相模・下九沢温泉 湯楽の里
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
水曜15:05~17:10
サ室最上段1~3席空きはあり。全体的には半分以下の入り。
水風呂は常時余裕あり。
外の整い椅子&ダックチェアは、埋まる瞬間もあるけど、両方座れる時間の方が長い。でも土日祝や平日夜は混み合うのでしょう。
サ9,9,10 水1,1,1.5 外7×3
温冷交代浴〆
【サ室】82~86度 ドライ
最上段で体感は表示より気持ち熱いくらい。
良いドライでタワーなサウナです。
【水風呂】14.2~14.5度 バイブラなし
体感はプラス1度くらい、位置(冷却水吐出口との距離)によるかな。
深め、広め、しっかり冷たい=最高の水風呂。
【外気浴】
ダックチェア3、整い椅子2。
常に座れればいいけど、ちょっと混むと激戦になりますな。
露天のスペース余裕あるから、あと5脚、いや7はいけるか?とか、椅子増設の妄想したくなる悲しきサウナバカの習性。
現状でも十分ありがたいですが。
【今日のサいこう】
やっと外気浴が気持ち浴(良く)なってきた晩秋(既に立冬を過ぎてますが)の嬉しみ。
ここがサウナ・水風呂・外気浴全て揃ってる施設だからこそ、外気浴の気持ち良さも一入(ひとしお)。
サウナ室 27/30
水風呂等 29/30
休憩場所 26/30
他・調整
合 計 82/100
イキタイ ★★★★
今回は空いてたから座れて良かったけど、やっぱ整いツールがもっとあればなぁ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら