対象:男女

男女入れ替え施設

蒜山やつか温泉快湯館

温浴施設 - 岡山県 真庭市

イキタイ
68

TTR.SAUNA

2025.08.19

13回目の訪問

◆サウナ→水風呂→休憩 3セット

蒜山登山後のリカバリーに!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

Keita-bot

2025.08.17

1回目の訪問

3人しか入れないドライサウナと、1人専用の源泉水風呂というシンプルな作り。

思ったけど都会で自然イメージのサウナとか作ってるところあるけど、入る側がこういうガチ自然サウを体験していないと、良し悪しがわからないんじゃないかな。


知らんけど

続きを読む
18

れいな

2025.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱波に呼ばれて

2025.08.14

1回目の訪問

12分水1分→12分水1分→風呂
2セット
#外気の景色良し
#人多く2セットで断念
#音楽聴きながらサウナも良し

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

拓ダイナー

2025.08.10

1回目の訪問

蒜山高原キャンプの帰りに、家族でこちらへ♨️

サ室はMAX4人仕様。じんわり体を温めたら、露天エリアへ。
そこには壺風呂1人用の水風呂。源泉掛け流し、水質は蒜山水流で、すごくなめらかです🥰

外気浴では、今日はあいにくの雨模様。晴れていれば、蒜山高原の雄大な景色と空気が最高に気持ちよいのだろうなと思いました(*´Д`*)

それでも、湯と水と高原の空気、すべてが締めくくりにぴったりの仕上げになりました!
やつか温泉、ありがとう😇

続きを読む
38

おーくん

2025.07.21

1回目の訪問

はじめて訪問しました。
脱衣所のコインロッカーを利用するのに500円玉が必要です。
500円玉が無ければ、受付で両替してもらえます。
サ室は小さめで、4人がマックスかと思います。
水風呂は外にあるので、動線を確認しておきましょう。
水風呂は小さいので1人ずつの利用になります。
整い椅子は何個かありましたが、日陰のスペースが少なかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
100

TTR.SAUNA

2025.07.06

12回目の訪問

◆サウナ→水風呂→休憩 1セット

蒜山で9時間半歩き回った後に。

汗をかきすぎていたので1セット

和食旭

スタミナホルモン御膳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

TTR.SAUNA

2025.06.07

11回目の訪問

◆サウナ→水風呂→休憩 2セット

蒜山登山後の回復に!

和食旭

うなぎ丼

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
23

sakurai

2025.06.07

1回目の訪問

登山後に利用
学生時代以来にかなりハードな運動で死にそうでした
サウナが思ったより暑くてよかったけど、疲労溜まりすぎて2セット
サウナ飯はお気に入りの中華屋に

天府苑

トマたま

世界一うまい

続きを読む
10

たんたん

2025.05.19

1回目の訪問

本日は妻が岡山まで遠征で岡山観光案内。備中松山城から蒜山高原で最後はここまできたのでやつか温泉にドボン♨
露天風呂で下茹でしたあとサウナイン。うーん。狭い。4人が精一杯。しかも扉開ける度に外気が入り込みリセットされる⤵⤵
BGMは客層に似合わないJポップ(笑)
水風呂はなんと露天の壺湯ですが源泉かけ長しの表示。ここも合格ですが1人しか入れんし~😱
ベンチは2つ椅子も2つでそれなりに。
2セットこなして露天風呂で仕上げて完了。

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

ジンギスカン

うーん。タレは旨い。あとは観光ジンギスカンでそれなりですね(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
56

つるちょん

2025.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TTR.SAUNA

2025.05.12

10回目の訪問

◆サウナ→水風呂→休憩 2セット

1人ハーフマラソンを走った後に、3週連続の訪問。

ここ来る時はハードに運動した後がほとんどだから、いつも気持ち良い!

和食旭

日替わり御膳

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
29

TTR.SAUNA

2025.05.06

9回目の訪問

◆サウナ→水風呂→休憩 2セット

30km歩いた後の疲労回復に!

サウナも、シャワーも列ができるGW

和食旭

焼肉御膳

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
21

TTR.SAUNA

2025.04.29

8回目の訪問

◆サウナ→水風呂→休憩 3セット

大好物の「登山後のサウナ」はじめ。

サウナは若干ぬるめに感じたけど、水風呂と外気浴は信じられないくらいベストだった!

和食旭

ハーフ&ハーフ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

いの

2025.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆめこ

2024.11.05

1回目の訪問

2024.11.5
サ活✍️記録 
🕑17時〜 北へ 下蒜山⛰️登山後に
蒜山やつか温泉快湯館♨️

雨がぽつり
ガスがすごい登山だったから
足場もぐちゃぐちゃですっごく滑りやすかった
から筋肉をすごく使いました
んで温泉♨️へ

泉質はラドン温泉
サウナはミニマム
MAX3人
温度は95℃ 8分
狭いからか、ドアを開けたら温度が若干下がるけど、その後すぐに熱波が✨
露天に水風呂 水が注がれ、常に冷たい
体感14℃くらいかな? 1分
ベンチ2つ、サウナチェア2つで外気浴
肌寒いくらいでちょうど良い 4分

登山で疲れ果てたため
1セットのみだったけど
気持ち良い疲れと温泉が最高でした😊

やまな食堂

あさぜん焼きそば

蒜山焼きそばじゃなくって、目玉焼きのせだから、あさぜん!うまーい味噌タレ✨はまるー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
28

アジフライのファンファン

2024.11.03

2回目の訪問

サウナ:8分と10分×1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:雨で整えなかった屈辱を晴らすため、もう一度ここに足を運んだ。今日は、1日晴天で心地が良かった。外気浴はベンチに横たわり整った後、目を開けると空には数えきれないほどの星が見えた。感動し、アドレナリンがドバドバ噴出。
晴れることで太陽や星に出会えること、サウナに足を運んで整えることに感謝してこれからも「ありがとう」という言葉を大切にしたい。
「ありがとう」が溢れる日本になればいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
16

アジフライのファンファン

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日も大雨の中、サ活をした。外気浴は大雨ですぐに体が冷えた。明日は久しぶりの晴れなので最高。明日はしっかり整うぞい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
10

TTR.SAUNA

2024.10.13

7回目の訪問

◆サウナ→水風呂→休憩 3セット

登山後に。

今日も全てが良い感じにちょうど良くて、気持ちよかった!

ひるぜん大将

ジンギスカン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

ぶー

2024.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設