対象:男女

うるぎ温泉 こまどりの湯

温浴施設 - 長野県 下伊那郡売木村

イキタイ
42

浪浦

2022.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そこまで近くないんですが、たまにきちゃいたくなるんですよね
 
長野県のほほ最南端の村なので街中より空いているんじゃないかと思う人がいるかもしれませんが、静岡や愛知からの観光の人が多いので逆に混んでます。
 
今日は欲望のままサウナに2時間くらい入りたいなーって思いましたが、待ちが発生するくらい混んでたので3セットで我慢…
むむむ。3名の人数制限がニクイ!
 
そのかわりゆっくり温泉に入ってから帰りました。
泉質が中部地区で4位の成績とったとか?だからたまに来たくなるのかもしれませんね

東山

からあげ定食

ソースをかけてこってりに。 隣の食卓の生姜焼きの匂いもすごくて、美味しそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
41

加藤正之

2022.11.06

1回目の訪問

昨日から息子と2人で長野県でキャンプをしてから、近場で、ないかと探したら「うるぎ温泉 こまどりの湯」が出て来たので入館した。

サウナ : 10分 × 2
水風呂 : 1分 × 2
休憩 : 5分 × 2
合計 : 2セット

息子が予定があるので、早目帰りたいとのことで、今回は2セットしか出来なかった。

サウナ室は6名くらいは入れる広さだがコロナ禍なので3名しか入れなかった。

温度は88℃と気持ち良く汗はかけた。
水風呂も18度と温度よりも冷たく感じて、気持ち良かった。

客もかなり多く人気がある施設。また近くに行ったらもう少しゆっくり入りたい場所でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
20

そうですね。

2022.10.30

1回目の訪問

キャンプからの初訪問
冷え切った体に温泉が染み渡る
スベスベの湯を堪能
サ室の人数制限でタイミングによっては待ちになり、張り紙に気付いてないのかたまに待ってる人を差し置いて入っちゃう人など様々なドラマが生まれるサウナこれもまた一興
大自然が俺に余裕をくれる
ととのい場に敷き詰められた石がなかなかの刺激で失礼ながら他人の歩き方を見て吹き出しそうになるが自分も滑稽な歩き方になってたはず
人間たまには裸足で歩く大切さを思い出させてくれる良い所でしたな。
サ飯は施設向かいのポレポレさんで頂いたが、目の前のツリーハウスで食べさせてくれて最高にととのった。

続きを読む
5

TST

2022.10.22

1回目の訪問

初めての訪問。


温泉が良いですね~。


サウナはゆっくり2SETいただきました。


他の方の投稿にあった、外気浴スペースのととのいイスへ険しい道のりを


体感できました。(1SET目だけ、2SET目は浴室のベンチでととのいました。)



帰り道、写真を撮ることを忘れ、「峠」って画像検索したらTOPにあがりそうな

平谷峠で車を停めてパシャリ。


すぐそばにの電柱に看板があったのこちらも撮影。


こじんまりとした良い施設です。

続きを読む
22

ゴルフとサウナとお酒好き

2022.09.18

1回目の訪問

茶臼山キャンプの後に、行ってきました。
車で16分ってすぐだと思ったけど、結構走った気がする。
昔、家族で来たことがあったけど、あんまり覚えてないな。ずっと探してるスキー帰りに雪見風呂に入った思い出の温泉かと思ったけど違うみたい。
あの温泉はいったいどこだったんだろう?
どんぐりでも、ひまわりでも、こまどりでもない。

こまどりのお湯は美容液系で気持ちよかったー。
サウナは高温カラカラ、水風呂も温泉水かな?温度計は26度だったけどσ^_^;
外気浴はベンチが違う場所に2つとサウナでてすぐの場所に1つ。
今どきの、サウナに力を入れている感じはなく、そんな感じもたまには嬉しかったりする。
いい湯でしたー。
お風呂から出たらあんま王!こちらはあんま王IIでした。
昨日からのキャンプですっかりリラックスモードなので、サウナに入ってもっとリラックスして、田舎ですが、都会の自宅に帰るのがちょっと嫌だなと思うほど癒しキャンプサウナ旅でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
15

みちゃんこ

2022.09.03

1回目の訪問

初めましての投稿!
よろしくお願いします♪


16時イン

#サウナ
定員3名 。
温度計は90℃くらい。アチアチ〜。
テレビなし 。
土曜の夕方子供連れが多い中、サウナ利用は運良く私と母の2人のみ。

#水風呂
22℃表示 。水質も良い〜。
気を使わない定員は2名でしょうか。
9月の水風呂はどうしても温度高めで、真冬の再訪を心に決めました。

#休憩スペース
サ室前にベンチ1。
外にもベンチ1。
石の上でもととのえそうな広々スペース。
雄大な外の景色と鳥のさえずり、虫の鳴き声をサウンドミュージックにととのい〜。

#その他
打たせ湯3に寝湯3とバラエティに富み、コンパクトながらも満足できる施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
22

原寸ファースト

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

飯田3日目
今日はこちら!大人500円
土曜日16時30前イン

#サウナ
5名入れそうだが定員3名
昭和ストロング系まではいかないが湿度低めでアチアチ、これも好きかも
温度計は90℃くらい
またもやテレビなし
タイミングが良かったのか、ほとんと常時1人貸切状態でした。

