対象:男女

相模・下九沢温泉 湯楽の里

温浴施設 - 神奈川県 相模原市

イキタイ
409

eriko

2023.11.24

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

旗手智仁

2023.11.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

吉澤慎吾

2023.11.22

3回目の訪問

2set
岩下の新生姜とのイベントを開催していた炭酸泉に入ってみたかったが、祝日前が営業したのかかなり賑わっていたので今回はスルー。
しばらく湯楽の里のお世話になるだろう。

続きを読む
1

2023.11.22

14回目の訪問

23:25in
フロント🙎🏻‍♀️「24時で閉館ですが…」
女🙆🏻‍♀️「ハイ❗️大丈夫中の大丈夫です❗️」
いつもギリギリで生きていたいから^_^
という気持ちで魂の1ラウンド

案の定誰もおらず健やかに7分だけ😀笑
ごめんねお店の人、、それでも徒に気持ちよかったよめげずにまた来ますちゅ😘😘

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
52

eriko

2023.11.21

9回目の訪問

1番近いサウナへ



土日、夜は混むけど平日昼間は空いてて快適。


26日までキャンペーンで回数券買うと10回+1回分ついてくる。

さらにサウナ室がベルガモットの香りになるとのことで。



鼻毛焼けそうになりながらも一生懸命匂いを嗅ぐけど






ベルガモットって
どんな香りだったっけ






男性側は、檜の香りらしい🌲


塩サウナにはハニーパック🍯
顔から全身に塗りまくって甘い香りに包まれる。



塩サウナ挟んで4セット



高音サウナは85℃くらい


温度計はタワーの中段の高さに位置する。



温度計より下に三段
上に三段


体調や気分によって温度変化を楽しめる。





サウナにハマる前からちょこちょこ利用していた

たぶん人生で1番お世話になっているスパ銭。

可もなく不可もなく。

普通。

普通の、普段の場所こそ
1番落ち着く気がする。


普通って素晴らしい。
湯楽の里いつもありがとう。


回数券、買ってしまった。
また来よう

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
48

なつひろ

2023.11.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃

偶然偶然

2023.11.19

2回目の訪問

さすがに日曜日のこの時間帯は芋洗いか…

続きを読む
12

りんりつ

2023.11.19

153回目の訪問

8セット

続きを読む
12

時生

2023.11.17

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

りんりつ

2023.11.17

152回目の訪問

5セット

続きを読む
14

Big Town

2023.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

南大沢と橋本で買い物をして👠✨👜立ち寄り湯だ😍20時に入館する🏢🚙~

超久しぶりに来ました😃恐らくここが出来た頃ですかね🤔その時近くには湯の森と言う午前4時迄営業しているスーパー銭湯あ有りました😌

まずは食事処で🍴空腹を満たす為特製豚丼を頂きました🐷厨房の方は挨拶が元気で良いですね😁

遠赤外線の6段のサウナは広くて、温度の割には熱く感じる🥵高低差が有り段を上がるとかなり熱さが増します🔥

水風呂が広くて深く⛲良いですね~😆なかなか見かけない大きさですよ😍
水風呂に浸かった後は😆露天のアディロンダックに座り💺外気浴が最高でした👼

サウナの後は🥵休憩場所で椅子に座り💺マッタリし心地良かった~😌

もうひと汗をかいて😵💦23時に退館しました😊

特製豚丼🐷

美味しかった~😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
41

吉澤慎吾

2023.11.15

2回目の訪問

2set
仕事等忙しく、かなり久しぶりのサ活投稿
とても外気浴のイスが5つあるうちの3つが首まで預けられるものになってた。

続きを読む
1

2023.11.15

13回目の訪問

ホーム♨️🏠❤️
今日も今日とて気持ちよく☺️

一日中寝てたから
体バッキバキで妹誘って来た💫
いろんな人がいた日だつた!
タトゥー禁止なのにタトゥー入ってる人もいればドライヤーのとこの椅子に生尻で座ってる人もいたし汗流さないで水風呂入ってる人も!
コラ😠と言うよりガハハって感じでした🤪

