対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉 和田山乃湯

温浴施設 - 兵庫県 朝来市

イキタイ
67

satoimo

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

太田家

但馬牛焼肉

和田山にて🍖いざ天空の城へ✨️

続きを読む
3

aki

2023.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

れもん水

2023.11.19

1回目の訪問

ヨキサウナで蔵&薪ストーブサウナを堪能、せっかく温泉地に来たから温泉にも入ろう!という事でコチラにやってきました
中はめっちゃ綺麗、そして入館料が700円と安い
最初に露天風呂の温泉に入るとめっちゃヌルヌル!見た目は透明なのに、不思議な感じでテンションが上がる

ではまずはメインサウナへ
4段のタワー型も物足りない熱さに扉の開閉毎に冷気が背中から来てしまう
次はスチームサウナへ
あぐろの湯にあるような装置からスチームが勢いよく出て期待するも、何故かあんまり熱くならない…
ハゲさんはアッサリ見切って温泉に浸かってたのを見て、私も見習うべきだったーとちょっと後悔
日曜夜でも空いていて、最後はゆっくりねりさん、ハゲさんと露天風呂で談笑しながら温泉を楽しみました〜

とにかく、温泉が素晴らしいです✨
湯上がりもしっとりすべすべ
ありがとうございました

追伸
脱衣所ロッカーキーが先日ガチャで手に入れたミニチュアとそっくりだったので、思わず撮影
色や形、質感から番号のフォントまで本当にそっくり!流石はメーカー公式監修の出来ですねー😆

続きを読む
45

サウナハゲ

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ疲れを癒すために利用。

念の為に高温サウナ、スチームサウナの両方に入室してはみたものの、体がサウナを求めていない事を早々理解し、露天にあるヌルめの温泉に全振り。

1時間以上浸かり続け、心身共にリラックス。安い上に人も少ない。近くにあれば温泉目的で利用したい。

続きを読む
45

おれんヂねり

2023.11.19

1回目の訪問

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:サウナのあとには温泉もね
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
サウナも温泉も大好きなねりです

ということで、ヨキサウナと新そばを堪能した一行。
やっぱりお風呂も行きたいよね〜(笑)
ということで、帰り道にあるこちら奥香の湯さんへ

当初はakiさんオススメのまんど温泉に行こうとしたんですが
9月に閉館😭😭

ということで、以前温泉マニア時代に来たことのあるこちらへ。
サウナは初体験なので、どんな感じか楽しみですね〜😁

まずは温泉!日本でも3本の指に入ると言われてるヌルヌル温泉を堪能
うわぁぁぁぁぁぁぁ溶ける~~。
大体10年ぶりやけど、そうそうこんな感じのヌルヌルよ~😁

一通りお風呂を楽しんで、いざサウナへ
5段の遠赤サウナは80℃設定。面白いくらいでっかいサウナマットに座って
オリンピアを眺めます。
10分ほど堪能して、18℃・60㎝・2ねりサイズの水風呂にゆっくり浸かって
今度は薬草ミストへ!

うぉっ!すげ~ミスト!温度は40℃あるかないかですが、
福岡の伊都の湯よりも濃いミスト😅
ここは寝れる(笑)
5分ほど満喫しましたが、う~んサウナはもういいかなと温泉をウロウロ。
源泉に20分ほど浸かっていると、あれ?ぬるぬるしない?
まさか!角質全部溶けた!?😱

ここの泉質凄すぎる!
なんだかすいませんサウナイキタイなのに温泉メインですね~(笑)

とまぁそんなこんなで第1回良きサウナ会は大団円!
次回はTARIを愛でましょうと誓い合って解散!

いやぁ~本当にいい会でした~。
お付き合いいただいたakiさん・れもん水さん・サウナハゲさん
ありがとうございました!今後もちょくちょく集まりましょうね!

続きを読む
63

みーちん٩( 'ω' )و

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

竹田城跡を観光という名の登山してきたあとでらいどおーん♨️

バイクかっ飛ばして自宅から150kmくらい🛵

雲海は見れなかったけど天気良すぎたから文句なし!

キレイなスパ銭だね〜😇

サウナ
4段遠赤で82度。貸出されてるビートマットがこれでもかッてほどデカイ🤭

4段目にいたんだが熱圧弱めで発汗かなり時間かかるね。何故か下の段のほうがよかったという。

水風呂
体感17度くらい。普通に広めで気持ち良い。カルキが少し強めだったね。

露天は広くて雰囲気も良き。リクライニングはないけどベンチ2つと寝湯があるよ。

蒸気サウナ
露天にあるんだけどめちゃぬるい。たぶん30度くらい。壁に備長炭はられてて普通に蒸気でてるんだけどわいの感覚がおかしいのかな。ぬるいんよ。

結果、露天の源泉風呂が最高でした♨️

セッティング変えたらすごく良くなると思うんだけどね〜。初めて行ったオサンがなにほざいてんだってね😆

若駒白雲閣

天ぷら御膳

うみゃよ🤭

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
46

カルダモン

2023.09.12

3回目の訪問

出張サウナ。この時期恒例となり3度目の訪問。
水風呂は故障中か、、、

続きを読む
11

km

2023.08.29

2回目の訪問

サウナ10分
水風呂2分
外気浴7分
3セット

続きを読む
0

km

2023.08.23

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ10分、水風呂3分、外気浴5分の4セットでととのってきました。

