男性専用

世界湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
455

yt

2022.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jjj

2022.06.04

2回目の訪問

サウナ最高!

続きを読む
1

yama-motto

2022.06.03

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:
高田馬場で40分だけ時間が空いたので、往復15分、現地滞在25分の短期決戦。
ワンセットだけでも日中の仕事の疲れがリセットできたのでOK!
今度は時間がある時にゆっくり来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
21

ナオト

2022.05.29

1回目の訪問

サウナ8〜9分
水風呂120〜180秒
外気浴5〜8分
計3セット

初めて利用。
90分の制限あり。
タオルは料金に込みでした。

続きを読む
20

ぎんとき

2022.05.25

1回目の訪問

サ → 水 → 休
(m → s → m)

4 → 60 → 3
5 → 60 → 3

人生初高田馬場訪問。

目当ての店で先に夜飯を食して、
少し休んでからこちらへ。

外看板のフォント。
すんごいダサい。
すごい好き。

中に入ると、もともと病院なのか
クリニックなのかだったんだろうなという感じ。
(聞いてみたかったけど、なんか聞けなかった)

浴室はとても綺麗で、
1人時空がおかしくなっているのかと
思うぐらいゆっくりなおじいから、
刺青の入ったイケイケ兄ちゃんから
ヤングな若者(二重表現)まで客層は様々。

サ室は吉の湯に似た印象。

ストーブ前でしっかり。
水分の用意を忘れたというのもあって、
コンパクトに2セット。

久々のマイナースポット。
これもまたよきかな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
4

MNB®︎岡本

2022.05.25

13回目の訪問

【今日の世界】
スーパードライでビシっと肌に刺さるなかなか世界湯では珍しいコンディションでした!けっこうアチーってなったっす😂🔥
サ室出入り少なかったのか、はたまたストーブの調整か…?

水道水掛け流しの水風呂を大胆に堪能して今日もイーカンジに💯

8-8-8

続きを読む
14

kentaro

2022.05.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

会社帰りの東西線沿線サウナ。今まで色々と行ってみたけど、まだまだあるじゃんかと高田馬場で下車。

いつもの飲み屋街を抜けて、神田川を渡ると思っていたより近くに、その銭湯はあった。

浴室はこじんまりとしてるし、浴槽も広くはない。ふーん、早い時間なのに、若い人が多いね。

風呂に名称の表示板が貼ってある。ナニナニ、「マッサージ」、「マイクロバイブラ」、「座風呂」、「電気風呂」、「イグアスの滝」……。

ええっ!?イグアスの滝!?マジ?

それって世界最大の滝だよ?悪魔の喉笛だぜ?そんなの設置しちゃうの?
まさか、だから世界湯と名乗っているのか?

ええっ!じゃあ、マッドマックスみたいな仕掛けがあるのかなと、天井を見上げると、換気口みたいなのはあるだけで、水は出そうもない。あれ?ボタンもないや…。

ふと気がつくと壁のタイル画に眼の焦点が合ってきた。な〜んだ、そういうことなの?
(昔、象印クイズ ヒントでピントって番組あったのを思い出した48の夜〜。)

ちょっと期待しちゃったじゃんかよ!絵のタイトルだったのか。(ちなみに女湯はマッターホルンだそうです。(それも仕掛けを想像するとスゴそうだね。))

さて、サウナ室に入ると…。おおっ、広い!しかも浴室に比べて空いてる。TV観ながら、汗を流す。湿度高めなコンフォートサウナ。いいじゃん。日本は今日も平和だね。

水風呂は少し冷たさ物足りないが、手足を伸ばして、のびのび出来る、悪くない。脇にあるイスで休憩したら土居まさるを思い出す。

ポイントカード作って、また来る気は満々。
帰りは、もちろんビール飲んで帰る。いやあ、北千住に匹敵する、サウナ後のサ飯環境が整っている。

これからの暑い日は会社帰りにより道しちゃうなあ。

歩いた距離 0.5km

立ち飲み居酒屋 炎天下

白レバ刺、鶏刺

明日、痛風になったとしても、今日私はレバ刺を食べる。

続きを読む
439

ともくん

2022.05.23

27回目の訪問

行った

続きを読む
7

池田智哉|22卒Sales

2022.05.20

1回目の訪問

銭湯とサウナ水風呂があり良きでした。テレビを見ながらサウナ入ったりも出来ますし、平日ということもあり落ち着いて入ることができました!

続きを読む
0

まっちゃん

2022.05.18

1回目の訪問

ええサウナでした◎

武蔵新城 千年温泉と同じ機種のコンフォートサウナでした。
5〜6分でしっかり汗だく。
しかもテレビあるからより快適。

水風呂はエンドレスに入れる温度。

電気風呂は大好きな揉兵衛。
3種の刺激がサイコーです。

続きを読む
22

hiro

2022.05.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

・夜遅くに訪問。
・3セット。外気浴スペース狭めなので、サウナ→水風呂→洗い場で休憩の繰り返し。
・水風呂は冷ためだがジャスト温度。5分ぐらいは入っていられる。
・俺は気にしないけど刺青多い。行く相手は選ぶ。
・北欧式。表面から温まる感じでカラダへの負担が少ない

歩いた距離 4km

続きを読む
7

サウナー

2022.05.15

30回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつものです。

続きを読む
11

ともくん

2022.05.13

26回目の訪問

行った

続きを読む
2

たつろ

2022.05.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

サウナー

2022.05.10

29回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:安定

続きを読む
4

鹿サウナ

2022.05.08

1回目の訪問

昭和ストロングサウナでいい感じに発汗できました!
水風呂も20度ぐらいありゆっくりまったり浸かれました。

続きを読む
18

MNB®︎岡本

2022.05.08

12回目の訪問

【日曜の世界】
さすがにまあまあ混んでましたね!
TVは世界陸上、観戦しながらボンヤリ過ごすと休日っぽい感じになりました。
8-8-8

続きを読む
12

顔ハメは絶対やるのよ

2022.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
25

kit🌳森の爆風戦士

2022.04.30

1回目の訪問

【新宿銭湯サウナ×NFT】

二湯目は世界湯へ♨️こちらにはサウナふわっとも販売されてました😊

浴場in、普通の銭湯は蛍光灯でめちゃ明るいがこちらは全体的に暖色照明で良い感じ❗️身体を清め、下茹で3分→サ室in→88℃だが上段ストーブ前はなかなかアチアチ🥵10分→水風呂18℃。

ここの水風呂は幅が狭かったので、試しに壺湯のように足を出してみるとめちゃめちゃ良い感じ✨5分入り仕切りのある洗い場の銭湯椅子にてととのい。。ぶっととのいました🙏

時間が限られてたけど2セット目も堪能😊

世界湯、個人的に銭湯サウナではおススメです🌈🌈🌈

続きを読む
36

ザウZ

2022.04.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設