対象:男女

ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前

ホテル・旅館 - 東京都 渋谷区 宿泊者限定

イキタイ
355

みつお

2021.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は朝から仕事へ行き、昼過ぎに帰宅。
そこから準備をして電車に乗り
やってきました初ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前。急遽本日の朝予約笑

OVERRIDEに行くが、
Twitterの情報通り本日分整理券は終了。
品切れもいくつかある模様。
ステッカーだけ頂きました(人数分)

親友を呼んで一緒に夕食を食べ、竹下通りを散歩。
私の親友にめちゃくちゃ貢がせる私の子供(4)

仮装で全身黄色とピンクタイツのお兄さんに話しかける程人見知りしない子供(4)

そんな罪な子供(4)を連れホテルへ。
部屋で準備をし、早速大浴場へ。
女湯は暗証番号を入力。
下駄箱上にビニール袋(大きめ)あり。
大きめというのがまた良き、ベルさくらと一緒。

ロッカー(鍵付)、体重計、水飲み場まである、素敵すぎないか。

シャワーの所には
シャンプー等一通りのものもあるが、
メイク落としや子供用の桶や椅子も。

超軟水風呂で湯通し。
レモン&ライム入り子供でも普通に入れるぬるめ設定。
超軟水の威力が半端ない、まさに「超気持ちィィ!!」

子供に許可をもらいサ室へ。
①ドライ 10分→水風呂 1分→内気浴 8分

ドライの世界は100℃、貸切。凄く蒸される〜!
子供が何度か覗きに来たけど窓から顔が見れるのもありハンドサインで会話。
10分入って心拍141にもなり退出。

その後の水風呂、
期間限定で13℃とあるが針は10℃の少し上だったので11℃!
すごーくひんやりだけどめっちゃ蒸されてたのでじっくり入れた。

内気浴のイスに座ったらもう全部すっ飛んだ。
ただ、ととのうそれだけ。
やっぱり来て良かったって座りながら何度も思った。

最後超軟水風呂もっかい入ってアウト。
外国人(フランス?アメリカ?)の子がいて子供と同い年くらいだったので仲良くなってた。
言葉全く分かんなかったけど更衣室でひたすら2人で動き回ってて楽しそうだった☺️

部屋に戻って寝る支度をして子供は爆睡。
私は夜泣きそば食べに食堂へ行きその後もっかい大浴場へ。

もう下茹で済んでるので、洗体して体拭いてすぐサ室へ。
②サウナ 13分→水風呂 1分→内気浴 10分
③サウナ 12分→水風呂 1分→内気浴 8分

フィギュア女子見ながら蒸されたさいこう〜
明日は朝ウナもあるし、並ばないといけないのでもう寝ます。

最後にこれだけ、言わせてほしい。
ドーミーイン、ここは、、夢の国だ。

歩いた距離 2km

夜泣きそば

無料。 麺ちょっと硬め、だけどこのスープいつ食べても美味しいんだなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
70

アリちゃん

2021.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

朝ビュッフェ
ビーフシチューとフレンチトーストおいしい🥰

朝ビュッフェおかわり

続きを読む
77

おしん

2021.10.30

1回目の訪問

渋谷でガラガラのサウナ、国宝認定です。

続きを読む
30

ばんちゃん

2021.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃

奈奈ワイン

2021.10.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めんつき

2021.10.27

2回目の訪問

再びきたぜドーミーイン。はからずして今月2回目の宿泊となりました。

おかしな話だが、なんだかんだでドーミーインが一番整うかもしれない。理由は謎。

今日はしっかり3セット。
1セット目、サウナは95℃ぐらいだったが、人の出入りが減ったからか徐々に温度が上がり、3セット目には100℃越え!!!

水風呂はめちゃキンキンで、心臓が徐々にドキドキするのがとてもよくわかる最高な温度。

サ活始めて以来2セット目に整えないのが個人的課題だったのですが、各セットしっかり下茹でするのがコツなのかなと最近分かり始めました。

自分なりに色々な入り方を試してみるのも楽しいですね。

欲を言えばサウナ後に夜鳴きそばを食べられたら最高なのに... 23時終了なのが惜しい。

もっと早くチェックインしろという話ですね。

また次回チャレンジ。

続きを読む
24

たん波ん社長

2021.10.27

2回目の訪問

朝からドーミイン行かせていただきました。
ホテルチェーン店と侮ることなかれ。
サウナにしっかり力を入れてるホテルですからね。サ室は狭いが温度は100度越え。水風呂も1人だけしか入れないけど11℃と、グルシンに近づく勢いです。またなんといってもお水が超軟水。身体や髪の毛洗う時、ずっとしっとりしてて気持ちいいのです。出勤前の通り道にこんな場所があってくれて助かります!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
35

ドーミーインサウナの旅④

続きを読む
2

くまくま

2021.10.22

1回目の訪問

野球見に来たのに雨天中止。
やることなくなったけど、今回はサウナ充実のドーミーインさんを予約した自分グッジョブ👍

サウナは98度、水風呂13度(より冷たい!).
お風呂にはレモンがぷかぷか。
流れる音楽も気持ち良さを誘導してくれる。
残念な気持ちも吹っ飛びました。
ありがとうー!

