対象:男女

男女入れ替え施設

蒜山やつか温泉快湯館

温浴施設 - 岡山県 真庭市

イキタイ
68

かいど

2023.11.04

1回目の訪問

車中泊旅二日目、道の駅あらエッサを8時半出発。紅葉を見ながら奥大山経由のドライブ、こちらに10時半到着。
初入館、入館料は市外居住740円だけど、HPクーポンで600円。
サ室はL字1段、4人でいっぱいの広さ。
サウナ11分→水風呂1分を連続5セット。
水風呂は屋外にあるので、一気にととのう。天気がよくて、気分爽快、病みつきになる。
12時半退館。奥津渓経由で道の駅久米の里へ。

炉端かば 津山店

金目鯛のかぶと煮

味付けが絶妙で、とても美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

やんきち

2023.11.03

1回目の訪問

三連休初日、蒜山高原センタージョイフルパークで遊び尽くしてからの立ち寄り
JAF割引で大人600円+小学生320円

数年前、蒜山三座縦走後に立ち寄ったところ、落雷の影響で休館中で立ち寄れず
今回やっと初訪問

珍しい更衣室の500円ロッカー、手持ちが無くカウンターで1000円を両替してもらい使用、退館時の逆両替を依頼される

サ室はL字型一段の3人+1人の計4人分
ドアはオートクローズでは無いので注意
さらに通気が良いので人の出入りにより温度が下がりがち
90℃でじっくり蒸される

水風呂は屋外の広い露天スペースの片隅に源泉掛け流しの壺風呂でよく冷えて実に気持ちいい、飲用は不可とのこと

外気浴は、広い露天スペースに、インフィニティ1脚、ベンチ2脚、プラ椅子3脚程度
夜、晴れていて満天の星空の下、ととのう

一番

唐揚げ定食

唐揚げがうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

おれんヂねり

2023.10.08

2回目の訪問

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:やっぱり謎
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
いつもなにか謎なものに追われるねりです

連休2日め
ヨメちゃんも休みなので、秋を感じに県北ツアーへ!
昨日の神戸とほぼ同じ時間をかけてやってきました、
蒜山はやつか温泉さん!

岡山県内ですが、やっぱり遠い(笑)
とはいえ、ここは何度も来たくなるような場所なんですよね〜😁

受付済ませて脱衣所にいってお約束の謎ポイント①
500円ロッカーを拝みます
いつも思うんですが、これってカタログに載ってるんですよね~🤔
つまり正式に作ってる会社があると・・・
ここ以外では見んけどな〜(笑)

気を取り直してラドン泉の温泉で温まってサウナへ
3セットとも貸し切り!
90℃で3人がけの対流式でいい汗かけるのに
なんでみんなサウナしないんだろう🤔
ここが謎②

そして、謎③
だだっ広い露天はなんでだろう〜(笑)

こちらの露天、下手な公園位あるのに
8人くらい入れる露天風呂とツボ水風呂
あとは椅子数脚というなんとももったいない造り
うぅ〜んバレル3台は置けるなぁ〜(笑)

水風呂は源泉かけ流しで19℃
最高ですわ〜

さ〜て大満足したのでお腹を満たしに
近所の悠々に行ってから、蒜山焼きそばを
食べて次の場所に向かうとしましょう!

と思ったらなんと3時間待ち😱
順番間違えた〜とおもいながらも
ここの焼きそばと唐揚げは唯一無二😁

なのできっちり待って最高
のコンディション豚トゥ👍

空腹も最高のスパイスなねりなのでした〜

悠悠(ゆうゆう)

蒜山の焼きそば定食&唐揚げ

岡山の誇るB級グルメ蒜山焼きそば! しょうがのきいたみそベースのソースは必食の価値有りです

続きを読む
60

Sinamonあき

2023.10.07

1回目の訪問

めっちゃ良き❣️
サウナ90度✨
水風呂は源泉掛け流し💓
インフィニティチェアある‼️(女性はあまり体験できないもので!)

しかも真庭市民は320円で入れる😆✨
...私はHPのクーポン使用で600円で入りましたが🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

no.8

2023.09.24

1回目の訪問

ハシゴの2件目。
10分、2分、5分の3セット。
4人まで位のテレビもない昭和の有線みたいなアニソンがかかってる空間。
水風呂は外なので少し遠いですが、水風呂が源泉掛け流しの壺湯で最高でした!
人も少ないし、こっち方面来たらリピ確定です!

