2022.04.23 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム 天然温泉 満天の湯
  • 好きなサウナ ヒバの香りのするサウナ。 湿度高めの90℃前後。 やわらかな水風呂。 春か秋の夕方の外気浴。 冬は深めの寝湯でととのいたい。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Viva la hiba.

2024.05.18

1回目の訪問

サ室は温度高めでちょうど良く、アロマ水ロウリュもアロマはそれほど香らなかったけど、自由にロウリュ出来るのがよかった!
とくさしけんごさん監修のBGMがとても良く、心地よく整える!
外気浴2脚は埋まることなく回転もよいし。
天然温泉も最高で、露天風呂からの月がとても綺麗でした。
サウナ後に無料でアイスが食べられるサービスも嬉しい。(朝はヤクルトらしい)
しっかり3セット楽しませてもらいました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
20

Viva la hiba.

2024.05.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2024.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2024.04.28

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2024.04.08

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2024.03.20

16回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2024.03.11

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2024.02.23

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

Viva la hiba.

2024.02.12

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

Viva la hiba.

2024.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃

Viva la hiba.

2024.02.02

12回目の訪問

年明け初のロウリューランド。
先月の長いワンオペ期間を経て疲れていたので、サウナにしっかり入ってたくさん汗を出そう!と、バスタオルを敷いて、横になって入ってみた。
ぐでんとしながら、たんまり汗をかいたら、かなり頭も心もスッキリ。
期間限定の香りはベイクドアップル。ハワイのキャンディーのような甘い香りで、あまり好みではなかったけど、これはこれで異国気分が味わえて良いかも?!
よきサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
13

Viva la hiba.

2024.01.07

2回目の訪問

おちあいろう

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2024.01.06

1回目の訪問

おちあいろう

[ 静岡県 ]

2024年初サウナ。
お初のおちあいろうへ。

1日目おんな湯は天狗の湯。
息子を寝かしつけたあと、20:30からinしましたが、誰もおらず貸し切り。やったー!
温泉が中と外つながっていて、中にダイナミックな打たせ湯あり。
外に水風呂。その奥にサウナがありました。
L字型、2段のサ室に大きなHARVIAのストーブ。
入ったときは結構ドライだったので、独り思い切りロウリュさせてもらって、湿度たっぷり蒸されました。サ室の一面はガラス張りで、外が見えるようになっていたけれど、この時間は暗くてほとんど何も見えず。
水風呂は冷たくて苦行でしたが、この先に天国が待ってる…と30秒がんばって入り。。
外気浴は初め寒いかも…と思ったけれど、身体は、ほっかほか。隣を流れる渓流と打たせ湯の水の音を全身に浴びながら、ほかほかととのいました。
はー幸せ。
育児もあり、最近こんなにゆっくりサウナに入ることもなかったので、時間を忘れて堪能しました。

おちあいろうは建物に歴史があり、でも古くさくなく小綺麗でモダンさがあり、すごく素敵なお宿でした。
夕食は一品一品、どこをとっても美味しい。
もうすぐ4ヶ月になる息子を連れての宿泊でしたが、スタッフさん達のホスピタリティが素晴らしく、温かく対応していただき、感謝です。
また違う季節に来てみたいな♪

続きを読む
19

Viva la hiba.

2023.12.09

10回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.9℃

Viva la hiba.

2023.11.22

11回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

Viva la hiba.

2023.11.18

10回目の訪問

3ヶ月ぶりにサウナ再開ー!!
はじめなかなか汗が出なかったけど、ロウリュのおかげでみるみる汗が!!
そして、体から垢とか出てきて。3ヶ月分の汚れが一気に落ちて、脱皮した感じ笑
リファのシャワーヘッドで頭皮もマッサージしたり〜
なかなか家で自分時間がとれない分、ゆっくりまったり自分を労るサ活になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
18

Viva la hiba.

2023.08.06

3回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

2日目は朝7時半からスパへ。
この時間帯は空いていて、サウナ好きが集まっている雰囲気。会話OKなサウナ室だけど、みんな静かにゆっくり蒸されている印象。
水風呂温度もしゃきっと安定の14℃台キープ。
そのあとは安定のウッドチェアで風を感じながらととのう。
まずは無になって、そのあと感謝が湧き出てくる感覚。
朝ウナは体調と気持ちを整えてくれる。
連れてきてくれた夫よありがとう。
一泊二日、計9セットの、大満喫のサ活になりました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
11

Viva la hiba.

2023.08.05

2回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

夕食から帰り、プライベートサウナルームに宿泊していたので、お部屋のサウナで1セット。
お部屋では自由に温度を変えられて、アロマでロウリュできるところが良いけれど、水風呂はないし、ととのいスペースもないので、つい隣のスパに来てしまうよね。
ということでそのままスパへ。
21時半以降の時間帯は結構混んでいて、サウナ室がほぼ満室になることもありました。
さくっと2セットして終了〜
夜の外気浴も気持ち良い〜〜
明日の朝がまた楽しみ♪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
1

Viva la hiba.

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

初の8hotel。
15時にチェックインしてすぐ、男女共用スパへ。
入口からおしゃれーな雰囲気で、コップでオロポが作れるようになっていたり、ロッカーがサウナ近くにあったりと便利な動線。
体を流して、サウナへ。
入った瞬間から、わたしの好きな湿度!ストーブが巨大なので、人の出入りがあっても、だいたい96-98℃をキープしているし、セルフロウリュでかなり温度湿度ともにしっかり上がるので、安定してる。この時間帯は比較的空いていて、私達の他に1-2組だったので、混雑もあまりなく良かった。
水風呂も14℃台でしっかり冷える。
屋上の外気浴は日差しを遮るシートが張ってあり、風の通りも良く、この暑さでも丁度良い。私はリクライニングチェアより、周りのウッドチェアで寝転ぶのが好きでした。
夫と3セット、ゆっくりしっかり楽しめて大満足〜

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
1

Viva la hiba.

2023.07.26

9回目の訪問

水曜サ活

平日午前中に、ひとりサウナ。
はー嬉しいわーと思いながら、マウンテンハーブのアロマ購入。前回来た時、猛暑にぴったりのこの香り気に入ってたんだよなぁ。
今回女性専用のサ室を予約したけれど、快適なサ活ができました。シャンコンも3種類くらいから好きなのが選べるようになっていて、サウナ後にパウダールームも30分使用可能ということで、女性に優しいね。
サウナは言うまでもなく最高、だらんだらんに汗を流して、やっぱり好きなタイミングでロウリュできるっていいよなぁと再認識。水シャワーはもっと冷たいと尚よかったけれど、頭上から長めに浴びて。ととのい椅子でうとうと眠りかけてしまった。。
パウダールームがマイナーチェンジしていて、化粧水・乳液・ヘアトリートメント(綿棒とブラシもあった)が常備されるようになっていて、これはまた荷物が減るし良いサービスだなぁと。
大満足のサ活ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
17