続きを読む
28

さうなりおん

2021.10.21

3回目の訪問

サウナ飯

旅に行く休みをとれない私に東京サウナ旅だよと夫がドーミーとってくれた!
私の隠れ家、ドーミーイン神宮前にようこそ、うちの人。

3回目だけど、サウナタイム、今までで一番よかったな。
宇宙に行けそうなヒーリングミュージックが心底響く夜。
つるつる軟水お風呂はレモンとライムが浮かんでゴキゲン。くんくんするといい香り。
あつあつサウナ!前よりカラカラじゃなくなってる。
水風呂は普段よりマイナス5度の13℃?どキンキン!

夜鳴きそばだって1人で2杯食べたし、朝食ももりだくさんした。
コーヒー持ち帰りで出勤。
そんな楽しいめおとサウナ旅♪
ありがとう。

夜鳴きそば

サウナ後にしみる。一杯でよろしいですか?と聞いてくれるのですかさず二杯頼んでたいらげた。

続きを読む
170

つむぐ

2021.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

夫婦東京サウナ旅。毎日大変なお仕事が続いてストレスフルな我が家のおかみさん。ほんとは一緒にどこかサウナ旅にでもお連れして楽しんでほしいけど。と、そこでふと。旅は遠くなくてもできる。しかも職場に近ければ、へろへろで遅くに仕事終わってもすぐサウナできる。翌朝も楽。そう、この手がある。ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前。

これまで遠くへの旅行だと、ドーミーインの前にすでにどこかでサウナしてたりするから気持ち軽めなサ活になってしまったりする。翌日のランチで食べたいものがあると、ここの朝食を控えめにしなきゃいけなかったりも。今回はサウナも朝食もドーミーインに全集中できるのや。と、明治通りから一つ脇道に逸れたところで見える建物。わ、なんか立派。さっきまでの喧騒はどこに?この脇道この世?さて、中に入りフロントの方に丁寧に対応していただき部屋へ。ばたんごろんきゅー。最高。外が線路なので電車の音は25時くらいまでずっとしてる。

21時半頃おかみさんと合流。TVで混雑状況を確認してタオル類持って浴室へ。入るともう全身から淀みが溢れて出てくる。落ち着く。ヒーリング。この音楽に包まれたくてドーミーインに来ていると言ってもいいくらい。シャワーもお風呂も超軟水。Ultra-Soft waterという英訳がなんかすごい。しっとり。湯船にはレモンとライムが浮いていていい香り。一人の先客がずっと浸かりながら取って投げてを繰り返しててうるさい。でもいなくなったら貸切。40度。やさしい温度でリラックス。露天はない。

#サウナ
ふわっ、いい香り。この茶色の木材はヒバかしら。この甘さ、好きなんだ。そしてしっかり熱いし、カラカラ寄りではあるけど絶妙な湿度も感じられる。汗もびっしりかける。100度表示。人が少ないからかマットもふかふか綺麗なままでよかった。ドーミーインはいろんな人が入るからマットがビチャビチャで散乱してること多いけど、こんないい状態のサウナ貸切だなんて、恐れ入ります。TVでは相棒。

#水風呂
キンキンキャンペーン中らしく5度下げて13度にしてるとある。けど、水温計11度。まじ冷たい!入るたびにわっさー水が溢れて温度差で水面に霞がかかる感じ、恐縮しつつたまりません。減るとすぐオートで補充されるから毎回何度でもきんきんのわっさー。

#休憩スペース
湯船の横に椅子三つ。レモンライムの揺れて流れるのを見ながら、ヒーリングな音楽に身を委ねて、鎮魂。

名物夜鳴きそば。え、一人一杯じゃなくてもいいの?衝撃。あと、浴場の音楽がほしくてフロントで聞いたらアルバイトさんなのかわからなかった。

翌朝にこにこご出勤のおかみさん。空が綺麗。

朝食ビュッフェ

ビーフシチューとフレンチトーストが渋谷神宮前の独自メニュー。写しきれない。食べすぎでぐるじい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
275

koma

2021.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

にゃーちゃん☺︎

2021.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

ジム帰りに初ドーミーイン行ってきました。女湯は誰もいなくて大きなお風呂を独り占めでしたよ♨️
お風呂にレモンも浮いていてオシャレな感じとアメニティも充実してたので女子ウケすると思いました。
とにかく綺麗なので気に入っちゃいました。また近いうち行くと思います。
サウナ8分 水風呂1分 休憩5分 3セット
今日もバッチリととのいました❤️

Mell Callys メルキャリーズ

モンブラン

本物のクレープ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
50

さうなにーさん

2021.10.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

熱波師検定を終了し
おふろの国から川崎のドーミーへ

閉まっとるがな!

平日やからいけるやろ。とナメてたら
コロナのどーしたこーしたで
やってないとのこと


今日はどうしてもドーミーな気分だったので
ちょいと50分移動して
23時30分にこちらにinn!!


