対象:男女

スパ リブール ヨコハマ

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1785

ふふむさん

2025.02.18

36回目の訪問

超絶久しぶりのホーム。
黒湯交互浴、マッサージ、ビール、感無量。

続きを読む
31

☺︎

2025.02.18

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとだき

2025.02.17

36回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:

続きを読む
0

まさ

2025.02.17

5回目の訪問

サウナ9分→10分→11分
水風呂1分
休憩10分
合計3セット!
平日90分コースを堪能
ここは寝サウナ出来るし、
源泉かけ流しが良きですね♨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

もい

2025.02.16

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

dadadaidai

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ4回目。
スパリブール ヨコハマは90分の入浴のみでリピート。
外気浴が本当に気持ち良い。
その後のビールが最高。
明日早いけど、ぐっすり寝れそう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
7

ちゃんざぶ

2025.02.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃

ちゃっぷ

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ:11分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:12分 × 2
合計:2セット

以前サ室温度が低いと感じて足が遠のいていたが、朝ウナ1000円ポッキリの破格はやはり魅力的で再チャレンジ。

脱衣所に入ると貸タオルが使用済みタオル置き場に入れられずその辺に散乱しており、利用者民度の低さを感じる。
サ室は相変わらずの温度だが、湯通しすることで以前よりも発汗・心拍数増加は早まった。しかしなぜだかサウナは他と比べて長時間入るのが難しい…なぜ?
外気浴スペースでは普通の声量で話す若者と中年がいたが、それは耳栓+防水イヤホンで遮断。

強烈なととのいではないが、マイルドなととのいは感じられた。朝ウナはこれくらいマイルドなほうがいいのかも?
総合的に見て1000円の利用料金に軍配があがるかな、と思うので、また利用しようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ken

2025.02.15

1回目の訪問

3セット

朝風呂は土日でも比較的空いててありがたい
冬の朝は外気浴きつい

続きを読む
0

ratomen

2025.02.15

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ayano

2025.02.15

1回目の訪問

新綱島駅から路線バスで訪問。
バス停との自撮り写真定時で300円キャッシュバックあり。
入浴・岩盤浴・館内着・タオルセット付で土日でも1450円になるのはかなりお安い!
2Fで館内着に着替えて、お風呂セット持って4Fに移動して別ロッカーに入れて入浴するという独特の作り。
館内は空いてて、ストレスフリーに楽しめるのが素晴らしい。
黒湯の温泉で気持ちいいけど、床が滑りやすいので要注意。
サ室が温度低めなのはまぁいいとして、水風呂がぬるいのは残念ポイント⤵︎ ︎
屋上の足湯は冬期は休業中だったけど、ひろーい岩盤浴はヨガマットと枕を引いて漫画読みながら楽しめた。
リラクゼーションルームも薄暗くて席数も多いしお昼寝できてよかった。
このあたりはスパ銭激戦区だから穴場なのかな?
土日でもこのゆったり具合はよきでした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 21℃
0

ラーク

2025.02.12

42回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

さとだき

2025.02.12

35回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
0
続きを読む
3

ラーク

2025.02.10

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y.O

2025.02.10

27回目の訪問

聞いて下さい!愚痴をすいません......2セット

3〜5名の30代前後グループが4つ。楽しくて騒がしいのは仕方ない。しかし公衆浴場での風呂の入り方を知らなすぎる。グループで浴槽ジャック(32℃源泉湯なので延々と入れる)お湯に潜り、口の中に含んだお湯をリバース。大声&大口笛。サウナ室内で絞ったタオルで仲間同士セルフ熱波。掛水せず水風呂。わざわざ課金してストレスを与える時間になってしまった。

続きを読む
76

外気浴至上主義

2025.02.09

1回目の訪問

日曜もそこまで混んでなくて、黒湯が楽しめる穴場サウナかも

続きを読む
5

fuji36

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日は家族でトレッサ横浜にお買い物へ出掛けましたが、付き添い途中で案の定飽き🤣、離脱しお隣のスパリブール ヨコハマ♨️に来ましたw
買い物中90分ショートstay になります😅

近くには綱島温泉湯けむりの庄という最強温泉♨️が
あるので、どこまで差別化しているか楽しみでした😁

14時現在、駐車場待ちが発生🚙、
でも浴室、🈂️室はさほど人おらず。
みんな休憩所にいるのでしょうかね。
ショートstayは受付タオル渡され4Fの浴室直行なのでその他のフロアの事情はよく分かりません⋯😅
 🈂️室三段ですが、三段目に奥行きあり、3人座禅組めるスペースが奥にあります。特徴的です🌝
この場所さして人気があるわけでなく、常に鎮座させてもらえました、アグラで汗💦かけるって最高!

カラン、浴槽、水風呂全て温泉出てきます!!
常にヌルヌルで過ごせます😆
黒湯からナノテクノロジーにて色素を分解しており
透明だけど泉質そのものが水風呂、カランにも使用されています。湯けむり庄は黒湯水風呂で
足元入るの気を遣いますが、
ココは視認性がいいです✨️だけど床
滑るので気をつけて😅

黒湯、白湯、今週は天草の湯(ピンク色の薬湯)全て黒湯から作られており工夫凝らされてます👍️

歯ブラシあるし、ヘアブラシ置いてあるし、無限にあるビート板しかも洗わなくて下の籠に置くだけで
いい快適さがソコにあります✨️
また公共機関割、駐車場満車時の近隣駐車割、宴会プランなど、サービスが豊富です👍️

プチリゾートな空間、休日だけど落ち着いた館内✨️
次回はしっかりロングstayします!

釈云麦(じゃくうんばく)

トレッサにあるリカーshop アトリエ吉祥 本格麦焼酎、がつんとくる麦の香ばしさ クセになります

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
46

ちゃんざぶ

2025.02.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃

L.P

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

先日から目を付けていた横アリ近くのリブール、ライブ終わりで伺う。が、第一駐車場が満車で第二駐車場へ。夜だからか場所判りにくいし、案内された裏路地真っ暗で裏道過ぎて怖い。
施設は清潔な部類。最近できたスーパー銭湯ほどアミューズメント性が高くないせいか客層は少し年齢高めか。
さっそく体清める。あれ?シャワーも温泉?知らなかったんで、今日の自分の脇がヌルヌルしてる!って焦った。
サウナは広めで三段。敷いてあるマットは少し乱雑。でもサウナの質は良い。湿度しっかりあって温度もそこそこ。で水風呂。これも温泉かヌルヌルする。外気浴スペースは寝転べるカウチもあってしっかり整えました。
横アリに行った日はリピート確定かも。

サウナ:8分⇒水風呂:0.5分⇒外気浴:5分⇒湯
サウナ:10分⇒水風呂:0.5分⇒外気浴:8分
サウナ:10分⇒水風呂:0.5分⇒外気浴:5分
計3セット

生姜焼定食

歳のせいかな。こってり感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
21
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設