#サウナ
カラカラのよくあるドライサウナ。
綺麗とはとうてい言えない。木屑みたいのが上段と下段の間に固まってるし 背中側の木も歴代の汗かなにかで黒ずんでいるしボロボロしてるので背中も着けたくない。
サウナのマット 異様なまでにやぶれてほつれて劣化してるのある。なんで捨てないんでしょう?
テレビあり。
いいところは 人気ないので人が少ないこと。
#水風呂
20度位? 2-3人まで。
#休憩スペース
無し!
値段も安くはない(19時までなら90分1000円なんでお得)
いいところはほぼない。
しかし下北沢界隈ではサウナはここだけ。
歩いて15分のところに笹塚のマルシンスパあるけど
交通の便は悪いし。
あんなにたくさんのロッカーいらないとおもうので
半分ロッカーなくして マルシンスパの休憩椅子2つおいてほしい。それだけで利用者増えると思う。
一階のランニングマシーン部屋はほんと不要。
そんなわけで ほめどころはないけど
下北沢にここがあってよかった。
この周辺って 上原の銭湯以外 小田急・井の頭線の駅周辺にサウナないので。
あるだけでありがとうと思います!
仕事の合間にサウナへin。
この日は台風の影響で雨が降ったりやんだりと忙しい天気。
しかも晴れてる時はとてつもなく蒸し暑く、汗を流したくてしょうがない気分でした。
この日はボイラーの調子が悪かったようで、サウナの温度がマイナス3度〜5度くらい。しかし、頻繁にボイラーが熱くなってくれるので、瞬間的な体感温度は100度を超えてくる感覚。
ナチュラルロウリュ感…
お隣に座ってらっしゃいました方が、会社の上司と部下的なお二人で、気さくにととのってらっしゃる姿を見て、あぁ営業帰りなのかな、などなどと勝手に思いを巡らせておりました。
サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
ショートで90min.
今回もよいととのいでした。
アウフグース!
男
-
95℃
-
18℃
半ば意固地になって見向きもしなかったパンドラの箱を開けてみたら、拍子抜けするくらい普通だった。
いや、悪くない。悪くないぞ。サウナオーギやサンデッキ等々、パンチの強いサウナに比べると上品にさえ思える。
サウナ室、ちゃんと厚みのある熱が身体を包むじゃないか。近隣の、チートが使えるサウナよりよっぽどストレートな熱で気持ちよいぞ。
でも客入りの割にマットが散乱しすぎ。何日替えてないの?と思ってしまう。昔はやればできるこだった、みたいなの、サウナ多すぎやしないか。矜持を持ってくれ。今は千載一遇のチャンスだろ..
水風呂も悪くないよ。温度は..多くは望まない。それよりも、動かすことを考えて欲しいやつだ。隣の浴槽のバイブラをわけてあげて欲しい。
受付の人の感じも良かったし..見回りもしてたけど頼むから愛を注いであげてくれ。また来ます。

男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
18℃
- 2017.11.25 00:01 なつまるQ
- 2019.02.02 16:15 宇田蒸気
- 2019.02.02 16:17 宇田蒸気
- 2019.02.18 13:10 くちびるパパ
- 2020.04.24 20:17 ぶち@アマサウナー
- 2020.05.10 16:00 エパミナンダス
- 2020.05.15 01:17 エパミナンダス
- 2020.05.29 20:01 ダンシャウナー
- 2020.11.23 11:42 テマちゃん
- 2020.12.08 20:01 ぷり男
- 2021.04.24 23:51 クレキューです。
- 2021.05.09 00:08 つむぐ
- 2021.09.25 23:51 エパミナンダス
- 2022.06.01 21:15 ロコ・ヒシヤマ
- 2022.06.01 21:16 ロコ・ヒシヤマ
- 2022.06.10 22:41 saunotta
- 2022.07.09 13:38 Yokufuku
- 2022.08.05 13:23 ユーリ
- 2023.01.18 18:41 ロコ・ヒシヤマ
- 2024.08.09 00:02 ささ湯
- 2025.03.20 03:25 ルクたん