続きを読む
16

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:メインイベントに行く前にコチラで昼飯&サ活♪😄

飯食べてすぐサウナはアレなんで、周辺を散歩してからイン!

TV無しのこじんまりとしたサ室で10分滝汗、露天水風呂がめちゃ気持ち良い!

源泉かけ流しでまろやかな肌触り、程よく冷えていつまでも入れそう😄

外気浴はインフィニティ、イス3、ベンチ有り。

終始インフィニティ利用出来て大満足♪

人も少なく快適、またこちら方面に来たら再訪確実です😄

やまな食堂

蒜山焼きそば大盛+定食

普通にしとけば良かった😅 ご飯付けたら腹パンに😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
59

タートルネック

2023.08.19

1回目の訪問

20時イン。バーベキュー後に利用させて頂きます。まずまずの混み具合。タオルは購入みたいでした。500円硬貨両替してもらい、いざサウナ。定員は3人。92度くらいでしょうか。12分×2セット。程よく長く入られる、そんなサウナでした。極めつけは水風呂。源泉掛け流し?とやらで樽スタイル。サウナ室から屋外に出て、、、という動線がやや長いのが一癖。水温はさほど冷たくないですが、身体に染みるそんな水風呂でした。からの満点の星空外気浴。これが堪りません。いつまでもいてしまいそうです。総合力が強い、そんなお風呂でした。また蒜山観光の際には来ますね〜!!

続きを読む
7

taigasauna

2023.08.14

2回目の訪問

水風呂が冷たくて最高
冷泉使っているのか?

続きを読む
20

taigasauna

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スーパー♪

2023.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

野菜

2023.07.27

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サ活記録

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

TTR.SAUNA

2023.07.16

2回目の訪問

◆サウナ→水風呂→外気浴  2セット

蒜山三座縦走のリカバリーに。

ひるぜん大将

ジンギスカン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

どっちゃん

2023.07.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

ほんまる

2023.05.27

1回目の訪問

蒜山三座縦走後に

混雑している
広さのわりに人が多い
サウナはあまり熱くないため、20分くらいいた
水風呂はややぬるめ
外気浴でしっかり整った

露天風呂はかなり熱い

続きを読む
11

けいた

2023.05.06

1回目の訪問

サウナは狭いがちょうどいい時間に入って2回!泉質、雰囲気ともによし!

続きを読む
19

シュウ

2023.05.03

1回目の訪問

ジンギスカン後に初。外気浴スペースにある源泉掛け流しの壺型水風呂がヤバ気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ひろちゃん

2023.05.02

1回目の訪問

ツーリングシーズン突入!
GWに蒜山焼きそばサウナツーリング!

とても可愛らしいサイズのサウナは2人入るともういっぱい笑
室温はマイルド!
水風呂は外に壺タイプ!水温はさほど冷たくない感じ!

なにより蒜山のロケーションが最高にととのう!

3セット入ろうとした頃には混み合っておりましたので内風呂でしっかり茹でて帰りました。

内風呂の温度が高めで良かった。

高原亭

ホルモン焼きそば

食べても食べても無くならない大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
2

まっきぃ

2023.04.18

1回目の訪問

ちょうど桜が終わり頃。露天風呂にも桜の花びらが落ちてきて綺麗でした。
サウナ10分✕2回 12分✕1回
水風呂1分✕3回
外気浴5分✕3回 風がめっちゃ気持ちよくて整いました。

続きを読む
11

よすけきゅ

2023.04.10

1回目の訪問

蒜山(ひるぜん)って読むんですね、1つ学びが増えました。
ってことで今日はサウナスケジュールが未定だったので山陰方面へ向かうべく前夜にレンタカーを手配し、四国から一気に岡山・鳥取方面へ。
目当てのサウナの道中、水風呂が天然温泉の施設を発見してしまいましたのでお邪魔しました。
サ室は狭めで3人で満室。目当ての水風呂は露天に壺湯型で設置されていました。温泉の泉質は弱放射能冷鉱泉で源泉温度は17.2℃と源泉かけ流しであるのが分かる水温でした。
サウナをご一緒したご常連と露天で色々なお話を伺い、旅の醍醐味を楽しませて頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
23

TTR.SAUNA

2023.04.01

1回目の訪問

◆サウナ→水風呂→外気浴  4セット

蒜山登山のリカバリーに。約5年ぶり。

サ室はmax4人。(3人までが好ましい)
家に欲しいサイズ感。
4セット待つことなく入れました。

水風呂は露天エリアに、1人用源泉掛け流し仕様の贅沢ver。


蒜山でととのった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設