2024.10.19 登録
男
[ 岐阜県 ]
平日休みになったので、自転車で少し遠出。色々計画を練り、ここに決めた。源泉掛け流し、濁り湯最高😆かなり郊外なので空気も綺麗。見える山は薄ら雪化粧。
サウナは広くて、大きなテレビあり。年配の方を考慮してNHK。1番上の1番奥がホットスポット!セルフロウリュはマナーの悪い方のおかげで現在は中止になっておりました。残念😭
サウナ10分
水風呂30秒
外気浴3分
源泉浴7分
4セットして、ご飯食べて帰って来ました。
男
[ 三重県 ]
月に一度の男性サービスデー350円に初めて行った。遅めの時間に行けば空いているだろうと思っていたが甘かった。駐車場は第二駐車場も結構埋まってた。脱衣場はかなり混雑しており、人のすぐ横で着替える感じでした。サウナは常に一杯で誰かが出たら入るみたいな感じでした。それでも天然温泉とサウナが利用出来て350円はかなりお得ですよね。
サウナ10分
水風呂30秒
外気浴3分
お風呂7分
3セット出来ました。滞在時間1時間40分
[ 愛知県 ]
6年ぶりくらいの再訪。日曜日の午後と言うこともあり、人が多く駐車場を探すのも大変。入れ替わり有りで今日は2階。サウナも20人ほど入れますが常に一杯。90℃で温度も低い為、皆さん長く入っています。水風呂はサウナの規模に見合わず狭いです。外気浴はそこそこ広く大体座れました。サウナ10分、水風呂30秒、外気浴5分、温泉3分の4セット。滞在時間3時間でした。
男
[ 三重県 ]
今日はお出掛け前に立ち寄った。土曜のこの時間は混んでいるだろうと思ってはいたが、予想通り混んでた。晩御飯前の年配の方が多く賑っていた。サウナは常に満席。何とか3席しか無い上段に座り3セットをこなし、JR弥富駅まで1.6キロ30分歩いた。
サウナ9分、水風呂30秒、外気浴3分、休憩5分3セット
[ 愛知県 ]
14時から20時まで滞在。サウナ9分、水風呂30秒、外気浴3分、33℃源泉浴7分を4セット。サウナ飯まで頂きました。とても美味しかった😋サウナは熱波師も来て楽しかった✨
[ 愛知県 ]
6年ぶりの再訪。露天風呂は前は亀山温泉の湯を運んでいましたが、今日は池田温泉の湯でした。前回はサウナにハマる前でしたのでサウナを利用していませんでしたが、今回は初めて利用。ドライサウナとミストサウナがありましたがドライサウナのみ利用。広くてのんびり入れます。温度は80度いかないくらいで優しめです。テレビがあるので飽きません。水風呂は16度でこちらも優しめ。外気浴は椅子がたくさんあり、寝転べるスペースもあるので嬉しいです。サウナ後は併設の食堂でご飯も食べれます。割とリーズナブルで美味しかったです。
サウナ10分
水風呂30秒
外気浴4分
各3セット
男
[ 三重県 ]
正月は混むと聞いてはいたが、本当に混んでた。夕方は地元の常連の方が多く、サウナで新年の挨拶を交わされていた。サウナ上段席は年末に1人分壊れていたが、今日は直っていた。最大8人しか入れないサウナで、常に8人おり、外の窓から空くのを待って入る状態。出入りが多く温度が上がり切らないのか、外気浴に出てもサウナハイ状態にならなかった。おそらく6日くらいからは通常に戻ると思います。
[ 愛知県 ]
近所だけど、来なかった施設。休日1200円で温泉、サウナ、休憩所、マンガ、ドリンクバーが利用出来ます。サウナは広く、毎時00分にオートロウリュ。なかなかの熱さです。掛け流しの天然温泉33℃を水風呂代わりに使えるが、自分はやっぱり普通の水風呂にざぶんと入った方が気持ち良かった。外気浴も広く、椅、寝そべり椅子も多く座れた。1日遊べてコスパ良しです。
[ 岐阜県 ]
昨年同じ時期に偶然通りかかって気になっていた銭湯。お湯は池田温泉のお湯を運んで来ているとの事。思っていたより普通の湯でした。浴室にはシャンプー、リンス、石鹸等は何もありません。必ず持参して下さい。サウナはミストサウナです。最大3人かな。小さな小屋に入ると足元のスノコの下から熱気が上がってきます。入り口のドアが完全に閉まらないので、手で持ちながら温まるのを待ちます。体感は50℃位ですかね。出てすぐに水風呂があります。体感は15℃位かな。外気浴はできないので、ヘリに座って整います。とてもフレンドリーなお客様が多く、色んな情報交換が出来て楽しかった。
男
男
[ 三重県 ]
今日は初めて日曜の昼間に来てみた。13時台は人が少なくて快適だったが、14時過ぎから地元の方がどんどん集まり、サウナは賑やかになり、上段に入れなくなった。日曜日は昼早く行くか、19時過ぎに行った方が良さそうだ。サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分3セット。
[ 三重県 ]
19時半から21時まで滞在。寒くなってきて、浴場内は蒸気で曇っていた。サウナも夏よりは温度が2度くらい低いか。外気浴は寒くて5分が限界。10分3セットしてきた。待ちなどは無し。
男
男
[ 三重県 ]
いつもは日曜の夜19時位から行くのだが、初めて土曜日の夜に来てみた。混雑してるかと思いきや、全然そんな事無く、サウナもすぐ入れた。サウナは最大7人程度しか入れない。テレビも無いのでとにかく「無」になるしかない。それでも天然温泉でサウナも楽しめて600円はこの地域で最安なのでありがたい。
男
[ 愛知県 ]
初めて来た湯吉郎。お客さんも多く活気がありました。サウナは熱め。サウナ室の続きに水風呂あります。有料スペースにテントサウナあり。アロマ水でセルフロウリュウ出来ます。気持ち良かった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。