入れ替え頻度:
温度 90 度
収容人数: 4 人
サウナマットあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
タオルマット敷、入口前に個別マットあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
脱衣所のコインロッカーは500円玉が必要。(リターン式) 鍵なしの棚もあります。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日は朝から大山の神社へ。何の準備もなく雪山へ連れて行かれたので、こけまくり滑りまくり…
疲れ果てて帰り道にこちらへ。
昔何度か来たことはあるけどサウナは多分初めて。
雨の中16時頃IN。HPのクーポンで600円です。
入った時には洗い場は満員。混む時間帯なんですかねー。
大きな窓で明るくて清潔感あります。コンパクトに内湯が二つとサウナ、外に水風呂と露天風呂。
外は雪景色で雰囲気もバッチリ!
#サウナ
サウナは全くの疎で全てソロサウナでした♪
木製の室内でほのかに木の香り。92℃。
一段のみ定員4人。テレビなし、有線?新しめのJ-POP。タオルマット敷、個別マットあり。
湿度高めで汗もよく出ます。
最近読んだ記事で、しきじの娘の笹野さんが、姿勢良く座ってお尻に力を入れ、身体をコンパクトにまとめると汗がよく出ると言ってらっしゃいました。
意識して座ると確かに汗が出る!だらーんとしてるだけじゃダメなんですね。
いつもより短く10分ほどで水風呂へ。
#水風呂
露天に1人用の壺風呂で、ラドン源泉掛け流し。
サウナから遠いのが難点…体感17-18℃で気持ちいいお水です。ずっと入っていられる感じですが、短めに30秒ほど。
#休憩スペース
水風呂横にベンチが二脚。露天風呂に腰掛けるのもいいかな。
今の時期はベンチが冷たい…私はマイサウナマットを持って座りました。
すぐ冷えちゃうので露天へドボン!湯けむりの中、雪景色を見られて雰囲気サイコーです。
スペースはめちゃめちゃあるので、もう少しチェアとか休憩できるところが増えたら嬉しいですね。
お湯もちょっとツルツル系のラドン温泉で気持ちよきでした♪
内湯で休憩したりしながら4セット楽しみました♪汗もよく出て気持ちよかった〜。
近くの方はお安く入れて羨ましい…
残念なのは節電のためか、館内が暗めで寒め…
お風呂でだいぶ暖まりましたが、出てしばらくウロチョロしてると足から冷えてしまいました。
18時過ぎにOUT。外はもう夜。出たばかりだけどもう一回入りたい…


女
-
92℃
-
18℃
『Discovery Okayama Sauna vol.4雪が積もる前に』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です。どうもおれんヂです(▼◇▼)ゞ。
昨晩、ゆったり行こうと言うことで5時過ぎに起きてサウイキチェック。ゆっくり朝食を食べて7時30分。うーん今日はどこ行こ?ゆったりか~じゃぁゆったり運転して県北行きますかと言うことで、やって来ました蒜山(ひるぜん)は、やつか温泉快癒館。
下道で2時間ちょい。神戸行けたな(笑)。とはいえ、雪が本降りになる前にきたかったので丁度良いでしょう。
こちらは、3年ぶり。サウナは初ですかね~。
受付をすませて、ロッカーへ。おっあったあった、500円専用ロッカー😆。ある意味ここの名物ですね~。
浴室は、カランが8ヶ所に、ラドン泉の主湯とバイブラ。露天に熱湯と壺型の源泉水風呂とシンプルです。
まずは、主湯であったまって、いざサウナへ。
サ室は3人が限界の広さ。電気式でドライの90℃。テレビはなくJPOPがかかってます。
ストーブの横に座って、じんわり暖まります。なんか檜の甘い匂いがすごいします。あとで聞いたら地元の檜を使ってるそうです。
10分ほど蒸されて、いざ水風呂へ。
伊坂計で約17℃。というよりなにこの水質!?これレジェンド施設とはってるくらい柔らかくまとわりつく感じ。これアカンずっとはいっとられるやっちゃ~(笑)。
もうここでトトノ(*´Д`*)ッタ~~~。
この後2セット満喫して、退館。
先日のマイケルさんに感化されて、ひるぜん焼きそばを食べに行って😅。次は奥津を目指しますよ~。



新年初サウナということで、元旦からサ活。
蒜山(ひるぜん)という観光地の、どちらかというと地元のご老人方がよく利用するような温泉施設です。
脱衣所のコインロッカーは500円を入れて鍵をかける珍しい仕様でした。
メインはあくまで温泉なので、サ室は3人入ればいっぱいいっぱいの広さ。
ただ、サウナ目当てのお客さんは少ないようで、待ちは無かったです。
観光シーズンだと混むかもしれませんが…。
サ室が狭くて暖め効率がいいのか、温度は90℃ほどと十分です。
テレビはなく、じっくりサウナに向き合えます。
個人的には、これぐらいコンパクトな方が収まりが良くて好みでした笑。
しっかりと暖まった後は、露天風呂に設置してある水風呂へ。
外は雪が積もっていて、やはり温度はかなりのキンキン具合です。
水風呂はそこそこにして、残りは露天風呂に設置してあるベンチで冷却。
都会と比べて星がよく見えて、空を見上げて自然を感じながらととのうのは最高の時間でした!
ただ、あまり外に居すぎるとこごえそうになるので、そこそこにしましょう笑。
お風呂上がりは、名産のジャージー牛乳を飲むのがおすすめ。
かなり濃厚でびっくりしますよ。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
-
90℃
基本情報
施設名 | 蒜山やつか温泉快湯館 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岡山県 真庭市 蒜山上長田2300-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 100台以上。敷地内に運動公園があるため。 |
TEL | 0867-66-2155 |
HP | http://www.kaiyukan.co.jp/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 定休日 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
大人(中学生以上)市内 370円(税込)
大人(中学生以上)市外 740円(税込) 小人(小学生)市内 210円(税込) 小人(小学生)市外 420円(税込) 幼児 無料 JAFカードやHPクーポン掲示で、600円で入湯可 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




