ひつじ

2022.03.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

【3月7日はサウナの日】

一年に一度のサウナの日。
そんな語呂合わせがなんだ、サウナ好きにとっては毎日がサウナの日だろう、という自分もいるのだが、やっぱり3月7日は特別感がある。
なんとかサ活したい…!と残業に区切りをつけ、退勤後にねじ込むようにサウナへ。

行ってきました。高田馬場駅から約7分、世界湯さん。

サウナ利用は90分1000円。
黄色いフェイスタオル・バスタオルを受け取る。
タオルのフチには「SAUNA WORLD」の文字。
DIO様の得意げな顔がなぜか脳裏に浮かぶ。無駄無駄ァ

浴室に入ると、目の前に広めの洗い場。
左側に電気風呂、白湯、ジェットバス。
奥の方に岩風呂と水風呂、右奥にサウナがある。
コンパクトだが広さを感じるレイアウト。


#サウナ
コンフォートサウナ。6名がけ×2段のストレートベンチ。照明は暗め、TVあり。
80℃にしては体感温度高めな、ナイス湿度。
遠赤外線ストーブは穴を掘るようにして一段低いところにあり、熱気を供給してくれている。
マット交換の頻度の関係なのか、汗のにおいが玉に瑕。

#水風呂
温度計20℃、体感18℃
冬はこれくらいがちょうどよい。
羽衣を纏ったり破いたり。ゆったり体を冷ませる。キャパ3人。

#休憩スペース
水風呂の横にイスが一脚(背もたれ小さめ、硬め)
あとは洗い場のイスか、浴槽のフチか。
脱衣所のベンチにバスタオルを敷いて座るのも良いだろう。


本日は3セット。月9ドラマ、ミステリと言う勿れを横目に見ながら。

21時を境に混み始めたので、行くなら19〜21時頃が良いのかもしれない。

ありがとうございました!

歩いた距離 1.5km

ひつじさんの世界湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!