活でもすっか‼️

お気に入りさんの投稿を見て
鍋田川へ初訪問🎉

オープン後すぐに到着も
まあまあ車が止まってる🚗

リニューアルされたということで
店内は綺麗✨
前はどんなか知らんけど🤷

券売機でお支払い
今時¥600はありがたいね🙏
もうすぐ値上げらしいけど🙀

廊下を進むと食堂があり
お風呂はどこ❓って
キョロキョロすると
奥に暖簾を発見💡

脱衣室で速攻スッポンポン
今日の装備はタオル1枚で挑む👊

浴室に入るとまあまあの人
ほぼお爺ちゃん👴👴👴

奥のメインぽい内湯で下茹で
しっかり熱く
体の芯からあったまる

さあサウナと思ったけど
サウナ室の窓から覗くと満杯🈵

1人出てきたので入ってみる
小さい室内に2段タワー
上は3人下に4人ほど座れる
座面は広くていい

TVもBGMもない
あるのは大きなガラス窓が2枚
サウナと向き合うスタイル

空いてる下段に座ると
すぐにもう1人IN
下段5人でキュンキュン

上段が空いたところで移動し
ようやく落ち着く😮‍💨

しばらくすると
下段の常連風達が「あさひの湯」の話
今日は何やら券を配っているそう👂
そっちの方がええやん❗️

下茹でが効いたのか
7分で心拍数が上がり退却

水風呂は三角形で2人用サイズ
キンキンじゃないんで
長めに浸かれる

外気浴をしてみるも
足先がすぐに冷たい🧊
3分ほど経ってから内湯で半身浴

2セット目も満員御礼
室温は94℃🔥
10分しっかり蒸され
水風呂から内湯で半身浴

3セット目いく前に
水分補給をと給水機を探してみるが
どこにもない
次来る時は用意しとかんとね🤓

3セット目を終えて
のどカラカラになったから
もう一度温泉に入り
本日は終了

サウナ飯は中華にしようと決めてたので
候補のお店を検索すると本日定休日
危うく行くとこやった

帰り道にある別の中華屋へ
「福ちゃん食堂」って名前やけど
バリバリのあっちの方やった🇨🇳

ランチメニューから
唐揚げにラーメンとご飯のセット
¥830はまあまあ安い

台湾ラーメンはちょい辛
唐揚げは大きいのが4つ😳
塩コショウが降ってあって旨い

多めの量やったけど
問題なく完食👍
ずっと水を飲んで無かったから
ピッチャーの水もほとんど
飲んじゃった🤓

今日も初めましてにしては
いいサ活
ちょいちょい新規開拓もしないとね

本日のサ活
サウナ7〜10分×3
水風呂2〜3分×3
外気浴3〜5分×2
半身浴5分〜10分×3


PS.
来週の休日は晴れならスノボ🏂
雨ならのんびりサ活🔥
さあ、どっち⁉️
ちなみに雨男です☔

福ちゃん食堂 弥富店

唐揚げセット(台湾ラーメン) ¥830

唐揚げがデカい🐔 台湾ラーメンは程よい辛さ🌶️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
172

ともさん

2025.03.04

346回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃

ともさん

2025.03.01

345回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

ともさん

2025.02.28

344回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

ともさん

2025.02.25

343回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

ズサ

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やんと

2025.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

2回目
2年前に家族で来て食事が最高だったので、改めて家族でやって来ました。前回とほぼ同じ夕食を堪能。従業員の方もみんな親切でありがたかったです。夜と朝で合計3周。浴室全体が広々とした感じで、とても良いお風呂でした。

夕食、朝食付き

素晴らしい内容でした

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
6

ともさん

2025.02.20

342回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

aohige3

2025.02.19

2回目の訪問

サウナ飯

先日のお湯が良かった為
再び
「季の邸 天然温泉鍋田川」さんへ♨️

なんだか駐車場も満車🈵で
まあまあ混んでました

館内で食事して
お風呂、サウナにしっかり浸かりました
良いお湯でした😙

サウナ
14分✖️1

水風呂
1.5分✖️1

外気浴
2分✖️1

鍋田川御膳⁉️だったか⁉️

品数多くて良かった

続きを読む
3

aji

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

Open AI bathってなんだろう?

ラーメン 天風 長島店

スタミナラーメン

結構並んでましたが、回転早いです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
48

aohige3

2025.02.13

1回目の訪問

ちょっとドライブ後に
「天然温泉 鍋田川」さんへ♨️
初訪問

宿泊施設も併設されてます。

サウナ室は2段で7人くらい
入れるかな

水風呂はサウナ室の目の前にあるから
すぐ入れます。

露天風呂のイスで外気浴

天然温泉だからお湯は良く
温まりました😅

サウナ
12分✖️1
10分✖️1

水風呂
1分✖️2

外気浴
2分✖️2(まだ寒いね)

続きを読む
10

ともさん

2025.02.13

341回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

しらやま

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計2セット

一言:今日は夕方から「なばなの里」へイルミネーションを楽しんだ後、久しぶりの鍋田川温泉へサウナを2セット、今日は創業32周年記念で粗品を頂きました。回数券も買い求め、又伺おうと思います。

続きを読む
13

コアラです。

2025.02.10

6回目の訪問

朝から来訪
思っていたほど混雑なくて静かな温泉施設
サウナもしっかり汗出るし水風呂もしっかり冷やされていて快適
何より温泉が良い。外気浴も風もあり短い時間で内風呂へ。
のんびり過ごせました。
ありがとうございました。

続きを読む
27

ともさん

2025.02.09

340回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

健ちゃん

2025.02.09

25回目の訪問

サウナ飯

久々の日曜日休み。午前中は自宅でのんびりと溜まった録画を観てリフレッシュ。ゴゴイチ訪問。駐車場もほぼ満車。サ室もほぼ満員状態。初回は上段を確保出来出来ましたが、その後は、1段目でした。しかし、しっかりじっくり蒸され汗ダク→水風呂→外気浴。外気浴は雪解けと風があり体感温度は、2℃位で5分が限界😫。途中で内風呂も楽しみました。

かつや 愛知蟹江店

カツ丼 梅

久々に食べた。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
96

ともさん

2025.02.08

339回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

ひろき

2025.02.06

9回目の訪問

月に一度の男性サービスデー350円に初めて行った。遅めの時間に行けば空いているだろうと思っていたが甘かった。駐車場は第二駐車場も結構埋まってた。脱衣場はかなり混雑しており、人のすぐ横で着替える感じでした。サウナは常に一杯で誰かが出たら入るみたいな感じでした。それでも天然温泉とサウナが利用出来て350円はかなりお得ですよね。
サウナ10分
水風呂30秒
外気浴3分
お風呂7分
3セット出来ました。滞在時間1時間40分

続きを読む
13
登録者: SoloTripper0326
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設