対象:男女

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本

ホテル・旅館 - 長野県 松本市 宿泊者限定

イキタイ
428

Mossan

2024.03.06

41回目の訪問

水曜サ活

起きてすぐサウナは最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
1

2416

2024.03.06

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ、最高に贅沢!

続きを読む
15

Mossan

2024.03.05

40回目の訪問

ビジネス宿泊。ピーク時より多少安くなったな。。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ツッ

2024.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

出張のため前泊イン🧖

雪が降っていて、
外気浴は最高のシチュエーション⛄️

露天風呂から見える雪が積もった車両基地の
列車たちはかなりエモい🚈

バチバチにととのいました🫠🫠🫠

ドーミーイン最高です

夜泣きそば

うまい!

続きを読む
17

蒸たろう@山梨近辺

2024.02.29

10回目の訪問

宿泊ののち朝食をたくさんいただき、ひと眠りしてからの贅沢なサウナ。
サウナ利用は少なく快適に3セット。
かなり熱めの100℃のサ室でセルフロウリュ。
水風呂はキンキン。
朝から電車の音に朝の日差しに冷たい風。
朝からキマリすぎました。
さらに部屋でゆっくりしてからチェックアウト。
最高のサ旅をありがとう。

続きを読む
45

平日午後in。
チェックインと同時に浴室へ。
この時間空いていて最高です。
まぁでも平日は常に空いていたりするのでいつでも最高。
セルフロウリュのアロマの良い香り。この香りを嗅ぐ度に野乃に来た実感が湧きます。
アッツアツのサ室からキンキンの水風呂。
そして太陽に輝く水面と電車のゴトンゴトンという音を聞きながらの外気浴…
幸せすぎる…
グワングワンになりながら至高の3セット。
気持ちよかったあー!
そして今から松本の街に繰り出すことを考えるとワクワク。

マサムラ本店

シュークリーム

お部屋で人気のマサムラのベビーシュー。

続きを読む
41

クソザコハムスター

2024.02.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青緑

2024.02.23

1回目の訪問

【今日の㋚】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

【感想】
朝っぱらからサウナ入ったのだけれど、泊まる宿にサウナがあるなら入らないわけにはいかないのです。

こちらのサウナ、普通でも90℃超えててそこそこに熱いのだけれど、さらにセルフロウリュができるのが魅力。

水風呂も体感で冷たかったので短めにして、朝のように外気浴してるだけですっかり冷え冷え。

1日2回サウナに入ったので、今日はぐっすり眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

AKP

2024.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

ウナ♪ウナ♪
サウナ☺️♪
朝ウナ〜🎶


静寂の闇が明け切らない中…
ひとり 露天に向かう♨️ 🚶‍♀️💨

上からの光は 暗闇を照らし🔦
水面と天から舞い落ちる雪を
キラキラと輝かせる✨♨️❄️🔦😳🌃
何だか…異空間に迷い込んだような
まるで違う世界に来たような錯覚さえも感じる

ヒーリングミュージック🎼と
わずかに流れる水の音を聞きながら
五感で癒される✨😌🌿

サ室は2人だけの貸し切り👭
アロマのセルフロウリュ🪣しながら
自分好みの熱を楽しむ🌡️🔥
カスタム出来るって やっぱりいいよね☺️☝️

昨日よりも僅かに温度の高いサ室と
香りを堪能しながら
ガッツリ蒸し上がる🥵💦

雪化粧した北アルプス…
覗き窓から見える街並みも
うっすらと雪化粧をしている🏔️🚄❄️🥶
グルシン外気浴で 
あっという間に急冷され
サ室へ 早々と戻ってゆく🔁

シーソー含む 4セットを堪能し🔥
湯上がりサービスの乳酸菌飲料で
朝食を食べるお腹の準備をする🥤
この至れり尽せりのサービスが
非常にありがたい☺️✨

 😳ん⁉︎ アレ?
 こんなデザインだったっけ?

ふと下に目を向けると😨↓👖
ズボン(館内着)裏表じゃないかー‼️笑

着衣の乱れ❗️
普通気づくだろ…😅と
自らツッコミながら
気を取り直し 部屋で着替え直す🙌👖

おいしい朝食とサウナで😋
お腹とココロが満たされた所で
次の目的地へと向かう🚗


朝から満たされました!