#水風呂
22℃表示
水質も良し
定員3名くらい入れそう
温度もう少し低ければ最高

#休憩スペース
サ室前にベンチ1
外にベンチ2の椅子1
石の上でもととのえそう
外気浴スペースに行くまでに石が引き詰めてあり、なぞの足ツボゾーンになっている(笑)割と痛いです

2セット目で雨が降ってきて
これまた気持ち良かった

#その他
ここも泉質がよい
そんなに広くはないが土曜でこの感じなら
いつきても気持ちよく入れそう
打たせ湯や寝湯もありバラエティに富んだ施設でした

セルフオロポ

唯一電子マネーが使える自販機があり、ついつい買ってしまいました。ポカリ150円オロナミンC120円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
19

ブロッコリー

2022.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りっぺ

2022.08.20

1回目の訪問

続きを読む
0

37HOLIC

2022.08.20

1回目の訪問

続きを読む
1

如月

2022.08.15

1回目の訪問

どこか目的地があるわけでもない旅行。
ということで、そうだサウナに行こう。

12時過ぎからガッツリ3セット。
出張でも旅行でも、しっかりサウナ(と温泉)を楽しめる幸せ。

イスもベンチもがら空きだったので、ベンチに横たわり外気浴。
目を開けると綺麗な青紅葉が目に飛び込んでくる。
心も落ち着いた…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
59

SUZUKIΓ

2022.08.09

1回目の訪問

外気浴してるとこの時期だからかアブがブンブン
すべすべする温泉♨️良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

わたしもサウナー

2022.07.24

1回目の訪問

旅行で知人からサウナを教えてもらい
気持ちよさを覚えてしまったわたし

旦那が山にイキタイ!と言うので
サウナイキタイで調べてやってきました

いざ出陣
サウナ内は、2〜3人程度
水風呂は入りやすい温度で
めっちゃ気持ちいい〜!

気持ちの良い露天風呂の脇のベンチで
さっそく整ってみたけど
山の露天風呂
ととのいのじわじわ?と思ったら
いたっ!虫だった!

危険なので、2セット目からは
内風呂サウナ前のベンチでととのうことに
タイルの壁にもたれて、はー気持ちいい!

初めてのサウナも内風呂内でととのった
内風呂の水音のぼわんぼわんした感じの方が
わたしは好きなのかもしれない

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
1

k

2022.07.19

2回目の訪問

マイルドな水風呂で知らぬ間に長くつかってしまいます
休憩してたら気持ちイイ奴がドカーーーンとやってきました笑

続きを読む
11

黒猫fink

2022.07.02

1回目の訪問

朝からauが繋がらない!><。仕事の連絡がうまく出来ず、むちゃくちゃ困りました、、、。

頭のなかは、こんな感じw
Slipknot - (sic) Live 1999
https://www.youtube.com/watch?v=2QGvct4968U&ab_channel=WyldeKyle

au障害からトラブル続出になり、会社出る前にあかさんに、待ち合わせに遅れるかもと、一報。
その後も、トラブル続出で、待ち合わせ時間を大幅に過ぎての到着になりました、あかさん、すみませんでした<(_ _)>

時間がないので、サクっと1セットだけ。水風呂はそんなに冷たい感じではないですが、なんか、水質が良さそうが感じ。汗まみれの身体にこたえました!気持ち良かったです!


食事は、近くの「ありがとう」に行って、「ありがトン丼」か「豚バラバンバン定食」などを食べよう。って思っていたのですが、ガ~ン、、、中休みの時間帯になっていました^^;(グーグル先生によると営業中だったのですが、、、(-_-;))

おきよめに行ってご飯食べよう~。っていう感じに。

湯舟もいろいろあり、泉質も良い感じ。今度行くときには、ゆっくりしたいと思いました^^;。

続きを読む
49

あか

2022.07.02

3回目の訪問

2019年11月に訪問してから久々にこちらへ。
イメージしていたよりお湯がツルすべしない感じ。
湯~眠でツルすべ湯しょっちゅう入っているからありがたみが薄れたんだろう。
ここで黒猫finkさんと待ち合わせ。
そして次なる目的地おきよめの湯へ…

続きを読む
151

蒸し諜報員

2022.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

信州新野千石平道の駅で山菜そばを食べ
うるぎ庵でざるそば食べるオソバ温冷キメました

先だってかじかおきよめ廻った時に行けなかったので単発で
打たせ湯三連良いですね
低温浴の奥のジェットがバイブラゾーンとクロスオーバーしてる感じ良いですね

ゆっくりできました

うるぎ庵

手打ちざる

20食限定です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20.5℃
31

ラテちゃん

2022.06.12

4回目の訪問

山の天気ヤバい。
土砂降り後の快晴は気持ちいいね!

サウナ8分
水風呂1分
休憩10分を3セット

相変わらず水風呂温度はぬるめで
バタバタ必須(笑)
山の澄んだ空気でととのい完了しました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
16

たかさん

2022.06.12

2回目の訪問

久々の来訪
やはり夏の山サウナは空いてて気持ち良い
水風呂20℃超えで永遠に入れます

ついでに近くのキャンプ場を下見
途中で超ゲリラ豪雨に遭遇
キャンパー達は涙目😭

続きを読む
26
登録者: あか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設