男性専用

世界湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
455

ともくん

2022.06.27

34回目の訪問

行った

続きを読む
1

ハラ

2022.06.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃

ひつじ

2022.06.26

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【SAUNA WORLD 時よ止まれ in コタツ】

今日は早朝に起床したものの、朝風呂には行かず。溜まっていた家事や掃除をこなし、これまた溜まっていた仮面ライダーリバイスを一気見しながら筋トレをしたりして、なかなか有意義な時間の使い方ができました。

そんな日曜の締めは、二郎+サウナ。黄金コンボのうちの一つを発動いたしました。

やって来たのは世界湯さん。今日もお世話になります。

「サウナ利用は90分でお願いします」という番頭さんとの約束を胸に刻み、「SAUNA WORLD」と書かれた、某スタンドを連想させるようなビタミンカラーの黄色いタオルを受け取り、浴室へイン。

洗髪洗体。日中の汗をしっかり流し、準備万端。備え付けのシャンプー・ボディソープは銭湯によくある泡のもので、やや心もとないので、次からはマイシャンプーを持参しても良いかもしれない、と頭の片隅に置いておく。

ここのサウナは、熱いか熱くないかと聞かれたら、間違いなく熱いです。いや、「熱いか熱くないかと聞かれたら」なんて表現を使うまでもなく、熱いです。
80℃台ながら湿度がしっかりあるので、体感温度はばっちりです。
遠赤外線ストーブががんばっているので、目の前に座って輻射熱を浴びながら対話(妄想)するのもまた一興。
テレビのバラエティ番組に気を取られているうちに、ぷつぷつ、どっしりと汗をかいている。安定のサ室コンディション。いいですね〜。

水風呂はぬるめながら、決してぬるくはない。この心地よさ、どこかで似た感覚が…と思いながら浸かっていて、気付きました。
コタツです。ここの水風呂は、ひんやり版のコタツなのです。
気持ちいいから出たくない。でもずっと入ってると風邪ひいちゃうかも。温と冷の違いはあれど、ひんやりした厚めの掛け布団を全身に纏っているような、そんな感覚。あぁ〜、なかなか出たくない。帰る時はまた暑い外気温に晒されることを思い、しっかり体を冷やしておこうと、つい長めに入ってしまいました。

休憩は、洗い場の仕切り壁があるところにもたれかかるか、脱衣所のイスにバスタオルを敷いて座るか。どちらも違って、どちらも良い。ぐぉ〜んと軽めの、水平面に並行な感じのゆるい"回転"がきました。あまみも、腕やら太腿やらに現れ。
時間内にしっかり3セットし、良きサ活となりました。

あがったあとは、入口と番台の間にある休憩所でひと休み。テレビを見ながらリラックス。九州の地震速報。どうか皆さんご無事で…。

日が沈めば、日中の猛暑が嘘のよう。外気温もだいぶマシになっており、悠々と帰路に着くのでした。

ありがとうございました☺️

歩いた距離 2km

ラーメン二郎 目黒店

小ラーメンW豚入り

丼と向き合うことで、自分と向き合う

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
163

SATOM

2022.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

良かった。ポイントカードもらった。

歩いた距離 1km

続きを読む
11

††闇††

2022.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yn

2022.06.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 4km

続きを読む

ととのえまえた🧘‍♀️

2022.06.21

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともくん

2022.06.21

31回目の訪問

行った

続きを読む
4

kit🌳森の爆風戦士

2022.06.18

2回目の訪問

【世界湯でWeb3.0交流会】(6/18)

銭湯サウナNFTで繋がった人たちとブロックチェーンやNFTに関する交流会に参加してきました😊

自分はもちろん虚無僧君持参😂🔥貸切イベントだったので、お風呂やサウナ室でおしゃべりしながら居れたのがとても楽しかった〜。

いろんなつながりが出来て、参加して良かった😊✨

続きを読む
3

Ri

2022.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

時計じかけのタケ

2022.06.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2022.06.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

【世界のコンフォートサウナ】
今年の新規開拓43施設目、累計256施設目。

水曜サウナヘッダー。下車したことの無い駅にサウナないかな。。と探して辿り着いたのがこちら。

JR高田馬場駅下車徒歩7分、BIGBOXと逆側の商店街から細い路地を抜けると到着。受付前の待合スペースは広くて綺麗。

サウナ料金は1000円で大小タオル付き。東京都の銭湯入浴料は480円だから、+520円とはなかなか高めの設定の印象。それに見合うサービスかどうか。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★ コンフォートサウナ、80℃設定ながら湿度良好。8名定員、TVあり。私の旧ホーム、在りし日の稲城浴場を思い出させる大好きな種類のサウナなのだが、サウナマットがびしょびしょで残念。
汗がよく出るサウナなので、マットをまめに交換するか、バスタオルを巻かせる、ビート板を用意する等、お値段に見合った対策をしてほしいところ。
水風呂 ★★★ サウナ出てすぐ、3名定員も深さ良好で体育座りすると顎まで水が来る。体感20℃、地下水掛け流し。コンフォートの温度とマッチする水風呂だ。
ととのいスペース ★★ 浴室内に椅子なし、露天スペースに椅子1脚、脱衣所に大型のベンチと丸椅子2つ。浴室の湿度が相当にあるので、脱衣所での休憩が吉。エアコンが効いて扇風機の風も心地よい。
休憩スペース 利用なく評価外も、前述の通り広くゆっくりしたスペースで安心できる作り。
サ飯 提供なく評価外。

総合点 ★★★ 脱衣所に加えて浴室も綺麗で清潔感あり。コスパ的にはどうかなという感もあるが、早い時間にじっくりコンフォートを味わうと満足度が高そう。
場所柄か大学生風のお喋り若者の遭遇は覚悟が必要。この日も2組ほど楽しそうに喋り倒していた。
世界湯という名前の由来は分からなかったが、バスタオルにWORLD SAUNA(BATHだったかな?)と記入があり、志が高そうで良いなと思った次第。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
128

ともくん

2022.06.14

30回目の訪問

行った

続きを読む
2

ととのえまえた🧘‍♀️

2022.06.13

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともくん

2022.06.13

29回目の訪問

行った

続きを読む
4

Hero_2_good

2022.06.11

1回目の訪問

10分、7分、6分。

続きを読む
12

bayashikura

2022.06.08

1回目の訪問

4セット

引っ越し後、初めてゆっくり来れました。
懐かしの通りを抜け、何度も前を通っていたけど初訪問の世界湯。

サウナ高湿!
なので室温以上に高温に感じる。
水風呂も広・深・掛け流しで気持ちいい。

高いけど通うと思います。

続きを読む
10

ととのえまえた🧘‍♀️

2022.06.07

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともくん

2022.06.07

28回目の訪問

行った

続きを読む
3

yt

2022.06.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設