500円割引を使っても以前は押して貰えたポイントカード、HPでも公式SNSなどでの告知もお知らせも無く、しれーっとシステム変更は毎度のことです。
カランの混合栓の温度調整は直っていない。
知らない人は火傷しちゃうよ。
最初から5分程出し続けないと適温にならないし、出し続けないとスグに元の高温になっちゃうカランが5ヵ所ある。
逆に水しか出ないカランも1ヶ所ある。
露天スペースにアディロンダックチェア2脚に変更されてた。
リラックス出来ていいけど、スペースが狭くなったね。
アロマロウリュウ時の口上がおかしなことになってる。
普通は「高温になるため無理を為さらずに退出してください」とかって言うと思うけど、此処の場合、「始めは熱いですけど、だんだん身体が馴染んでくるんで我慢して下さいね~」だもん。
面白いよな~😜
男
-
100℃
-
16℃
本日はこちらに✨✨✨天気も良く暑い、、、暑すぎ💨💨💨天気いいのに今日も富士山見えない🤣🤣🤣
めちゃくちゃ久しぶりに来たゆうだい温泉😆😆😆
3時間のコースでLINE友達で790円✨✨✨安い😆😆😆
駐車場は埋まってるけどゴルフなのかな?ゆうだい温泉は空いていた✨✨✨サウナも快適にできて最高!
コンパクトなサウナ室だけど、、、しっかり100度で熱くて良い😄😄😄
しきじリスペクトの滝を頭や肩に浴びてめちゃくちゃ気持ち良い✨✨✨
外気温は流石に日陰で💨💨💨でも高度があるから少し涼しく気持ち良い😄😄😄
マイペースに6セットしたけど、、、3セット目がめちゃめちゃととのった✨✨✨6セット目は寝てた💤💤💤
久しぶりに来たけど!色々コンパクトな感じだけどめちゃくちゃ好きです😄😄😄混んでるとサウナするの大変だけど、、、平日の日中は快適すぎる😆😆😆
下の食堂も平日のレギュラーコースならお得なすき焼きとかも食べれるし良いよね👍👍👍
京城苑のカルビラーメンとスタミナ焼肉ミニ丼も食べて!
最後にアヒルガチャで2等✨✨✨
1等のデカいの欲しかった!販売もしてたから買おうか悩んだ💨💨💨
今度は1日のんびりしに来たいなー👍👍👍
本日も良いサウナありがとうございました😆😆😆











男
-
100℃
-
16℃
男
-
98℃
-
16℃
(木) 18:00〜21:00
今日のサ活はゆうだい温泉。
今日はジムに行って運動してきたから気持ちいいぞ〜✨
3時間のコースで入館。
ご飯食べた後だったので、入館後1時間くらい休憩所で漫画読んだりごろごろ。
弱虫ペダル読みました。面白い😆
19時くらいから浴場に。少し人多め…?
体を清めて内湯で下茹で。気持ちいいなぁ
1セット目は8分。下茹でで温まってたから汗だく。
あと2分がきつかったけどなんとか耐えた…
水風呂が気持ち良すぎる〜!
暑くなってきたから水風呂が最高っ
滝を頭から浴びる、これがキマる。
1セット目からめちゃくちゃ整いました。ふわふわ…
休憩したらすぐさま2セット目。
サ室に入って数分したらロウリュの案内が。
そうか、19時半のロウリュか!タイミングいい☺️
アロマの香りを楽しみつつ、上段で蒸されて10分。
めちゃ良かった…
今日は4セットやりました。
めちゃくちゃ良かった…
4セットやった後は内湯に入ったり内気浴。
内気浴でぼーっとしてたら、内湯のお湯がジャバジャバ出てくる所でおじいさんが肩と頭にお湯を浴びるのやってる。
いなくなった後、こっそり真似してみたらめちゃくちゃ気持ちよかった😳
こりゃいいなぁ、また来たらやろう🤭
今日も整いまくりました。
また来ます!あざました〜♪







男
-
100℃
-
16℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
100℃
男
-
102℃
-
16℃
内湯下茹で:5分
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
内湯と露天風呂で仕舞い:5分
水風呂:10秒
合計:3セット➕前後
●いつもと違う事は、
午前11時に入店、お客様はちらほら。前に来た時、この時間帯だと下のレストランからの揚げ物の匂いが露天風呂まで上がってきて、あまりリラックスできなかったので、今までこの時間帯は避けてきたのだが、今日久しぶりに利用してみると全く匂いが気にならなかった。風向きのせいなのかそれとも同じような感想があって、ダクトの向きを変えたのか?
今日はほどよく風もあり、外気浴をしていると真上からの太陽で少しお腹が熱い位で。
源商店のサウナタオルを試してみた。なかなか良し。まず頭髪保護しながあ没入できる。色が好み。手触りよし。ただ頭周りの温度上昇を避けられるのかと言うのはあまり感じなかった。ちなみに、いつも朝風呂を利用しているので、このような昼の時間帯だと最初からサウナ室がいつもより行になっていたせいもあるのかな。
ウール製のハットと理念性のハットと今治タオルのこの3つを交互に試してみようと思う。今まで薄手の木綿のタオルが最高と思ってきたが、(なくしても悔しくない、すぐに乾く、軽い、巻いたり敷いたり、拭いたり使い道自在)ギアとしてのサウナハット、サウナタオルはやはり侮れないかもしれない。
- 2019.03.11 21:21 サウナママ@サ女会管理人
- 2019.03.11 21:22 サウナママ@サ女会管理人
- 2020.01.26 22:25 杉山
- 2020.01.26 22:31 杉山
- 2020.06.21 12:52 しげちー
- 2020.07.02 22:08 杉山
- 2021.04.09 13:32 つむぐ
- 2021.04.09 13:35 つむぐ
- 2021.04.09 20:31 つむぐ
- 2021.04.09 20:32 つむぐ
- 2021.04.09 20:42 つむぐ
- 2021.05.04 11:01 週末サウナー
- 2021.05.11 21:56 杉山
- 2021.06.26 17:35 ダンシャウナー
- 2022.02.13 22:41 蒸しトモ
- 2022.05.03 13:01 なっつるこ
- 2022.05.03 19:48 なっつるこ
- 2022.05.04 08:53 なっつるこ
- 2022.05.04 09:08 なっつるこ
- 2022.05.04 15:02 なっつるこ
- 2022.11.12 14:35 やまだやまだ
- 2023.04.07 11:44 Masayuki
- 2023.06.29 04:41 ぽんちゃん
- 2023.07.27 19:54 ゆうだい温泉[リニューアルOPEN!!!]
- 2023.08.13 19:07 ゆうだい温泉[リニューアルOPEN!!!]
- 2023.10.30 11:46 ゆうだい温泉[リニューアルOPEN!!!]
- 2023.11.05 09:58 ゆうだい温泉[リニューアルOPEN!!!]
- 2024.01.12 17:32 ゆうだい温泉[リニューアルOPEN!!!]
- 2024.04.14 11:13 kentaro
- 2024.09.28 14:53 9roSaunner