対象:男女

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本

ホテル・旅館 - 長野県 松本市 宿泊者限定

イキタイ
428

UMAMI

2024.05.25

1回目の訪問

No No Nayami Muyo!
Azumi No Yu Ga Totonoete Kureru🎵

続きを読む
1

カタカナマッキー

2024.05.25

1回目の訪問

安定の野乃。
全国展開いただき、ありがとうございます!
深夜、早朝、整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Viva la hiba.

2024.05.18

1回目の訪問

サ室は温度高めでちょうど良く、アロマ水ロウリュもアロマはそれほど香らなかったけど、自由にロウリュ出来るのがよかった!
とくさしけんごさん監修のBGMがとても良く、心地よく整える!
外気浴2脚は埋まることなく回転もよいし。
天然温泉も最高で、露天風呂からの月がとても綺麗でした。
サウナ後に無料でアイスが食べられるサービスも嬉しい。(朝はヤクルトらしい)
しっかり3セット楽しませてもらいました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
20

あつおさん(サウナ初心者)

2024.05.10

2回目の訪問

あサウナ2セット
水風呂もキンキンで最高でした

続きを読む
0

あつおさん(サウナ初心者)

2024.05.09

1回目の訪問

あサウナ
5分2セット
セルフロウリュが最高👍

続きを読む
1

サウナ:6-10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:わずか9cの外気。寒すぎるし雨だしみんな駆け込む先は同じ。そうサウナ笑
いつも貸し切りなのに初めて満室なの見た。
サウナで見たテレビの天気予報では気温差激しく、今夜は霜がつくから作物を守るようにって言っていてさすが長野。

脱衣所でサウナウォッチが珍しかったようでサウナ同室だったマダムにどこのか聞かれた。

続きを読む
20

サウナ:6-10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:ロウリュしたらバキバキにととのった。
サウナしたらアイス食べながら漫画読んで、お腹空いて南山亭で焼肉食べて帰ったらまた温泉♨️
幸せすぎるぞ

南山亭 松本駅前

海鮮サラダ、牛タン、ユッケ、中落ち、キムチ盛り合わせ

肉も野菜も新鮮だし美味しい

続きを読む
22

2024.05.06

1回目の訪問

実家に帰るのは苦痛ではないが
実家の布団で寝ると腰が痛い。
…と言い訳し、ドミ活@長野松本

松本にはドーミーインもあるけれど、
野乃の方が圧倒的に新しく、サウナはセルフロウリュウという贅沢さ。
立地はどちらも駅から数分。

野乃は温泉宿風なのが売りなようだが
館内を素足で歩くのには抵抗がある←水虫とか怖いタイプ
私はスリッパもしくは靴下着用で
部屋は文句なく綺麗。

そして風呂&サウナ。
風呂は景色も良く、標高高い土地の涼しい空気で露天風呂も素晴らしい。
もちろん、温泉。

サウナはセルフロウリュウなのが特記事項。
浅草野乃別邸も同じ設備、本当にこれが素晴らしい。
ロウリュウ一回で、爆湿。
しかも心地よい。
湿度温度共に、美しく汗をかく感じ。
滝汗感130%
5、6人は入れそうな大きさだが、そんなに混んでない。
セルフロウリュウを、遠慮がちに水をかける。
エレガントな大人の女性の気品を感じる。
ふざけてロウリュウする女子には、腕をガシッと掴んで『かけますねって言ったか?』と言ってやりたい。

水風呂は、ドーミーイン通常通りの13℃
この温度もいつも安定に痺れる。
あぁって、いつも声が出そうになる。
いや、気がついてないだけで多分声出てるんだろう。

外気浴は、これも安定の露天風呂の一角でプラ椅子。
ちなみに最近は、この座り心地の悪い椅子でないと、イケない。
松本の、酸素濃度薄めな澄んだ空気の外気浴。
これが本当に誇れる地元の素晴らしさ。
地元を自慢したい、このととのい感。
ばしっとキマる都会のサウナとは違い、人間が自然に帰る感じ。

松本駅前は、一応長野では都市部だが
春夏の長野、夜や朝の気温は低く、寒気すら感じる。
しかしこの体感が、都会で疲れた頭をさらっと流してくれる。
田舎の夜は静か、駅前とはいえ、車もそんなに走ってない。
駅がすぐそこに見えているけど、夜は真っ暗。
完全な静寂ではないけれど、何も聞こえない。

また、長野帰ろう。

蕎麦はどこで食べても美味しいけど、どんなに寒くてもざる蕎麦しか食べません。
田舎の冷たい水で締まった蕎麦がおすすめです。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
1

しろやぎ

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみ大島

2024.05.03

1回目の訪問

本日の宿
カラカラじゃないアロマロウリュウできるドーミインサウナ
タビシロからのこんな贅沢いいのか……

続きを読む
12

bara

2024.05.03

2回目の訪問

相変わらず最高

続きを読む
11

いーやん

2024.05.03

3回目の訪問

セルフロウリュウできて、水風呂も冷たく、外気浴から山が見えて言うことなし。最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
21

si

2024.05.02

1回目の訪問

ドーミーイン久々!
なんとセルフロウリュも出来る!
おもてなしは相変わらず良すぎて
ずっと泊まっていたくなる宿でした。

続きを読む
4

たけまん

2024.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけまん

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

motoh698

2024.04.29

1回目の訪問

このタイプのドーミーインは初めて泊まったが、、、
素晴らしいね

まさかのセルフロウリュウあるじゃんw

アロマの香りすばらしい

そして北アルプスを眺めながらの外気浴

ドーミーインしか勝たん

続きを読む
22

2024.04.28

1回目の訪問

所詮ホテルのサウナとたかを括ってたけどとても良かった🧖

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
16

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴょん

2024.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

最大BPM:133
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

出発前に早起きして朝ウナ。5:30に行ったら貸切だった。サクッと1セット。でも1回でしっかりととのったーーー。外気浴ってやっぱり大事。ありがとうございました。

ピルクル

無料。朝はピルクル。夜はアイス。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
27

みるさま

2024.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

■信州サ旅②
昨晩のふがいないサ活を取り戻すべく
朝から4セット(*^^)v

サ室は92度、セルフロウリュでだいーぶ熱くなるので、汗もいっぱい出て気持ちいい。
ドーミーサウナはカラカラが多いけど、ここのサウナはよいですね~。

水風呂は今朝もキンキン。
20秒でジンジンに冷える。
この冷えが外気浴の質を上げるのだ!
ぬるくも冷たくもない心地よい風でうっとり…。

ちなみに内湯には、鉄砲狭間や矢狭間がしつらえてあって、パカッと開くと北アルプス連峰⛰⛰⛰がお目見え。
奥の方は残雪ありで美しい…
山が見える暮らしっていいなぁ~

カフェ・ド・クリエ松本駅前店

ハムタマゴ

いくつになっても憧れのモーニングセット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
73
登録者: 力レ一
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設