大浴場全体が
期待してたよりすこし狭いものの
サ室は98℃
人少なめ、だいたい貸し切り。

3セット後
部屋に戻り即爆睡。


翌朝、朝イチサウナに行くつもりが
だいぶ寝坊して8時起床。

モーニングに間に合わないので
急いで2セット。

11℃の水風呂がシャキッとさせてくれました。


さすがのドーミーさん
朝ごはんプランが+1000円で
これは安すぎる。
ビーフシチューも激ウマでした

サ室は5人で満員なのですが
タイミングさえ合えば
貸切でくつろげるところがステキ

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
53

むねあつ

2021.10.17

1回目の訪問

東京サ旅2日目はドーミーインの朝サ活でスタート!
朝一で13℃の水風呂に入れるのは熱い!!!

続きを読む
7

cozp

2021.10.17

1回目の訪問

07:30
前日に都内のライブに参戦、余韻に浸りながらお酒を飲み、宿泊でこちらに。
夜はサウナの営業時間後だったため、朝ウナを堪能。

朝も早いこともあって大浴場の利用客は2,3人程度。セットを回している人もいないためほぼ貸し切り状態。

サ室は上下2段、計6人ほど座れる構造。
室温表記は100℃と高め、3,4分ほど入っているとだんだんと熱さを実感。
水風呂は平常時は18℃のところ、期間限定なのか13℃に設定!とのことだが水温計はほぼ10℃をさしていてサービス精神旺盛さにびっくりした。
ほぼグルシンの後の休憩は例のごとく足先から膝にかけて血が駆け巡ってジンジンが止まらない。

ビジネスホテルと侮るなかれ、とのクチコミを多数見るが、おっしゃる通りかと。
きっと本格派サウナーがドーミーイン側にはいるんだろうなと想像しつつ2セットを終えた。

計2セット
・サ8分×水1分×休7分
・サ9分×水1分×休7分

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
37

sh

2021.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナデイキタイ

2021.10.14

1回目の訪問

本日は家族サービスも兼ねドーミーインにやってきました。
これでドーミーインは八丁堀、小伝馬町に続いて三軒目です。
小伝馬店でドーミー初体験をしてからというものそのホスピタリティの高さにすっかり虜になっていました。

渋谷で食事をした後、お待ちかねのサウナです。
サウナは95度を指していましたが、湿度も高くとっても居心地が良くrightな印象を受けました。
なんと言っても水風呂が13度とキンキンに冷えており1セット目から脳内がグワングワンしてました。
結果、3セットフルで解脱し涅槃寂静しました。
外気浴がなかったのは残念ですが、それを抜きにしても素晴らしいサウナです。
脱衣場が広々としてて冷房も効いているので明朝は脱衣場で休憩しようと思います。

以上、酔っぱらいの戯言でした〜

続きを読む
35

くそZ

2021.10.10

1回目の訪問

昨晩は、大宮から渋谷のドーミーインに移動し宿泊
やはりサウナの事となると、どうしようもない衝動に駆られる

サウナ:8分×4
水風呂:30秒
休憩:5分

やはり、ドーミーインの水風呂はいい
キンキンに冷えている
外気浴スペースがないのは、施設が古いせいかな?
でも、十分にととのうことができた

客室に入ると、季節のフルーツが冷蔵庫に完備されていた
他のドーミーインには無かった嬉しいサービスである

コロナ禍で色々苦しいはずなのに、無料サービスに力を入れているドーミーイン
沢山通って、ホテル経営に貢献したいな

こんな僕もドーミーインのヒーローになりたいのさ

続きを読む
47

OS

2021.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

夕飯、
俺のフレンチ・イタリアン食べてから
チェックイン☝️

サウナとお風呂は、最上階では無く2階にある。
脱衣所、洗面台スペース広🙄
奥には仕切り付きメイクスペースもある😳
浴室に入ると左に大きい軟水湯が1つ。
右に左右ズラっと洗い場。
そして1番奥に水風呂🧊とサウナ🧖‍♀️
洗い場は、仕切り付きの場所もあって落ち着く😌

ここの内装は、
南国観葉植物🌴がディスプレイされていて、
和というより、黒メインのシンプルモダン🤔

肝心のサウナは…
広い2段サウナ😳テレビ付📺100℃
1段目はL字でスペースに余裕がある。
今は5〜6人は入れるかな🤔

貸切時は、寝転んだ💤
MAX3名の時も広いから圧迫感ゼロ😊

休憩イスは、2つ。
残念ながら露天風呂が無いので外気浴はない🌀
その分、浴室は広く感じる。

明らかに
今まで泊まった都内ドーミーの客層と違う🙄
若い!

男湯♨️は、夫が入った時は、
皆、かけず小僧だったらしいです🤣

食事処とロビーの仕切りが無いから
落ち着かない…🌀部屋食のがイイかも👍

夜鳴き蕎麦+金粂の鮭弁当

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

俺のフレンチ・イタリアン 青山

牛フィレフォアグラ/ビスマルク/トリュフ(ポテサラ)

安い、旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
121
登録者: Sae
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設