🈂️イコウな1日が
始まる気しかしない☺️♪ 

ありがとうございました

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

♨️☺️ 茹で上げ  露天風呂 

🔥🥵 高温サウナ 4セット 

💧🥶 水風呂   4セット

♨️😌 お湯通し  内湯 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝食バイキング🤤🥢

サーモンちらし🐟 十割り信州そば🥢 そばだんご どれもおいしい🤤

続きを読む
504

AKP

2024.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

国宝松本城にて🏯
天守閣の作りを学んだ所から
本日最終目的地のドーミーさんに
チェックイン☑️☺️✨

まずは露天にて茹で上げる♨️
城を思わせる🏯 障子を模した覗き窓からは
北アルプスを一望できる⛰️←👀
見て癒され景色を堪能した所から
サ室へ向かう🔥

サ室はソロ
アロマのセルフロウリュ🪣💧にて
カスタムし ガッツリ蒸し上がる🥵💦

あぁ…キモチイイ…✨😮‍💨💨
表はグルシン外気浴🌡️🪑
コレで整わない訳はない…

1人静かに長野の風でトトノウ🌿

3セットし、
内湯でしばし まどろみの時間を過ごす😌♨️

内湯には
矢狭間、鉄砲狭間なる覗き窓が付けられ 
こちらからも
表の様子が一望できる作りに
なっている🪟👀

城を思わせる窓から表を覗けば 
特急あずさが何両も待機し
過去と現代の融合❗️ ✨😳
何とも不思議な光景である🏯🚄

ロウリュしながら5セット堪能し🪣💧
本日のサ活は終了🔥

ドーミーさん、代名詞の
お風呂上がりのアイス🍦も
夜鳴きそば🍜も
それぞれ おいしくいただき
明日の朝ウナに備える事とします☺️✨

明日も朝からサウナ入れるなんて
🈂️イコウだなぁ…☺️♪
楽しい気持ちで1日終われてホントよかった✨
明日もよろしくお願いします🌿✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
♨️☺️ 茹で上げ  露天風呂

🔥🥵 高温サウナ 5セット
💧🥶 水風呂   5セット
♨️😌 お湯通し  内湯
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

夜鳴きそば🍜

言わずと知れた ドーミーさんの 代名詞🤤🍜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
497

じゅんじゅん

2024.02.21

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

wests1de

2024.02.21

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

白馬へスキーの前泊にまた来てしまった。

17時にチェックインして、22時半までグダグダサ活。
外が小雨で露天は雨に打たれたけど、それも悪くなかった。

休憩スペースにコップと氷があることに気がついてオリジナルオロポも楽しめました。
自販機のオロナミンC +ボディメンテでオロボも試したり。

ここに泊まるだけで、旅としてはもう満足。

小麦そば 池

特製ラーメン

丁寧なラーメン。 スープ飲み切ってしまうタイプ。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
7

悠希

2024.02.20

1回目の訪問

3.6

続きを読む
10

MYR

2024.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2024.02.18

9回目の訪問

サウナ飯

アメトークで1番組できるほどみんなに愛されるDormy's。いつ来ても最高です❗️

小麦そば 池

特製塩ラーメン

ここ最近の食べたラーメンではダントツで美味い❗️出汁が最高です🍜器の底には…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
6

スチームゴリラ

2024.02.17

20回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。
快晴。

朝食バイキング

この後牡蠣天丼や牛玉丼などを創作しました。

続きを読む
21

スチームゴリラ

2024.02.16

19回目の訪問

サウナ飯

出張サウナ。

陽の高いうちから3セット後
うまし酒。

シメは地物ネギ入り餃子。

続きを読む
18

高村直之

2024.02.15

1回目の訪問

■名前
天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本

■最寄り
松本駅

■回数
8分×2

■訪問タイミング
平日18:30頃

-----

趣味であるバスケチームの人たちで「サウナ部」を結成。積極的に活動しています!


出張で訪れた松本。ホテルは安定のドーミーイングループです。
今回はドーミーイングループの中でも旅館風で日本の趣ある「野乃」に宿泊しました。

会社経費で宿泊しているため料金不明ですが、日帰り温泉とかも入れるんですかね?
駅チカなので是非ご利用になってください!


話は戻り、
サウナは1種類で下記の通りです。
-----

①98~99度前後のセルフロウリュウサウナ。
2段式で定員数は12名程度です。ドーミーインをご利用になる方はよくご存知かと思いますが、サウナ室内にアロマ水があり定期的に補充することができます(ボタン式)。
それを自分のタイミングもしくは他の人が対応すればロウリュウ完成と。
1回目はたまたま貸切状態だったので思う存分に楽しむことができました。2段式ではありますが十分熱くなりますね!素晴らしいです。

水風呂は1つあります。
14~15度とイイ感じの冷え具合。個人的に16度を下回るとけっこう冷たく感じるのでサウナでの追い込みが必要です笑。
ただその分整うスピードも早ければ深く整えるのでイイですよね!

-----

感想としては、よかったですね。
外気浴については露天風呂があるのでそこにある椅子にて対応可。この日の松本は夜間で気温が10度くらいとそこまで寒くなくイイ感じに整うことができました。


新規開拓いいですね!

整い必至!
良いお風呂場でした!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
7

Mossan

2024.02.14

39回目の訪問

水曜サ活

朝サウナで覚醒。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0

Mossan

2024.02.13

38回目の訪問

前週に引き続き宿泊。外人しかいなかった気がする。。周辺の道路が朝だいぶ混むので車の方は余裕を!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
登録者: 力レ一
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設