世界湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
会社帰りの東西線沿線サウナ。今まで色々と行ってみたけど、まだまだあるじゃんかと高田馬場で下車。
いつもの飲み屋街を抜けて、神田川を渡ると思っていたより近くに、その銭湯はあった。
浴室はこじんまりとしてるし、浴槽も広くはない。ふーん、早い時間なのに、若い人が多いね。
風呂に名称の表示板が貼ってある。ナニナニ、「マッサージ」、「マイクロバイブラ」、「座風呂」、「電気風呂」、「イグアスの滝」……。
ええっ!?イグアスの滝!?マジ?
それって世界最大の滝だよ?悪魔の喉笛だぜ?そんなの設置しちゃうの?
まさか、だから世界湯と名乗っているのか?
ええっ!じゃあ、マッドマックスみたいな仕掛けがあるのかなと、天井を見上げると、換気口みたいなのはあるだけで、水は出そうもない。あれ?ボタンもないや…。
ふと気がつくと壁のタイル画に眼の焦点が合ってきた。な〜んだ、そういうことなの?
(昔、象印クイズ ヒントでピントって番組あったのを思い出した48の夜〜。)
ちょっと期待しちゃったじゃんかよ!絵のタイトルだったのか。(ちなみに女湯はマッターホルンだそうです。(それも仕掛けを想像するとスゴそうだね。))
さて、サウナ室に入ると…。おおっ、広い!しかも浴室に比べて空いてる。TV観ながら、汗を流す。湿度高めなコンフォートサウナ。いいじゃん。日本は今日も平和だね。
水風呂は少し冷たさ物足りないが、手足を伸ばして、のびのび出来る、悪くない。脇にあるイスで休憩したら土居まさるを思い出す。
ポイントカード作って、また来る気は満々。
帰りは、もちろんビール飲んで帰る。いやあ、北千住に匹敵する、サウナ後のサ飯環境が整っている。
これからの暑い日は会社帰りにより道しちゃうなあ。
歩いた距離 0.5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら