対象:男女

スパ リブール ヨコハマ

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1858

P(ピ)

2024.06.09

19回目の訪問

約一ヵ月振りのリブール。いつもより人が少ない。
サ室はそこそこ賑わってる。
1番風呂の人達が上がり始める頃を狙って入室。
狙い通り昼過ぎにガラガラになる。サ室も暖まって94℃。
サウナ 8〜12分×3
岩盤浴 1時間
激辛ネギラーメンと餃子

続きを読む
9

saunnerman.st

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

今日のお宿

横浜家系ラーメン 金壱家

しょうゆ

かため、ふつう、おおめ 横浜で家系🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ゆた

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りさ

2024.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sausau

2024.06.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HONY

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
2

sakizo

2024.06.07

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとだき

2024.06.06

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
0

ラーク

2024.06.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西川俊介

2024.06.06

1回目の訪問

90分コース



最高心拍数140

続きを読む
18

ゆちゃ

2024.06.06

1回目の訪問

20:30~24:00まで。5セット。
20代前半のグループが何組か居て混んでたなぁ。
風呂とサウナは相変わらず気持ち良かった♨️

続きを読む
40

池D

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ちゃんとととのう
サウナは程々だが最上段のフラットシートが良き
水風呂は冷たすぎずぬるすぎず
ベンチを並べて横になるととのいスペースも斬新だがあり
でも比較対象があると、ここじゃないとダメな理由を見つけられない
全体的に窮屈なのと、浴場やサウナで盛り上がってる会話が気になる
人が少ないからゴミゴミしてないのはメリット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
16

ぐっさん

2024.06.05

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
11

内藤哲也

2024.06.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🌉

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【好きだったところ】
・コスパの割に、休憩スペース豊富だったり漫画読めたりで1日中いれて、値段以上の価値を提供しているも感じた!

・サウナも良く、外気浴スペースも自然があり気持ちよかった!

・とにかく混雑してなく穴場感があってよかった!

・屋上のガーデンお洒落だった!

・温泉も種類豊富で楽しめた!

【嫌いだったところ】
・ちょい汚い。古さを感じた

チャーハン

続きを読む
0

まる◎

2024.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.4℃

もりゃー

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

1セットの深みが深すぎるし、土日なのに混みすぎてない超穴場施設で、温泉も気持ち良いから肌ツルッツルですわ!

大倉山駅からバスで15分ところにあるスパ リブール ヨコハマ様
バス停の前で自撮りを撮ると300円のキャッシュバックがあるのでちょっと恥ずかしながら自撮り

建物は新しい感じではないけどオシャレで清潔さがあって良い
2階で館内着に着替えて4階が風呂で5階が岩盤浴
岩盤浴は追加料金無しで館内着で入れるスタイル

浴場の湯船はメインの黒湯、変わり湯、ジェットバスなどがあるが、その中でも不感の湯が良すぎて多分トータル1時間位入ってしまったかも
温度が30℃位で休憩としても使える感じ

サウナは90℃でカラカラしすぎないでちょうど良い感じ。ビート板あり

水風呂は温度としては17.4℃でとろみがあって身体に浸透する感じで癖になる。上記の不感の湯と冷々交代浴なんかもできる

休憩スペースは露天にベンチやインフィニティチェア等がある
人が少ないのでベンチを繋げて横になってる人も多いが待ってる人とかはいないので不快にならないし自由にできるのが良い

岩盤浴もぬるめではあるが軽く寝てて起きたら汗がかなり出ていたので追加料金が無いのは普通にうれしい

サ活
サウナ11分、水風呂2分、休憩10分
サウナ10分、水風呂1分、休憩10分
岩盤浴と仮眠4時間
サウナ12分、水風呂1分、不感の湯20分

余談ですがDyDoでFRISKのドリンコが出てたので飲んでみたが想像以上にFRISKで草(個人的にはサウナ後ではないかも)

七志 大倉山店

七志ラーメン大盛

久しぶりに食べたけどチェーン店のクオリティを超えててしっかり美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
16

ratomen

2024.06.02

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みぃ

2024.06.02

1回目の訪問

これも記録。
もう何度も行ってるリブール。
夜勤明けのボロボロの体を周りに気を遣わずに済む場末感あふれるリブール。
民度低いのよ、、
皮膚疾患あるだろっていうお客さんもいるし、年齢層は高め。喫煙所は焦げだらけ。大丈夫かここ。
オープン当初はキラキラバリ感ある癒しの場所だったんだけどな。

というかタオルもいつの間にか受付渡しになったのね。
ご自由にじゃなくなったのは何度か出入りする私にはちょっとがっかり。

お風呂は黒湯。
本当にふつーの、この辺じゃよくある湯。
サウナも別に特筆するものはない。
脱衣場のアメニティも微妙。
冷水機も浴場入口じゃないから面倒なのよ。

何がいいって
ご飯がわりと美味しいのよね。
ボリュームあって塩っぱくて汗かいた後には沁みる沁みる。
お酒の種類も豊富。

イキタイ!
っていうよりとりあえず夜勤明けの体を浄めに行く場所だな。
近くの湯けむりの庄は夜勤明けの小汚い??ように思える体では入館したくないのだ。

続きを読む
9

蒸しネコ

2024.06.01

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
久しぶりのリブール。
ゆけむりより空いててやはり快適。

サウナは広めで良きだし、お風呂がなんと言っても良き。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
1
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設