やっぱり鼻から吸って口から吐く呼吸は体の中からあったまる感じするわ❗️
程よく寒くて内気浴でOKな日でした✊

ちゃちゃっとやりたかったので3ラウンド解散だったのだ!いつもありがとうな♨️♨️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
61

Yokufuku

2023.11.15

1回目の訪問

水曜15:05~17:10
サ室最上段1~3席空きはあり。全体的には半分以下の入り。
水風呂は常時余裕あり。
外の整い椅子&ダックチェアは、埋まる瞬間もあるけど、両方座れる時間の方が長い。でも土日祝や平日夜は混み合うのでしょう。

サ9,9,10 水1,1,1.5 外7×3
温冷交代浴〆

【サ室】82~86度 ドライ
最上段で体感は表示より気持ち熱いくらい。
良いドライでタワーなサウナです。

【水風呂】14.2~14.5度 バイブラなし
体感はプラス1度くらい、位置(冷却水吐出口との距離)によるかな。
深め、広め、しっかり冷たい=最高の水風呂。

【外気浴】
ダックチェア3、整い椅子2。
常に座れればいいけど、ちょっと混むと激戦になりますな。
露天のスペース余裕あるから、あと5脚、いや7はいけるか?とか、椅子増設の妄想したくなる悲しきサウナバカの習性。
現状でも十分ありがたいですが。

【今日のサいこう】
やっと外気浴が気持ち浴(良く)なってきた晩秋(既に立冬を過ぎてますが)の嬉しみ。
ここがサウナ・水風呂・外気浴全て揃ってる施設だからこそ、外気浴の気持ち良さも一入(ひとしお)。

サウナ室 27/30
水風呂等 29/30
休憩場所 26/30
他・調整 
合  計 82/100
イキタイ ★★★★
今回は空いてたから座れて良かったけど、やっぱ整いツールがもっとあればなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.5℃
24

⭐︎アカスリマスター☆

2023.11.14

3回目の訪問

急遽、行き先変えてここに来た。
地元民で夜でも賑わっている。

サウナの中で恋愛ドラマ見て、
いつの時代も同じだなと思う。

また来るね^^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
33

なつひろ

2023.11.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃

偶然偶然

2023.11.14

1回目の訪問

ついつい近いから来ちゃうな

続きを読む
21

りんりつ

2023.11.14

151回目の訪問

8セット

続きを読む
16

赤いサウナハット

2023.11.12

15回目の訪問

サウナ飯

キャンプ帰り、お昼過ぎに入館。子供連れも多く、賑わっています。

念入りに洗体、ジャグジーで念入りに身体をほぐします。ジャグジーは混んでいて、人気の場所は少し待ちます。

熱めの源泉で温めてから軽く水風呂。そしてサ室へ。

サ室もほぼ満席。コンディションも上々。あっという間に脈が140超え。水風呂の冷水が浴槽から溢れる贅沢。

露天のアディロンダックで休憩。隣に座った小学生同士「これを2,3回繰り返すと、ヤバいらしい。」サウナ、水風呂に挑戦して、ととのうつもりらしい。

上がってから食堂で冷たい麺をいただきました。

梅おろし冷麺

梅と大根おろしときゅうり、それからキムチのコンビネーション。湯上がりにさっぱりします。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
11

zoo3

2023.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

土曜ソロ

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:かなり × 3
合計:3セット

新規開拓、という名の山岡家を求めて相模原へ。結構歩いた!

駅からそこそこ離れてる割にメチャクチャ人が多い!特に学生ドラクエ集団…。やはり関東、人混みが苦手な俺にとってはキビシイ…。

が、サ室、水風呂、外気浴、なかなか良かった!特に最近肌寒いのもあって、外気浴ではなかなかキマった!サ室も湿度と温度がちょーど良いバランス、水風呂も深くて良き。

人多すぎて少し疲れたけど、なかなか良かったです。山岡家で〆。人生♨でした。

やはり関東の山岡家は人が多い!地元で食券買うために並んだことなんて一度もなかったが…。学び。

ラーメン山岡家 相模原店

味玉醤油大盛濃口

続きを読む
25
登録者: タキオン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設