2024.05.06 登録

  • サウナ歴 0年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 水風呂🧊も冷え冷えで深く潜れたりらするななら最高。外気浴までできたらより素敵✨天井の高い銭湯を好きです🥰
  • プロフィール ジムでのサウナから、他のサウナに足を伸ばし始めたところ。銭湯サウナの良さに目覚める。。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

21mg

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

【サ活92】今日は水曜日にお休みとってジムで泳ぎ #金の亀 🐢さまへ♨️🚶ずっと生姜好きの私としては行ってみたいなと思ってたサウナさま☺️🫚湯船がないので寒いかなと悩みつつせっかくの水曜休みなので!

🔸サウナ
0分と30分のロウリュ🔥30分のロウリュの方が好きだった😊オールインワンジェルとコラボのやつ。個人的にポカリの香りがしたけど、、檜とかそーゆーのだったらしい🌲🌲😌説明が言い慣れてなさすぎてて気になったけど😌レディースディで混んでるけど、昼の時間帯だし、サ室も広いのでのんびり🫠

🔸水風呂
広いし、生姜の爽やかな感じがうっすらした気がする🫚

🔸ととのい
ベッドというかフラットになってるところが良かったー🛏️ポールにごろごろもしつつ至福🫠🫠
木製のゆらゆらも良かったけどややお尻痛い💦ハンモックも良かったけどやや酔いそうだった🫨
ただ季節柄わりと早く寒くなって戻るってなり、もうちょい暖かい時期のがいいのか、私が寒がりなのか、サウナに入る時間が短いのか、水風呂に入りすぎるのか🤔

🔸お風呂
シャワーのみ🚿分かってたけど季節的に水風呂近くのシャワーだけでは最後寒かった🥶暖かい時期に今度は行きたい

🔸その他
やっぱり立地が良いだけあってロッカーなどは省スペースな感じ。女性だと気にならなかったけど男性は大変そう💦

🔸サ飯
フリータイムの生姜焼き定食つき。サ飯をちゃんとサウナの後に食べるの初めてでした!美味しかった😋
あと生姜タブレット気に入り過ぎて購入した🫚
ととのい場所の味噌汁がめっちゃ染み渡って美味しかったー塩分最高🫠🫠生姜水も爽やかでおいしかった😊
全体的に色々つまんでるさいでサウナ後もわりとひもじくなかった☺️

今度は暖かいアフグースあるよーな時間帯に行ってみたいな🥰

続きを読む
1

21mg

2025.01.26

2回目の訪問

【サ活91】今日はジムはカットし、連日銭湯&サウナのために鶯谷へ🚃 #萩の湯 さまへ♨️8月の真夏に行った以来、今度は初の冬に⛄️いい風呂の日の #青森ひば湯 もう体験。#下谷浴場組合デジタルスタンプラリー 3湯目🚶
露天風呂、前は真夏の日差し☀️焼けそうと思ったけど、今は瞬時に凍えそう🥶どっちも気持ちいい☺️✨
前も思ったけど、一番熱いお湯が薬湯だから、もちろん青森ひば湯も熱い🔥42℃だけど割と熱く感じる。だから薬湯だけど空いてるのはいいと言えば良き😌✨✨めっちゃいい匂いだった🫠🫠🫠浮いてる木片もだけど、お湯がほんといい匂いになってて、水風呂と交互に楽しみながら満喫🫠

前回は時間の兼ね合いで、割愛したミストサウナの方も!
塩サウナもいい感じ🥰足を扉🚪に挟んで若干負傷したけど😭

コラボのタオルも購入に満足🥰可愛い。このタオルてぬぐい、とても好き☺️値段も手頃でついつい買ってしまう。
キーホルダーの在庫が許すなら、次はバレンタインデー関連の変わり湯のり2/9か2/11を狙いたい🤔

続きを読む
22

21mg

2025.01.25

2回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

【サ活90】ジムで泳いで🏊、催事会場でチョコを購入し🍫、#宝泉湯 さまへ♨️ #下谷浴場組合デジタルスタンプラリー 無事にキーホルダー1つゲット!可愛い😊💞

人は少ないが、良いサウナ🔥🔥🔥ということで、先週に引き続き。ミスト薬湯が、同じりんご🍎だった😭やはり曜日縛りなのかな。レモン🍋とかもあるらしいので他のも体験してみたい😌

めっちゃいい汗かいたー 、サウナとか小洒落てないけどめっちゃ整える🫠🫠🫠

続きを読む
23

21mg

2025.01.19

1回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

【サ活89】ジムで泳いで🏊#秀の湯 さまへ♨️🚶 #銭湯探訪 の杉並×中野デジタルスタンプラリー6湯目。杉並銭湯と温泉めぐりのイベント手ぬぐい目的で。西荻窪駅から歩くのを断念し、荻窪駅からバスで🚌バス停から近いし本数も多いのでバスルートがまるい気がする😌

🔸サウナ
350円のサウナ代で大小タオルとサウナマット付き✨財布に優しい👛イベントでお風呂が激混みなのである意味サウナだけ空いてるというか混雑してない唯一の場所に🫨温度はそこまで高くないけど、10分ほどのんびり入れて思ったよりしっかり汗をかく🫠🫠
2段目が狭いので足を上げるのはなかなか難解。

🔸水風呂
17-18℃といいかんじの冷え具合🧊🧊ただ、イベント日なので水風呂もわりと混雑😌

🔸ととのいスペース
露天風呂スペースに長椅子みたいのがあるのでそこでまったり。ただ、寒いのでわりと早々に戻る。夏とかだと長居しちゃうなぁ☺️

🔸お風呂
露天風呂が炭酸泉なのが嬉しいけど、人の多さのせいかやや炭酸がわからず😌
イベントの温泉は温泉で気持ちかった(小さめなのもあり絶えず激混みでしたが💦)サウナのあと露天で涼み温泉に浸かりサウナへというら贅沢なループ🔁
ハイパージェットバスも気持ちかった🫠

🔸その他
サウナ用の荷物フックもあり助かる。配布されるサウナマット用とは思うものの、マットはそのまま置かれてる人も多く何とも。
ロッカーが縦型もあり綺麗でよき。浴室に棚とかあれば嬉しいけど今日みたいに混んでなければいらないのかもしれない。
とりあえず、ロッカーの空き待ちしたのは初めて。靴入れもいっぱいで入れられず置いてたて良いと言われたけど、最後ポツンと自分の靴だけで何とも物悲しい😌

東京銭湯のスタンプは忘れなかったけど、京王線湯スタンプラリーの開催箇所だったとは惜しいことしたな😭

続きを読む
14

21mg

2025.01.18

1回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

【サ活88】映画を観て🎞️ジムで泳いで🏊、最後は#宝泉湯 さまへ🚶#下谷浴場組合デジタルスタンプラリー 1つ目♨️間に合わない気がするけど、ひとつくらいらキーホルダー欲しいなぁと😌

🔸サウナ
広い。ほぼひとりサウナで、この広い空間を独り占め☺️銭湯サウナで女湯でこの広さはレアな気がする😌というか雰囲気的にそんな広そうじゃないかと思ってたから余計に。熱々🔥なんだろ想像以上に汗かいたけど、苦しくなくてめっちゃ気持ちいい🫠🫠🔥置いてあるサウナタオルマットは勝手に変えていいのかダメなのか。ダメだろうな🤔結構敷いてあるサウナマット濡れてたので変えたかったなぁ😌

🔸水風呂
健美薬湯さんの涼的クールが入ってる😊🧊🧊初めての体験!爽やかー🫠🧊🧊🧊サウナの温度もあるから18℃の水風呂いい冷たさに感じた🥰広めなのも良き✨✨

🔸ととのいスペース
カランでのととのいー🩵そんなに混んでないのと冬時期なのでまったりちょうど良い🫠

🔸お風呂
ミストの薬湯が、イヴタスりんご🍎でした!可愛い色味のりんごの香り。ミスト薬湯もあんまり体験したことのない感じ!ミスト浴びつつまったり🫠
白湯は42.5℃くらい。温冷交代浴を1度だけ。気持ちいい🫠

🔸その他
ミロのヴィーナスのタオル壁画が可愛い。排水口の蓋?のヨット可愛い。
ドライヤーひとつは髪が長いのでちょっと気が引ける。トイレの和式久しぶり。

家からは遠いけど、もう一度行って壁画モチーフのキーホルダーゲットしたいなぁ😌✨✨

続きを読む
20

21mg

2025.01.14

4回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

【サ活87】連休4日目 #小松湯 さまへ ♨️🚶#推し活さがし 誕生日休暇と自ら銘打ち、免許更新帰りに。年末に行って素晴らしさを噛みしめたので、平日のんびり行くのもいいなぁと思い、いそいそ🚶

サウナはソロサウナで独り占め🫠
2段目の熱さもいいし、その後少し優しく1段目もいいなぁと思いながら満喫😌🔥🔥
ととのい椅子もかぶることなく独り占め🫠
サウナを充分楽しんだあと、お風呂もジャグジー→寝転び→熱湯→水風呂を楽しむ🥰
寝湯のところの枕のキンキン🧊🧊がほんと素敵過ぎる🫠

お風呂もサウナも楽しませていただきました!
また、行きたい🥰

続きを読む
6

21mg

2025.01.13

4回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

【サ活86】連休3日目 #たからゆ さまへ ♨️🚶#銭湯探訪 の杉並×中野デジタルスタンプラリー5湯目!無事にステッカーGetです😊

#松田医薬品 さまの入浴剤ジャック日なので、いそいそ🚶今までオートロウリュ側ばかりだったので、初めてのコンフォートサウナ側✨イベント日だったのもあり、女湯のサウナも満席🔥

アウフグースイベントには、ちょうど身体洗っている最中で間に合わず😭西武新宿線さえ遅れてなければ間に合ったと思う時悔やまれる🫠

その残り香のアロマを感じつつ、コンフォート側の優しく汗かける感じでいい☺️✨こっちはテレビもある。確かにオートロウリュの熱さだとテレビ頭に入って来ない気はする。それぞれ違ってどっちもいいのが素敵だし、男女がどちらも楽しめる配慮がありがたい🙏✨✨✨

そして水風呂の入浴剤入りがほんと贅沢。以前のイベントの時も思ったけど素敵すぎる🫠メンソール系だけど優しい甘さも感じる香りをスーハーしました😌😌

露天風呂脇で進んで、いい感じに冷めたら炭酸泉へ。生薬のためかいつもよりじんわり具合が良き☺️🔥🔥

買った事のない入浴剤も購入し、おまけ1つつけてもらいの、満足した1日でした🥰💞🩷

続きを読む
15

21mg

2025.01.12

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

【サ活85】連休2日目 #えごた湯 さまへ ♨️🚶#銭湯探訪 の杉並×中野デジタルスタンプラリー4湯目!前から行ってみたかったおしゃれな銭湯さま✨
裏側に到着し、入り口を探すのに迷子😌若い男の子2人が入り口でわちゃわちゃ記念写真撮ってて微笑ましい😌

🔸サウナ
大小タオルついて850円。お財布に優しい。レンタルタオルもふかふかで嬉しい☺️
女子サウナで若干の待ちというかほぼ満席!レディースDAYとかでなく初めてかも😳ヒバっぽいいい香りがした。温度高めだけど苦しくない程度で気持ちいい🫠

🔸水風呂
となりの立ちシャワーのお湯の方の勢いが弱かったけどたまたまだろうか。そこさえいい感じだったら導線含め完璧😌水風呂も温度や深さも素敵!

🔸ととのいスペース
サウナ横と脱衣所に椅子2脚。今は浴室内もありだけど、夏になったら、2脚の争奪戦だと思う🫠扇風機の風を受けたがら、召されそう🫠🫠

🔸お風呂
ととのい後の炭酸泉がぬるめで最高(最初身体冷えてる時は思わず退散したけど)それも相まってわりと混雑。
変わり湯は、岩下の新生姜の香り湯でした!初遭遇☺️香りはあんまり分からなかったけど、色はどピンクでかわいい🩷💞

🔸その他
ロッカー横にコートかけられるスペースが設けられて助かった。あとロッカーの間にフリースペースあるタイプ使いやすい。
若い女子が私のサウナしてる2時間ほどをずっと湯船でお喋り。黙浴を強いてないにしても、強心臓なのか、私の心が狭いのか。

外の銭湯煙突と、中のきらきらおしゃれ銭湯😊浴室内も雰囲気良くて、銭湯とサウナに癒されました!

続きを読む
12

21mg

2025.01.11

1回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

【サ活84】連休初日、#健康浴泉 さまへ #銭湯探訪杉並×中野デジタルスタンプラリー も3湯目!
🔸サウナ
サウナマットと大小タオルも付いて+350円というお財布に優しい😌定員4人くらいかな。こじんまりしてるけど、コンフォートサウナでいい湿度で気持ち。アロマはレモン🍋とあったけど、レモン、、?という気持ちだったのは私の鼻が悪いのかもしれない😭やはり狭さか入り口のドアを開けるとさぁと冷気がくるのでストーブ前の席が好み😊✨✨

🔸水風呂
16.4度でチラーありで気持ち🫠🔥もうちょい深いと嬉しいけどそれは我儘というもの。サウナ前の導線も含めて良き☺️

🔸ととのいスペース
浴室内に椅子が3脚!わりと銭湯自体がこじんまりしてる中、椅子3脚置いていただけるの素敵ですがやや申し訳ない気持ちにすら💦充分にととのわせていただく。冬場はちょうどいいけど、夏は厳しいかもしれない。

🔸お風呂
洗い場の割にお風呂が大きくとられていて素敵😊
炭酸泉がいい広さがあり、ぬるめで長湯しがちなのでゆっくり入れてすごぃよかったぁ🫠🫠🫠サウナの間に挟んだりして幸せ🫠
シルキー風呂や42.4℃のやや熱めの風呂もあったところがポイント高し!サウナもお風呂も素敵だぁ🫠

🔸その他
棚もサウナ前と浴室奥にもあり助かる。ドライヤー狭いながら3台あるのが、髪長くて占領しがちな私としては嬉しい☺️縦長ロッカーもコートを着る時期には嬉しい☺️

メモ📝JR東中野駅西口からでること

続きを読む
12

21mg

2025.01.05

1回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

【サ活83】9連休最終日、哀しみに暮れつつジムから#湯の楽代田橋 さまへ♨️🚶#京王線湯スタンプラリー と#銭湯探訪杉並×中野デジタルスタンプラリー も合わせて!
🔸サウナ(高温サウナの方🔥)
最初入った時はまだ体も冷えてたせいか、そんなに熱く感じなかったのですが、何回か入りやはり110度良い汗かけました☺️✨思ったよりサウナが混んでいてびっくり。お風呂のわりにはサウナきっとリノベされたのかなー😌

🔸水風呂
わりとぬるめ。深さはあるので首まで疲れるのは良き。

🔸ととのいスペース
今日は露天風呂側だったので露天風呂の周りでまったり。ただ、もうこの時期は露天で進んだら、一瞬で冷え冷えに⛄️足を露天風呂に入れつつ、まったりー🫠🫠やっぱり、都心に近い銭湯の露天風呂はドア開けたら露天風呂だけみたいになりがちなのかな。あるのはとても嬉しいのだけども。。

🔸お風呂
全体的にわりとレトロ感はある。お湯はそこそこ厚めで良かった!

🔸その他
ロッカーや脱衣場も綺麗😊ロッカーも縦長のタイプや中にハンガーもあり助かる。このロッカーに、100円を求めるタイプとそうじゃないタイプの違いは一体なんなのだろう🤔

いい汗かいたし、明日からまたがんばろー。

代田橋駅からgoogle mapが迂回ルートを提示してくるのは一体なぜなのか。。

続きを読む
20

21mg

2025.01.02

4回目の訪問

サ活82】#湯どんぶり栄湯 さまの朝湯に行ってきました♨️🚶我が家からだと5時に起きて。このモチベはどこから来るのか。
朝のスカイツリーを眺めつつ、7時台だけど、賑わってる銭湯に行く機会もそうそうないだろうなと思うと良い経験😌
年賀の石鹸もらったり、ゆず湯、サウナ、露天風呂などを満喫して、また今年も家からは遠いけど会社帰りに寄ったりしたいなぁ😊✨✨

続きを読む
9

21mg

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

今井湯

[ 神奈川県 ]

【サ活81】初湯として#今井湯 さまへ♨️ #ラブ湯オンリー のスタンプラリーも合わせて。年末年始も変わらず営業されてるのが大変過ぎる。

🔸サウナ
銭湯自体はリノベされてて綺麗ですが、わりとサウナはそのままな感じ。温度もそこそこ。テレビありだけど、位置的にサウナの半分の人しかみれなそう😌

🔸水風呂
サウナ前にあるし、近くにたぶんサウナ用の汗流し
シャワーもあるので導線的によき☺️✨

🔸炭酸泉
サウナと炭酸泉🫠🫠この組み合わせは最強ですね。

🔸お風呂
シルキー風呂や炭酸泉などもあり充実。

🔸その他
ロッカーが縦長があったり、冬の荷物の多い時期には助かる😌

続きを読む
4

21mg

2024.12.31

3回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

【サ活80】サウナ納め的にもキリのいい80湯目#小松湯 さまへ♨️#ラブ湯オンリー と#縁纏湯 も目的に。小松湯さまのコラボのサウナハットで色んな銭湯らサウナに行き、今年最後に行かねば!と思い立ち行ってきました🚶

色んな銭湯やサウナをいってみて、改めて小松湯さまの素敵さ感じる🥰✨✨
前回行ったのはたぶん夏で冬はじめて。

🔸サウナ
ヴィヒタ水も置いてあり、サ室自体もめっちゃいい匂い😌スーハー🫠サウナマット変わりのタオルも持ってけるし、敷いてある白ふかふかのサウナマットも良い。そしてこのサ室の温度のためにサウナマットの下にもう一枚黒のマットが引いてある心遣いに気づく。
壁や色んな砂時計も可愛い🥰

🔸水風呂
相変わらずキンキン。。。冬あまり水風呂冷たいとこ行ってなかったので、サ室とのバランスが最高。
カエル🐸の桶が可愛い。

🔸ととのいスペース
脱衣所のインフィニティチェアが空いてたので、そこでまったり🫠🫠夏は冷房で気持ちいいし、冬は暖房で寒くなり過ぎずととのえて、常に最高過ぎる🫠🫠
高い天井見てるのすべてと忘れて昇天できそう😌

🔸お風呂
ジェットバスが強めで気持ちいい。
寝湯の水枕がめっちゃキンキンで、すごい。めっちゃ気持ちいい。うっかり入り過ぎそうだった。
縁纏湯は、やや不思議なきっと縁起は良いと思う。若干昆布のせいなのか鍋にいる気持ちに😌

🔸その他
クーラーボックスだったり、ボディクリームなどが置かれたり、ドライヤーが無料だったり、色んなとこで優しさが詰まってる。
トイレの手洗いのオブジェが怖かった。不気味可愛いのかもしれない。
色んなとこに溢れるアヒルとしょんべん小僧がおしゃれで素敵😊

続きを読む
25

21mg

2024.12.30

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

【サ活79】#千年温泉 さまへ♨️🚶#ラブ湯オンリー の手ぬぐいも目的に。年末ということあり、賑わってました!

🔸サウナ
コンフォートサウナで、1回目はぬるめ?と思いましたがゆっくり入ってるとしっとり汗がかける😌テレビでレコ大を見つつまったりじっくり🫠🫠若干サウナマットそのままに出ていくマナーのひとにもやる😶‍🌫️

🔸水風呂
20.5℃くらい?いつもは18℃あたりとも聞いたけどどうなんだろう。サウナの温度と季節的にはいい感じ☺️

🔸ととのいスペース
露天風呂スペースに椅子一脚と長椅子があり。一脚しかないので、長椅子のが露天風呂に入ってる方々の手前的にも落ち着ける。ただ、季節的にさっと冷えるので露天風呂に吸い込まれる🫠

🔸お風呂
炭酸泉が良き。38℃くらいでゆっくりはいれて。季節柄、ぬるめなのあり子供達で賑わってました😌
露天風呂の黒湯が最高過ぎる。冬場の露天風呂そもそも良いし、柔らかなお湯が最高🫠🫠♨️

🔸その他
温泉卵、私は食べてないけどお土産に買い、美味しかったそう☺️
浴室内に棚が多くて助かりました!
長めロッカーは助かるけど、ハンガーあったら最高だったなぁ😌

メモ📝
ドライヤー ヤーマン 30円3分?

続きを読む
7

21mg

2024.12.29

1回目の訪問

藤の湯

[ 東京都 ]

【サ活78】#藤の湯 さまへ♨️🚶#北区湯めぐりスタンプラリー の7湯目、ブラック景品目的でやってきました!赤羽駅から17分歩いて🚶
着いたら、女湯のサウナ故障中。修理費用もあり、もうサウナは復活されないそうです。まだ故障から1か月経ってないとのことでしたので、最後に是非一度体験してみたかったなぁ😭そういう意味ではサ活はできてませんが。。

🔸お風呂 
42℃くらい?と水風呂のら22℃くらい?の温冷交代浴がいいバランスで、めっちゃ気持ちかったー🫠🫠🫠
薬湯は初めてのチルととのい湯でした!白湯よりぬるめでゆっくり入ってられる☺️甘め爽やか中いい香りでした!

続きを読む
18

21mg

2024.12.28

1回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

【サ活73】#大森湯 さまへ♨️🚶#ラブ湯オンリー の京急の銭湯スタンプラリーに着手。前から行ってみたかったのですが、京急川崎を越えてがややハードルが高く😌年末休暇1日目で行ってきました!

🔸お風呂
評判通り熱い。シャワーで流してとりあえず温まろうと思ったらどこも熱くて焦る💦水でうめて良いのだと教えてもらう。でもこの熱いのも好きだなぁ😊
薬湯は紫根の湯。濃い紫のいい香り🫠🫠

🔸サウナ
ヤバ森🌳の名に相応しくカラッとしてるからか、焼かれる感じの熱さ🔥🔥🔥だいたい上の段に行くことが多いけど、少しゆっくり入りたくて下段でまったり。サウナのために来たんだろう、若いサウナ女子たちとちらっと遭遇するくらいでほぼひとりサウナ☺️

🔸水風呂
湯っぽくん浮いててかわいい🥰
アチアチになったところに水風呂の温度が最高🫠🫠🫠

🔸ととのいスペース
カラン浴として1席。脱衣場奥にら1椅子と長椅子。
涼しい時期なので中の椅子でまったり過ごしたけど、夏場とかなら脱衣場のがいいんだろうなぁ😌

温冷交代浴も楽しみながら、満喫しました!
ステッカーと銭湯カードも購入。
メモ📝
バスタオルのレンタルなし。
ドライヤー 20円3分 Panasonic
イオンウォーター 900mlはなし

続きを読む
31

21mg

2024.12.26

2回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

【サ活72】#鶴の湯 さま♨️へ🚶#北区湯めぐりスタンプラリー の最終地点として仕事納め後にサウナdeアロマを目的として計画的入浴剤訪れたけど、景品在庫がちょうどちょっと前に無くなったらしい😭去年は1番最初になくなったらしいし、26日だから当然か。。残念。

薬湯はヒアルロン酸の湯だった。前もだけど何で変わるだろう😌

そして、サウナdeアロマ。浴室内にも漂ってたけど、ほんといい匂いー🥰スーハー🫠🫠🫠
仕事がやや納まってなかったけども行って良かった☺️ほぼ、貸し切りだった。平日だけどアロマ日だし、こぞってサウナかと思ったら、お湯利用の方が多い。

のんびりサウナ満喫できてよかったーー🫠🫠

北区あと年内にひとつ行ってせっかくなら、景品ほしいなぁ✨✨✨

続きを読む
19

21mg

2024.12.22

4回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

【サ活71】#巣鴨湯 さまへ♨️ #ゆず湯 とゆずアロマのロウリュがどうしても体験したくて行ってきました。会社帰りでないので大塚から都電荒川線に初めて揺られて到着🚃
初めてサウナ入るために待ちを経験。土曜だし、ゆずだし、いつも混んでるけど大盛況でした✨✨順番回ってきて入った後もちょうど1時間くらいしたあたりで空いてきた感じでよかった☺️

🔸サウナ
25分のスタッフさんによるゆずアロマのロウリュ💞最高過ぎる🫠🫠いい香りスーハー🥰🥰
入ったタイミング的に2回参加できで良かった🫠🫠

🔸露天風呂
鬼柚子がめっちゃ袋に入れられて浮かんでる。
途中で補充にも出くわす。鬼柚子可愛すぎる。サウナにハマっての銭湯だったけど、銭湯が思った以上に好きになってる🥰💞💞

お遍路スタンプラリー、待ってる時に行ったら清算の時にと言われてそりゃそうだとなり、、、すっかり忘れた😭 相変わらず素敵施設だし、また今度行く時に忘れずに行こう。。

続きを読む
35

21mg

2024.12.21

3回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

【サ活70】#十條湯 さまへ♨️#ゆず湯 と#北区湯めぐりスタンプラリー を目的に仕事帰りに駆け込んできました。3回目の訪問かな😌

ゆず湯!!切り出されたゆずが袋に入ってていい香り。
立ちっぱなしだったので、ジェットバスのふくらはぎが最高過ぎる🫠🫠
ヒバサウナも満喫して(ただ、アロマ水が遅い時間のためかカラだったのが残念😢)
あつ湯と温冷交代浴室も楽しみながら、冬至を満喫しました🥰
先着のヤクルトもお風呂上がりにうまうまでした😋

続きを読む
15

21mg

2024.12.20

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

【サ活69】#アクア東中野 さまへ♨️#杉並×中野デジタルスタンプラリー #銭湯探訪 の1湯目として、日帰り富山出張帰りに行ってきました🚶

🔸サウナ
テレビあり。ロウリュもありでいい熱々具合。
時間帯の割には空いていて良かった😌

🔸水風呂
中の水風呂と、外にミニプール。ミニプール!!夏のがいいのか、この時期だからこそいいのかミニプール🏊‍♀️贅沢な水風呂。中の水風呂のが冷たいから、2段階水風呂が良すぎる🫠🫠🫠

🔸露天風呂
その流れで露天風呂にも行けるのが良き☺️✨✨入浴剤が、木酢液なるものであまり好きくなかった😌これが好きな感じの変わり湯だったらかなりテンション上がる💞

🔸ととのいスペース
露天風呂と、中にも椅子が2脚ほどあり。露天風呂のプール脇でまったりするのが最高すぎました🫠🫠

富山外勤の後に行った甲斐もあったし、駅から近いのも良き☺️お遍路スタンプラリーQRコード読み取るの忘れたのが心残り😭

続きを読む
11