対象:男女

ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前

ホテル・旅館 - 東京都 渋谷区 宿泊者限定

イキタイ
346

奈奈ワイン

2022.09.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

奈奈ワイン

2022.09.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃

OJ

2022.09.21

1回目の訪問

もっとTOKYOで安く泊まれたのでサウナのために宿泊。

部屋は普通のドーミー、意外とちょっと古い?
浴室に期待していくと、、、「あれ?内湯ひとつだけ?」と。
全国のドーミーにある露天的なあればないのです。。

残念、、、と思いながらもお風呂は40度くらいとちょうど良い。檜weekで檜ボールが入っていたけどこれがまたいい匂い!

いざサウナ。
温度は97度くらい。特有のちょっとカラッとだけど火傷はしすぎないからから。
テレビはクイズ番組で見入ってしまう、実はこれでちょうどよかったりする。
水風呂までは2歩、14度、この流れが完璧。

そして内気浴の椅子が3つあるが、なんとここ浴室なのに扇風機!
ゆるい風でまるで外気浴気分、流石の設計です。。

夜鳴きそば食べて最高の宿泊体験。
広さはないけど、本当のシンプルなととのいが感じられるいい施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
1

にけ

2022.09.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

nob

2022.09.17

1回目の訪問

都内ドーミーインチェーン7つ目。
立地がややわかりにくいこちら。明治神宮前駅から7,8分と、都心のわりには最寄りから遠めです。

建物が6階まででコンパクト。その分、ひとフロアあたりの部屋数はとても多い。今回は大浴場と同じ2階の部屋で利便性◯。

大浴場の脱衣場が広々。このゆったり感は他のドーミーインではあまりないですね。大浴場自体の広さはまぁまぁというところ。

サウナの面積はドーミーインPREMIUM同士の比較だと、
小伝馬<渋谷神宮前<神田。温度湿度のコンディションはととのってますが、床板に要修理レベルの傷みがあります。

水風呂は小伝馬や神田と違い、一人用の浴槽ではないです。が、広さは実質一人用かな。超軟水ということで、気持ち良い。冷えもばっちり。

外気浴は無し。浴室内に扇風機が二台あるので、これに当たれば……と思っていたが、こいつが首振りしてくれない! ゆえにさっぱり風が当たらない(椅子を動かしても絶妙に風が当たらん)。浴室内がちょっと暑いので、これは残念ポイントでした。

しかししかし、清潔感あり、ドーミーインとして見ても総合的に上位でした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
5

森脇淳一

2022.09.14

1回目の訪問

住んだ

続きを読む
12

カリーシ

2022.09.14

1回目の訪問

立地特化型のドーミーイン。

こんな場所にサウナ付きホテルがあるのかと驚いた記憶があるが、チャンスがあったので宿泊。前回どこかのドーミーインでも思ったが、普通にタトゥーをしてる人が入ってるのは、ホテル側も気にした方が良いと思いました。

お風呂はドーミーインの中でもかなり狭めなコンパクト仕様。サウナはドーミーインでは珍しく香太くんを取り入れてる。サウナと水風呂もコンパクトだが決して悪くはない。

サウナ🔥
温度: 100℃
定員: 4人
ストーブ: 対流式(ストーン)METOS
テレビあり。ビート板あり。

4人入っていっぱいというサウナだが、一応2段。テレビはサ室のサイズを考えると大きめ。

水風呂💧
16℃。1人用。頑張れば2人入れるが、確実に気まずくなるサイズ。

休憩🧖‍♂️
内風呂に椅子×3。2階にあるお風呂で露天はなし。

ドーミーインマニアなら泊まっておいて損はないコンパクトサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

人食い爺

2022.09.13

2回目の訪問

前泊からの朝ウナ。
まずは昨日入らなかった超軟水風呂に入浴
体を十分に温めサウナに向かう。
12(サウナ)→2(水風呂)→
15(外気浴)
1セットで汗だくになり整う。
諸事情で朝食が食べられないのでキンキン
の氷水をガブ飲み。整いました。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
25

人食い爺

2022.09.12

1回目の訪問

チェックイン後直ぐに浴場へ。
駅出口からは400m程の場所。
近場にコンビニが見つからないので注意。
サウナ内にはテレビあり。
12分(サウナ)→3分(水風呂)
10分(外気浴)×3セット
温浴はしてないけど超軟水風呂と言う事で明日のチェックアウト前に入る予定。
水風呂は16度程で長めに入れます。
ドーミーインは平日だと毎回空いてますね
サービスのアイスとヤクルトで〆
整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

さうぞの

2022.09.11

1回目の訪問

サウナに入った後に、なんと言っても部屋でゴロゴロ出来る!(宿泊ですので当たり前ですが)
ととのって、更に部屋でととのう
このパターンが大好きです。

もちろん、サウナ満足度も高いです。
チェックインが15時からですので、15時から17時が人が少ないので、狙い目です。

続きを読む
2

腐J

2022.09.11

1回目の訪問

定宿にしていたカプ渋がまさかの休業…
いろいろ検討した結果、道劇から歩いて帰れるこちらへ。
ドーミーインは岐阜と大宮に行ったことがあるが、こちらも本格派。
サ室が狭い分、パワフルさは一番。
水も常にキンキンで言うことなし。
ただただ、整い場に多少とも自然風が入るようにしてくれていたら…
カプ渋ロストの旅はしばらく続きそうです。

続きを読む
12

いるか

2022.09.11

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝ウナ

サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3

空いてて良いね。

歩いた距離 0.5km

朝食

おなかいっぱい

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
15

うまごん

2022.09.10

2回目の訪問

サウナ飯

試合後も整いました

夜鳴きラーメン

続きを読む
1

うまごん

2022.09.10

1回目の訪問

試合前に整いました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
0

いるか

2022.09.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めて訪問。

サウナ8分×6
水風呂1分×6
休憩5分×6

歩いた距離 3.5km

月見夜鳴きそば

間違い無い

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
11

haruna kikuchi

2022.09.09

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

花助

2022.09.07

1回目の訪問

今日は帰りが遅く、明日は早朝から会議で早い。仕事量が増えてきていることもあり、身体も疲れてきている。こういう機会を活用しないと都内のドーミーインにはなかなか宿泊できない。

そんな言い訳を並べ立てて、今回はこちらのドーミーインへ。

サウナの広さは前回行った八丁堀より少し狭いものの、混んでいなかったので十分。96℃とそこまで高い温度ではないものの、いい感じで汗をかけたので相性の良さを感じました。

水風呂は2人がギリ入れる程度だけど、八丁堀はもう少し小さかったような記憶が、、、。

ホテルの水は全て超軟水(?)を使用しているとの触れ書きがありましたが、湯船の湯に比べるとちょっと効果の程は分かりにくい印象。


ととのい椅子もいい感じで扇風機の風を感じ、いい感じでととのえました。久しぶりにジム以外でサウナを堪能できて満足。

朝ウナも楽しみにしてましたが、疲れてたせいか、ベッドが心地よいせいか、二度寝からの寝坊で断念しました。。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
15

サウナが合法で良かった

2022.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

Koga

2022.09.04

1回目の訪問

🙏🙏

続きを読む
7

ともぽ

2022.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Sae
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設