2024.05.30 登録
[ 神奈川県 ]
夜勤明けじゃないから今日は湯けむり。
10時inで2時間ほど湯に浸かったりサウナ入ったり。
生源泉無くなったから今日は塩サウナ10分に水シャワー×2からのサウナ8分に水風呂。
塩サウナからの水風呂が遠いんだわ。
本当に残念なのは塩サウナに入るおば様達がのぼせるいやでも試してみたいを繰り返ししてて室温が上がらなかったこと。1分単位で出たり入ったりは勘弁して。全然汗かけないしやかましいしで。
あと塩を肌に付けてワシワシ刷り込んだらアカン。
でも最高だったのはやっぱりサ飯
チキン南蛮の大きさもとんでもないけど、蒸し野菜に筍が入ってたのはかなり嬉しかった!
塩つけて甘さ引き立つ〜幸せ!
もちろんお湯も好きなんだけど湯けむりの醍醐味はご飯だな。
今日もよい気分で。
明日からまた仕事に家事に育児に頑張りましょ。
[ 神奈川県 ]
これも記録。
もう何度も行ってるリブール。
夜勤明けのボロボロの体を周りに気を遣わずに済む場末感あふれるリブール。
民度低いのよ、、
皮膚疾患あるだろっていうお客さんもいるし、年齢層は高め。喫煙所は焦げだらけ。大丈夫かここ。
オープン当初はキラキラバリ感ある癒しの場所だったんだけどな。
というかタオルもいつの間にか受付渡しになったのね。
ご自由にじゃなくなったのは何度か出入りする私にはちょっとがっかり。
お風呂は黒湯。
本当にふつーの、この辺じゃよくある湯。
サウナも別に特筆するものはない。
脱衣場のアメニティも微妙。
冷水機も浴場入口じゃないから面倒なのよ。
何がいいって
ご飯がわりと美味しいのよね。
ボリュームあって塩っぱくて汗かいた後には沁みる沁みる。
お酒の種類も豊富。
イキタイ!
っていうよりとりあえず夜勤明けの体を浄めに行く場所だな。
近くの湯けむりの庄は夜勤明けの小汚い??ように思える体では入館したくないのだ。
[ 静岡県 ]
記録として。
1年前の梅雨入り前。
インフィニティ温泉を体験したくて来訪。
立湯でぼーっとしながら海と一体になって仕事の疲れを癒す。暑くなったら1段登って足湯しながらぼーっとしてまた浸かっての繰り返し。
軽くととのいながらいざ展望サウナへ。
展望といいつつ海は見えるが窓はくすんでるし、私もメガネしていないから????になりながら汗をかくまで待つ。
ぬるいなー物足りない。
と思いつつ10分くらいでまぁまぁな汗をかいて水分補給の為に出る。
水風呂は20℃くらい。
物足りない。
でも外気浴でベンチ座って海見ながら潮風浴びたらそんなことはどうでも良くなって。
ととのいとは違うけどこれはこれで最高だなと。
結局3セットで終了。
平日だけどオーシャンラウンジはずっと混んでて1度も座れず。誰も移動しないので仕方なく温談浴でぼーっとしてたら気付いたら爆睡。腰痛い。新幹線の時間だわ。
ロウリュは今回は体験せず。
また行きたいな。インフィニティ温泉の為に。
清潔なのもポイント高い。
朝イチで行くには熱海泊まりがよいかな。
[ 神奈川県 ]
2ヶ月ぶりの湯けむりはやっぱり最高の一言。
ここの塩サウナからの源泉水風呂が私は1番好きなんだなぁ。
休日はかなり混むから平日休みバンザイ(ノ≧∀≦)ノ
それでも食事処は15分待ちだったけど。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。