仕事初め
仕事後夜の約束の前に訪れたサウナチャンス!
新大久保で韓国料理を食べることが多いので、職場との間にあり、かつ家からも徒歩圏内のこちらは立地的に使い勝手が良い◎
🔥本日もサ室はいい具合にアチアチ
ここはサウナマットがなかなか濡れ濡れなので😅先日購入したサウナセンターの折りたたみサウナマットが大活躍😁 施設によってサウナマットやビート板的なものがないところは重宝するなぁ◎(今年は毎日サウナしようと目論んでるので常にカバンの中にはサウナにいつでも行けるよう準備するようにしました😏)
ガラス戸で区切られたサ室の手前は墨の入ったお方が自由にお使いになられてた。相変わらずハードボイルド!!
奥アチアチの方はみんな黙浴で静かに過ごせた◎たまに別の墨の方が豪快に鼻をかむくらいで😁
💧相変わらずの気持ちの良いほどのまっすぐの導線😆
この施設の潔さ、気持ちいいんだよなぁ◎😁
20℃弱の温度が今の季節はとても心地よい◎
東京の水道水は水質良いんですよね。
下水処理技術の向上って凄い!
🚬もうここは休憩スペース=喫煙スペースというハードボイルドさがたまりません😁
タバコ吸わない人はカランや浴槽のヘリで休んでる人多いかな👀
1時間1000円で入ったのだが、繰り返し入ってるうちに気持ちよくなってきて、もうワンセットゆっくりしたいなぁと延長。
1時間300円の延長料金なら問題なし。
まぁ3時間で1400円なので最初から時間があって入れるならそれが良いとは思うケド😁
今回は夜約束あったので1時間半で1300円。
気持ち良くサウナ→水風呂→休憩をできたので満足度/コスパは高かったかと☺️
地下にあるサウナはさながら男達の秘密基地。
アングラな雰囲気に良質サ室。このミスマッチこそがこの施設の魅力なんだよなぁ😁
サウナ後の韓国料理もおいしかった◎
夜会った友人にはまたサウナ行ってたの?!と呆れられたケド😆
新年からいいサ活だった☺️
次はどこのサウナへ行こう♪

男
-
100℃
-
18℃
男
-
70℃,100℃
-
18℃
男
-
68℃,100℃
-
20℃
サウナ:6,7,8,6分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
区役所前に行こうと思っていたら、まさかのストーブ故障によりサ室閉鎖…
ということで新規開拓で510グループAKスパに初入泉。
土曜だけあって道中は群衆を掻き分けて辿り着き、受付で現金決済。ちょっと独特な形をしたロッカーに荷物を仕舞い浴室へ入ると良い感じに空いている。シンプルな作りの浴室でお清めと仕込みをこなし、小休止してサ活を始める。
サ室は前室のある変わった作り。メインの部屋は100℃前後で温度が遷移し、上段はなかなかの刺激で発汗できる。気付くと満席になるくらいの客入りになっていたがソロの方々は黙浴を保って各々のサ活に集中して良い塩梅でした。途中ニコイチが入って来ましたが、それほど気にならず。
水風呂は新宿の水って感じの程良い冷たさに柔らかさ。
整い椅子はなかったですが、脱衣所のベンチで扇風機に当たりつつととのい完了。
客層はヤンチャな感じの人が多かったですが、ソロが多かったのもあってか皆さんマナー良く、心地良い環境でした。
男
-
70℃,100℃
-
19℃
- 2017.11.26 18:15 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.01.07 13:53 しゃり蔵
- 2018.01.07 15:32 しゃり蔵
- 2018.09.30 02:38 宇田蒸気
- 2019.01.11 17:06 週末サウナー
- 2019.01.11 17:09 週末サウナー
- 2019.03.14 23:41 ダンシャウナー
- 2019.10.17 21:24 ふちうサウナ
- 2019.10.19 09:26 かぼちゃ🎃
- 2019.12.22 06:53 サムライジョージ
- 2020.02.22 14:11 とら
- 2020.03.07 16:39 ミッキー山下
- 2020.05.29 16:20 つむぐ
- 2021.07.10 20:26 たぬきくん
- 2023.02.24 20:51 タートミ
- 2023.03.02 22:06 市原 淳
- 2023.08.23 20:09 SID
- 2024.08.06 10:42 カプセルホテル新宿510・レディース510・AKスパ 510
- 2024.08.08 20:59 まねき
- 2024.08.09 12:05 カプセルホテル新宿510・レディース510・AKスパ 510
- 2024.11.30 00:17 笠利のジョージ
- 2024.12.14 09:38 しげちー
- 2025.02.21 10:40 婚活経営者