対象:男女

健康ランド末広湯

銭湯 - 東京都 豊島区

イキタイ
353

BAN

2025.10.29

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hナガセ

2025.10.29

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ky

2025.10.28

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カナブンおじさん

2025.10.26

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250722

2025.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シングルバンビ

2025.10.23

1回目の訪問

神奈川のオッサンが行く花の都サウナ探訪。
今日は豊島区の健康ランド末広湯さんへ
銭湯ながら健康ランドの名。
確かにサウナ利用者専用2階ロッカー室にはリクライニングソファーが有り、マンガ雑誌が置いてあるのでくつろげる
ボナサウナに2種類の水風呂、薬湯が揃えば「健康ランド」
施設様に感謝🙇

続きを読む
26

ky

2025.10.21

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ky

2025.10.20

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hiroe yoshizaki

2025.10.19

42回目の訪問

15時から17時半までお世話になりました。
脱衣所の休憩椅子でうとうとしちゃいました。整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
11

アラピー

2025.10.16

1回目の訪問

【東京銭湯お遍路♨️112】
たまにあるサウナ利用者を手厚く優遇する銭湯です。サウナ利用者専用の脱衣所兼休憩所は2階になっておりますのでご注意を。それを知ってかサウナ利用者はけっこう多いように感じました。

強気に"健康ランド"を名乗るだけあって、湯船の数とクオリティは目を見張るものがある。全セット下茹で後のサウナで早めの発汗を促す。一つだけ問題があるとしたら水風呂の小ささか。基本的には一人用かな。皆さん誰か入っていると気をつかってもう一つの30℃風呂に向かっていきました。サウナ利用者用を使わずとも休憩スペースはあるのでそれで十分かと。ここを穴場と表現する方が多いことに納得しました。褒め言葉なのでしょう。

行きはいくら車でも半袖ハーパンはもう寒いと感じたけど、帰りはポカポカして全く問題なかった。あ、写真撮るの忘れた。

続きを読む
33

ミニミニ健康ランド
#健康ランド末広湯

#豊島区銭湯スタンプラリー
#豊島区民スキースクール
#七色の風呂

🌈焼石にタンメン
要町の駅を降りるとすぐに麺屋ととのうさんという名のタンメン専門店で、ある意味ととのえるという謳い文句の5辛をいただくが、ととのえず。雑炊セットにすれば逆ロウリュの焼石を投入してもらえたのに😭。

🌈坊
健康ランドに到着すると、コインシャワーを確認。前回気づかなかった。入り口のガラスには七色の風呂の文字。昔はあったのだろうか?それとも、7種のお風呂のことを言っているのだろうか?
ロビーに入ると、七色に輝く淡水魚。こいつか?
スキースクールの案内を置かせて欲しい旨を受付で赤ん坊をあやす大御主人にお願いすると、二つ返事で了解してくれた。何と曾孫らしい。豊島区のスタンプラリーのQRコードを受取、銭コレを購入する。

🌈食堂でも
脱衣所は2階のサウナ利用者専用ゾーン。これで食堂でもあったら、老舗サウナ施設、健康ランドと変わらない。ヤンキー・ヤクザ系漫画が多めだったのは気のせいだろうか?
何となく、四日市の150℃の玉の湯さんの休憩所と被るのはおれだけだろうか?

🌈不思議空間
浴室はカランのシャワーがホースタイプなのがありがたい😊。そして、奥にはガラス窓の外側の外部なんだか内部なんだかよくわからない空間に飛魚に乗る河童のタイル絵。ガラス窓が手前にあるので全体を確認できない不思議。

🌈回帰
浴槽は、座風呂ジェット、寝風呂バイブラと寝風呂ジェット、バイブラ、結構薄めな漢方延寿薬湯が、内風呂に配され、露天岩風呂に出るとそこは備長炭風呂。ビルの谷間だが、夜空がスコーンと抜けて気持ちいい。そして、この露天、脱衣所にダイレクトに繋がっているではないか❗️(だから何❓😆)

🌈妖精無しボナ
サウナはボナサウナ92℃でL型二段ベンチで機械音はしない。テレビはないが、軽快な世界の車窓から風音楽🎵が流れている。そこそこ混んでいたので、出たところにある小さめの水風呂の様子を伺いながら、サ室を出る。

🌈万城目
ひゃー😵気持ちいい。21℃の要町の地下天然水が染みる。そして、ここにはもう一つ31℃の水風呂があり、冷冷を楽しめる。

🌈保奈美
ここからが、ちょっと遠いのだが、一階の脱衣所先程の露天に面する椅子か、2階のサウナ利用者専用スペースのリクライニングにバスタオル敷いて、御休憩。
二階のリクライニングは倒れないやつがあるので要注意⚠️。私も最初、壊れて倒れないのに当たり、テレ東のナナナみたいに首をポッキリ折って休憩する羽目になる🤣。
テレビはエッセイスト対談。アウト老みうらじゅん、直木賞万城目学、美魔女鈴木保奈美

池袋ラーメン 麺屋ととのう。

特製タンメン5辛

さっぱり、うまうまタンメンに辛さが付け加えられた。なかなか美味いが、雑炊セットにした方がいい❗️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃,30℃
94

mrrn

2025.10.16

1回目の訪問

初めて行った。空いていてサウナ利用は自分1人だったのでかなりゆっくりできた。
サウナ室は尻や腿裏やふくらはぎがよく温められて足の疲れが取れた。
20℃の水風呂と30℃の水風呂があって、ぬるい方に5分以上浸かっていたら脳の疲れが取れた。

続きを読む
16

サトぬな

2025.10.15

1回目の訪問

20:30過ぎにIN。
はじめましての健康ランド末広湯さん🔰
豊島区銭湯スタンプラリー目的でお邪魔しました。
ロビーにはオーナーさんの趣味なのか魚が飼育されてました🐟金魚大きかった…。

サウナはボナサウナ。ストーブの音もせず静か。12分入っていられる温度。サウナマットが2枚敷いてあってフカフカ。ホスピタリティを感じた✨
水風呂が笑ってしまうぐらいバイブラが強くて「絶対羽衣作らせない!」という意気込みだった(笑)

休憩はサウナ利用者専用の2階へ。広々とした休憩室。リクライニングソファにバスタオル敷いて扇風機をつけて横たわる…最高!なんだこの贅沢空間!ありがとうございます😆

休憩室だけでなく、タイル絵も窓の外にあったり不思議(個性)のある末広湯さん。まだまだ気になるからまた来ます💫

続きを読む
20

現象

2025.10.15

2回目の訪問

曜日時間:水曜18時
混雑具合:すっぽり空いてた
ロッカー:サウナ利用者は中ロッカー
サウナ代:400円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:3.5キロ

健康ランド末広湯で豊島区銭湯スタンプラリーを進めるも、銭湯コレクションカードは品切れだった。11月に入荷予定とのことなのでその頃にまた訪れようと思う。次回はサウナなしで、優越感を味わえない場合と比較したい。

サウナ利用者はそれくらい特別。階段を上がったサウナ用脱衣所は大きいロッカーと広いスペース、リクライニングチェアと漫画もある。裸で階段を下りる時にちょっと肩で風を切った。我セレブリティなりと。

浴室の河童のタイル絵は窓ガラスの向こうにある。現在のビル型銭湯になる前の遺産ということかしらん。残してあるのが嬉しい。薬湯で下茹でしてからサウナに入った。

ほぼ正方形のボナサウナはバイオリンだったりピアノソロだったり上品なインストゥルメンタルが流れる。扉と正対する上段は背中がもたれかかれるよう斜めになっていてリラックスできた。

水風呂は20度と30度の2種で冷令交代浴をきめる。ぬるいほうで休憩を兼ねてもよし、露天風呂の縁で外気浴してもよし、脱衣所の2階で横になってもよし。1セットずつそれぞれを楽しむ。

出入口の脇の灰皿で一服。隣はコインシャワーが並ぶ。前回の訪問時には気づかなかった。まだ現役だった。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 30℃,22℃
131

ky

2025.10.15

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たんたん

2025.10.14

3回目の訪問

ここはもっと評価されていい気がしてる!
最近のお気に入り♡
穴場なのかなぁ

続きを読む
22

hiroe yoshizaki

2025.10.13

41回目の訪問

6セット。たっぷり楽しんだ。
3セット終わったころ、3人組が2組の6人増えたので、待ちになるかな、と思ったが、しばらく休んでサ室へ行くとガラガラ。グループの方々は、一緒に抜けるから、時間をずらすと空いている時間に入れるんだなぁ…。
今日は、スマホを家に忘れて、写真なし。今月、続けて2回、写真を撮れなかった。サウナに飢えて、がっついている、と感じる。(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
16

21mg

2025.10.12

1回目の訪問

【サ活191:健康ランド末広湯】
#豊島区銭湯スタンプラリー 3湯目として #健康ランド末広湯 様へ♨️🚶‍♀️1010の日のゆっポくんタオルも目当てに🎯

🔸サウナ
ボナサウナ🔥あまり得意じゃないのですが、可愛い小さな正方形のサ室で温度的にまったり居心地良くいられる空間。サ室で初めて読書している人に出くわす📖良し悪しはおいておくとして、確かに読書も出来そうなそんな優しいサ室ではある😌✨
サウナ代は400円だけど、大小タオル付きなのは嬉しい☺️👍サウナ利用者用に2階に休憩室とロッカー有り。リクライニングできる椅子なので時間に余裕があれば、400円でかなりお得かと❗️(ただ、導線的に1階のロッカーを使用してしまったけど💦)

🔸水風呂
サウナを出てすぐに小さめ(たぶんすごい頑張って2人)の水風呂あり。涼しくなったので良い冷たさ🧊
30℃の水風呂もあるけど、冷たい方がもっとキンキンだったらその後30℃水風呂とかいいだろうな🫠(我儘で贅沢)

🔸ととのいスペース
露天風呂の傍に椅子を持って行きまったり。

🔸お風呂
薬湯が今日はラベンダー湯🪻小さめなのでラベンダーの香りを強く感じられてテンション上がる⤴️生薬っぽい薬湯も好きなので延寿薬湯の日も来たいな🫠
露天風呂は那須高湯の温泉♨️濁り湯で足元見えなくて危うく転倒の危機だったけど、私だけじゃなかったから相当注意が必要⚠️湯の花の露天風呂めっちゃ気持ちよくて、結局ここと水風呂の温冷交代浴も数回楽しんでしまった🫠🫠
マッサージバスの水枕が冷たくて嬉しい☺️🧊

🔸その他
ドライヤー💨コイズミ 20円
銭湯コレカはスタンプラリーの勢いもあり売り切れ、11月中旬入荷予定🗓️

サウナではなくお風呂の感想ばかりに。お風呂の種類も多いし楽しめました✨窓の外の絵がメガネもなくよく見えなかったのが気になる🤔

続きを読む
8

カナブンおじさん

2025.10.12

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅんち

2025.10.12

11回目の訪問

貰えないと思ってたゆっポくんタオル🪻
こちらは今日が配布日でした🙌
ボナサウナって最近少なくなったよね🥵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
28
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設