続きを読む
9

マミー

2023.07.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

三児のパパ

2023.05.05

1回目の訪問

キャンプの合間、家族でスパ銭!
子供の日なので、パパもサウナは入るつもりなかったのですが、
まさかの子供3人ともママと入る宣言。
ならば遠慮なく、とのことで2セットのみ。
終わりの時間決めてなかったので、待たせてはいけないと思っての
セット数ですが、女風呂組が長かった。。。
3セット目入れたやないかと思いながら打ってます。

水風呂、もう少し冷たくしてくれたら最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
22

ひのきの森

2023.05.03

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ12分
水風呂1分
サウナ12分
水風呂1分
外気浴3分
温泉5分
サウナ12分
外気浴3分
温泉10分

フィニッシュ!!

流石にゴールデンウィークだからか、珍しく人が多かった。
サシツはほどほどの人いりだった。
ここは、サ室の暑さよりも下茹ででいい感じに温まってからサウナで熱を感じるのがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
16

もり

2023.05.03

3回目の訪問

水曜サ活

GW…おそるべし…
ここで人がこんなにいるなんて…

洗体
壺湯

サウナ 10分 8分×2
水風呂
外気浴
以上3セット

壺湯

ここならそんなに混んでないかなと思ったんですが更衣室ぎゅうぎゅうの激混みです。
ただサウナ室に関しては最大で4人ほどでした。
水風呂がいつもよりぬるくて整わず、水シャワーを浴びてなんとか体を冷やしました。
ただ相変わらず壺湯から見える空が綺麗でよかったです。
次はまた人がいない時に来ます🙂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
15

NAKAGAWA

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひのきの森

2023.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

超空いててゆっくりあったまるならここ!!
穴場のスーパー銭湯!


サウナ12分
水風呂1分
サウナ15分
水風呂1分
外気浴2分
天然温泉5分
シンクイン5分
サウナ12分
水風呂1分
寝湯2分
ジェットバス2分
サウナ12分
水風呂1分

フィニッシュ!!!

あまり遠出をしたくない日曜日の夜は
安心安定の奥香の湯さんへ。

ホームページが無いためなのか、
いつ行っても静かで人の少ないサ室。
じんわりあったまるタイプだから、
できるだけ温泉で下茹でしてから楽しむ。

いつも湯船を貸切できるのも良い!
じっくりあったまった後は近くの王将で中華ライフを楽しんでからお家に帰ります!

また来ます!

餃子の王将 和田山店

餃子2人前ライス中

うますぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
15

もり

2023.04.09

2回目の訪問

Googleで調べたときに少し混んでいますと出ていたのですが来てみたら5人くらいしかおらずめちゃくちゃのんびり出来ました。
なんならサ室はずっと貸切でした☺️

洗体 
源泉風呂
壺湯

サウナ 8分
水風呂 1分弱
外気浴
壺湯 
以上3セット

源泉風呂

ここはサウナも水風呂もおだやかな感じですがしっかりあまみも出てばっちり整いました。
そしてなにより温泉!
1セットして露天の壺湯に入る度に日が暮れて空の青が濃く暗くなっていって、涼しい風が吹いて星が見えてきて最高でした。
都会に出たくない気分の時はここがいいです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
15

リョウ

2023.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

こういうの、田舎のこういうのが安らぎ。
サウナはややぬるめか、12分入ってちょうどいい感じ、水風呂は温度計は18度だけど体感温度は23度くらい。でもいい、全然いい。
のんびりしっぽりセットを回す。
しっぽりしに来たのにサ室、露天共にテレビの音声がうるさいのがマイナスだけど、耳栓を装備してるのでOK。もうとにかくOK。
そんなまろやか施設かと思ったら大好きなスーパージェットが1位の強さだった。皮膚が破れてしまいそうな強度で最高。

お食事処 ゆめじ

かきあげとざるそば

はい、最高。はいすみません。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
25

てっど

2023.03.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃

yasu-pea

2023.02.19

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃

ひのきの森

2023.02.04

1回目の訪問

温泉の質かなりよし!意外と広いサ室でゆったり!

サウナ15分
水風呂1分
ミストサウナ5分
水風呂30秒
サウナ12分
水風呂1分
外気浴5分
温泉10分

意外と近くて良かった施設。
サ室は意外と広くてゆったり。
デカ目のマットであぐらもかきやすい!
ちょっと体感温度低めだったかな。
今度はストーブ前に陣取ってみます!

外気浴スペースはあまり広くありませんが、
寝湯や浅めの露天風呂があるので、
温泉を味わいながらスッキリするのもグッド!

ホームページが無くて不安でしたが、
意外と穴場でよかったです!

また来ると思います!!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 19℃
23
登録者: しまやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設