【東京銭湯お遍路♨️110浴場】新宿区9軒目
🌕✨気温が11℃くらいかな?
高座渋谷からバイクで帰ってくれば当然身体は冷える。
どんな水風呂に浸かるよりも、バイク走行は身体の芯まで冷たくなっていると思う。世界中の誰よりも今すぐサウナに入りたい私。凍えてしにそうだ。
世田谷区周辺での銭湯を探したが、どこもかしこも23時には閉まってしまっていた😢
(時短営業も続いている?)
✨深夜1時までやっている銭湯サウナは、少なくて貴重だと思います。
1時までやっていてくれて、とても助かりました。
23時30分IN 0時35分OUT
◼️コンフォートサウナ[35分]
11分 10分 9分
5分(オマケ)
今日もサウナで生き返った😇
男
- 82℃
- 20℃
【よ〜く、よ〜く、内気浴】
職業柄、忙しくなりがちな4月前半。
毎日、何かトラブルが起きやしないかとハラハラしながら、現場と関わる。見守る。
やれることをやって、後は祈る。
人事を尽くして、天命を待つ。
そんな感じでようやく3日間。週の折り返し地点。
1日1日がとても長く感じる。
ちょっとここらでひと休憩をば!
やって来ました、世界湯さん。
20:45イン
#サウナ
あいかわらずのナイスセッティング!
2段目は言わずもがな、1段目でもしっかり蒸される。
80℃でもじゅうぶん気持ちいいでしょう?と言わんばかりの温度・湿度バランス。
ついニューウイングを思い出してしまうほどの蒸されっぷり。
21:30以降は、満席になる場面も。
テレビでは、ほんまでっかTV。カトパンが卒業するらしい。
#水風呂
体感18〜20℃、ずっと入っていられる温度。
まろやかな感じがする。
羽衣を纏ったり、破ったり、ラジバンダリ。
#内気浴
洗い場の一部に、仕切り壁があるので、そこにもたれかかって休憩。
あ〜、快適な室温。
ほわ〜と鼻に入る、お湯と石鹸の香り。
最近、マスクで外界の匂いをちゃんと感じられる機会が少なくなってた分、敏感になっているのかもしれないなぁ。
ずっと休憩していられそうだ。
よ〜く、よ〜く、内気浴。
#電気風呂
ここの電気風呂、初めて入ってみた。
とってもいい!
ギュギュギュギュギュギュギュギュ、…フッ
ギュギュギュギュギュギュギュギュ、…フッ
まさにちょうど良い強さとテンポの刺激が、我が体に緊張と弛緩を与え、揉みほぐしてくれる。
ありがとう、揉兵衛。
本日は計3セット。
90分でさっぱりリフレッシュ。
週の後半戦もがんばるぞ!
ありがとうございました!
歩いた距離 0.5km
男
- 82℃
- 20℃
月イチ恒例…3月行けてなかったニュー椿に行くつもりだったけど、色々あって 椿はなし凹
代わりにアレヤコレヤと、雑用こなして、近所の銭湯で済まそうと思ったけど、新宿に用事があって、帰りに立ち寄りました。
風呂はちょっと残念だけど、サウナは良かったです。
温度は80℃とか低めだけど、湿度がイイゆですかね?
ジワジワと汗が滲み出てきます。
温度と湿度の関係って大事だなぁ…と、改めて思わされました。
水風呂はバイブラなし、水流れっぱなし。
20℃くらいかしら?けど、その分 漂っていられるこの感じ…好き♥
最近 ハード・コア銭湯ばかりだったから、こーゆー 緩めの銭湯もたまにはイイですね♫
#飯
向かいがてら気になっていた鰻屋さんで一杯!!
以前、立川梅乃湯→倶利伽羅でもやりましたが、銭湯上がりの鰻屋は格別ですね!!
男
- 80℃
- 20℃
男
- 80℃
- 21℃
【3月7日はサウナの日】
一年に一度のサウナの日。
そんな語呂合わせがなんだ、サウナ好きにとっては毎日がサウナの日だろう、という自分もいるのだが、やっぱり3月7日は特別感がある。
なんとかサ活したい…!と残業に区切りをつけ、退勤後にねじ込むようにサウナへ。
行ってきました。高田馬場駅から約7分、世界湯さん。
サウナ利用は90分1000円。
黄色いフェイスタオル・バスタオルを受け取る。
タオルのフチには「SAUNA WORLD」の文字。
DIO様の得意げな顔がなぜか脳裏に浮かぶ。無駄無駄ァ
浴室に入ると、目の前に広めの洗い場。
左側に電気風呂、白湯、ジェットバス。
奥の方に岩風呂と水風呂、右奥にサウナがある。
コンパクトだが広さを感じるレイアウト。
#サウナ
コンフォートサウナ。6名がけ×2段のストレートベンチ。照明は暗め、TVあり。
80℃にしては体感温度高めな、ナイス湿度。
遠赤外線ストーブは穴を掘るようにして一段低いところにあり、熱気を供給してくれている。
マット交換の頻度の関係なのか、汗のにおいが玉に瑕。
#水風呂
温度計20℃、体感18℃
冬はこれくらいがちょうどよい。
羽衣を纏ったり破いたり。ゆったり体を冷ませる。キャパ3人。
#休憩スペース
水風呂の横にイスが一脚(背もたれ小さめ、硬め)
あとは洗い場のイスか、浴槽のフチか。
脱衣所のベンチにバスタオルを敷いて座るのも良いだろう。
本日は3セット。月9ドラマ、ミステリと言う勿れを横目に見ながら。
21時を境に混み始めたので、行くなら19〜21時頃が良いのかもしれない。
ありがとうございました!
歩いた距離 1.5km
男
- 80℃
- 20℃
男
- 80℃
- 25℃
- 2017.12.23 21:28 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.05.03 17:54 hmogu2018
- 2018.05.30 20:26 ヲーカー
- 2018.10.15 18:53 moncicci
- 2018.11.26 19:10 マラサダ
- 2018.11.26 19:11 マラサダ
- 2019.09.11 19:56 961
- 2019.12.28 20:58 週末サウナー
- 2021.04.28 15:00 サウナー
- 2021.04.30 09:53 サウナー
- 2021.11.09 22:22 ミッキー山下
- 2022.09.11 17:13 さんです②
- 2022.09.11 17:14 さんです②
- 2023.01.20 18:39 籾山直人
- 2023.07.12 18:26 ルクたん
- 2024.04.28 22:23 ばなな